小学生が「原発は必要か」討論したら賛成派が多数になったことへの反応まとめ

6月13日のフジテレビ・めざましテレビのココ調で、都内の小学生17人を(映像からおそらく進学塾を経由して)集めて「原発は必要か」を討論させる。賛成派、反対派からいろいろ意見が出て、最後に多数決をとったら、11対6で、「原発は必要である」派が多数に。 Twitter上での実況、感想を集めました。 ココ調 http://www.fujitv.co.jp/meza/kokoshira/
32
ルイ @oldroes

子供たちは原発推進? フジTV 子供討論会 作ったでしょ。

2011-06-13 07:38:54
さみ. @SamiTakamitsu

今の子は原発は必要…という教育受けてることにショック󾭛

2011-06-13 07:39:02
村長 @tama_son

フジテレビが原発推進プロジェクトを始めた・・・客観的に報道しているようだが、方向ずけされている感じが。

2011-06-13 07:39:07
チャンドラ @chan_dora

フジめざましテレビ。東京の子ども達に放射能や原発について「安全です大丈夫」とテロップ入りで放送。をいをい、あらかじめ整地してる砂場で測定して「大丈夫です」とか。。。 #fujitv

2011-06-13 07:39:18
D樹 @Dki_spice

特殊な空間で原発のいい所を挙げまくって最後に賛成?って聞いたら賛成は増えるわな。バイアス0の調査なんて不可能に近いが・・・それよりまずは単位をしっかり表示しろよ話はそれからだw #fujitv

2011-06-13 07:39:28
にいしばわんこ @niisiba

うはよー(_ _)Zzz めざまし見てるけど、都内の子供(5・6年生)20人を集めて、で、討論会を開いて原発賛成反対聞いてた。なんか日本語変だなー(´・ω・`) まあその中の半数以上は賛成ですって言ってたのが驚いた。いや、いろんな意見があるんだろうけど親とそういう話はしないのかな

2011-06-13 07:39:39
turally @turally

続)そしてめざましテレビ。大半の子供は推進派という風潮だという報道。「火力発電だと、温暖化が心配なので原発」と子供が言ってる場面に、洗脳教育を感じる。

2011-06-13 07:39:40
SHEE @shee__

フジテレビは最近すごいね!いよいよ原発推進してるね!産経グループ? めざましで小学生が原発は必要か討論してたけど、必要っていってるのはメディア洗脳でしょ、そして親から子供へそう話しているから、、家庭を反映していると思うと悲しいと思った。 皆知らないんだ…

2011-06-13 07:39:53
@moonlight523

めざましテレビ。小学生何人か集めて原発について意見出しあってる。原発賛成の方が多いのか。1人の子は、原発がなくなると火力発電に頼って温暖化が進むと。自然エネルギーっていう選択肢もあるんだよって誰か教えてあげて。

2011-06-13 07:39:57
髙橋 @rondokapibara

子供達が真剣に原発について賛成反対意見を冷静沈着に討論してるのを見て、今の子達は凄いなと思った…

2011-06-13 07:40:07
@elmar50d3

子供が原発賛成多数って、ホントかな~?こういうのやめてほしい。

2011-06-13 07:40:10
みわ @NINNIKU_7

原発に賛成か反対かの挙手で賛成派の眼鏡の女の子ピシッと手挙げてガッチリカメラ目線でびびった!目合った! 小学生しっかりしてるなぁ(^^)

2011-06-13 07:40:32
竹内美保 @sakeuchi317

フジテレビ、また子供をだしに使ってる。原発推進に子供を利用するな。最低!TBSの朝ズバで一昨日のデモをかなりしっかりと紹介したのを見たあとなので、余計にフジが愚かに見える。

2011-06-13 07:40:40
小林竜也 Tatsuya Kobayashi @rockfun

なんだよ!めざましテレビ!(~_~;) 子供使って原発事故を情報操作しやがって。最低だ。二度と見ない。 今日の放送は酷過ぎる。

2011-06-13 07:40:47
♡nao◡̈❁♡ @miiritan

おはよ。めざましみてるんだけど小学生しっかりしてるなー。みんな地震のこと原発のこと考えてる。未来の日本はだいじょぶだきっと♡

2011-06-13 07:40:47
Myuloth @Myuloth

めざましにて、子供「節電してなお今生きていられるので、原発はいらない」。この傾向は危険…この場合、原発云々が問題なのではなくて、節電に関する部分。

2011-06-13 07:41:39
かも ぴ @kamomop

めざましテレビで東京の子ども達に原発に賛成or反対って聞いたら賛成の方が多かった。人が少ない山地に作ればいいって言ってる子がいてゾッとした この子たちは福島原発の電気は福島県民じゃなくて自分たちが使ってるってこと知ってるのかな?

2011-06-13 07:41:39
人生喜怒哀楽 @singookun

例えば、小学校の先生が原発推進派で生徒達に原発の必要性を話したら、子供はある程度、原発は必要だと思うよね。逆も同じだが、しかし原発反対の話しはやりにくい現実があるようだ…

2011-06-13 07:41:47
きのこ @namakinoko

原発賛否論、子供のほうが冷静に見える…

2011-06-13 07:41:51
J・M(japan) @puji_puji2__2

いやー、フジテレビでガキが原発について、討論してた。まぁ、経産省の「教育」が成功してるな。

2011-06-13 07:41:53
ぼんくら @nyankoku

めざましテレビの小学生の原発の必要性を討議がしっかりしてて、びっくりした。私よりよく考えてるね。

2011-06-13 07:41:56
豆モチ @ohiruneshiawase

めざましテレビで、子どもを20名ほど集めて原発賛成か反対か表明させ、なんと賛成の方が多かった。その賛成理由のひとつに、原発がないと火力に頼って地球温暖化。人の少ない湖のそばとかに作ればいい。など。いや~フジテレビは韓国アイドルと原発押しなんですね。 #genpatsu

2011-06-13 07:42:17
きんぐぅ @0608swinger

めざましてれびなう。小学生が原発について話してた。そして、賛成の方が多かった?大人よりもしっかり考えてるように感じた。

2011-06-13 07:43:01
konayuki @pom320

眠気眼でめざましみてるけど、小学生の子供が原発談義。賛成のが微妙に多いのにビックリ。自分達のが影響大きいだろうに。しかし、ディスカッションの後に話し合うのが大事って言ってたのが正にそうだと思う。大人も見習わなきゃね

2011-06-13 07:43:19
さかほしけい @sakahosikei

めざましTV◇子供達の原発討論会→「山奥なら人が少ないから、安心だと思います」という原発賛成派の女児の声。親、教師、マスコミの影響?要は…都会人の本音かな。。 http://twitpic.com/5arki8

2011-06-13 07:46:09
拡大