【古楽あるある】

時折ツイートしていた【古楽あるある】ネタですが、ハッシュタグを使っていなかったためにアーカイブに埋もれてしまっておりました。Twilogのアーカイブからなんとか拾い出したのでまとめときます。
8
とり~な@trionaP広報 @triona_klee

Gothicは当然ぺろたん、マショーとかですよね! QT @sancta_maria: なにかとおもったらQT @triona_klee: R&Bすきです!さらにGothicとかもいけます!!

2011-03-24 02:13:58
みの @h_mino

@triona_klee @sancta_maria なるほどペロタンですか、ネタにさせていただきます!

2011-03-24 02:40:38
とり~な@trionaP広報 @triona_klee

@h_mino ぺろタン♪ って書くとなんかかわいいわんこみたいですよねw そして おkげむ って書くと身も蓋も(略

2011-03-24 02:41:47
みの @h_mino

【古楽あるある】「ぺろタン萌え〜♪」とか言ってたらアキバ系のアニオタと勘違いされそうになる(もしくは、されてる)

2011-03-24 02:45:46
みの @h_mino

【古楽あるある】「〜タン」はフランス語なので、ラテン語に直そうとする。(例:「仙台で牛ティヌス食べてきたよ!」「なにそれ強そう!」)

2011-03-24 02:51:26
みの @h_mino

【古楽あるある】地下鉄のアナウンスが「次は〜、ユウラクツィオ」などとラテン語っぽい響きに補正される

2011-03-24 02:54:48
🌲 🌳🌲 🌳🤐🍶🙊🌲 🌳🌲 🌳 @ozakikazuyuki

@h_mino シンバシウス、タマチヌス、ハママッツィオ、シンジュクス、アクィハーバラ、などですね。

2011-03-24 02:58:58
みの @h_mino

【古楽あるある】ピアノという楽器を認めようとしないか、あるいはコンプレックスがある。でもそのくせグールドは手放しで大好き

2011-03-24 23:43:52
みの @h_mino

【古楽あるある】ドイツ語の知識。「冷蔵庫」とか「これいくらですか」といった日常生活に普通に出てくる言葉は知らないくせに、「十字架につけろ」とか「オレは神殿を壊して3日で建て直せる」といった普通の会話でまず使う可能性のないフレーズはスラスラ言える

2011-03-25 01:37:02
Tsugitotto @tambariensis

ich kenne den Menschen nicht! マタイ歌った遥か後にドイツ語をならったのに、これ言おうとすると音程付けてしまう。RT @h_mino: 「私はそんな人しらない!」だったら、うまくいけば使う機会あるかな・・・

2011-03-25 01:56:36
Yoko @cecilia_yoko

いまだに「私は知っている。私を贖う方は生きておられる。」の方が強烈…(笑)使える場面を私は知らない。 RT @h_mino: 「私はそんな人しらない!」

2011-03-25 15:20:45
みの @h_mino

僕もこれが初めて知ったドイツ語ですわ・・・ RT @cecilia_yoko: いまだに「私は知っている。私を贖う方は生きておられる。」の方が強烈…(笑)使える場面を私は知らない。 RT @h_mino: 「私はそんな人しらない!」

2011-03-26 00:27:58
みの @h_mino

ラッパにスライドがついたのが15世紀。一方ヴァルヴがついたのは18世紀。古楽好きからするとトロンボーン様は全然OKだけど現代のトランペットはやはり邪道

2011-03-27 01:37:42
🌲 🌳🌲 🌳🤐🍶🙊🌲 🌳🌲 🌳 @ozakikazuyuki

@h_mino やはり「チューバ」の名前をもつナチュラルトランペット最強ですよね。黙示録の天使的な意味でも。

2011-03-27 01:42:50
みの @h_mino

御意。なくてもいいヴァルヴをつけることで、なんか人類退化してますよね RT @ozakikazuyuki: @h_mino やはり「チューバ」の名前をもつナチュラルトランペット最強ですよね。黙示録の天使的な意味でも。

2011-03-27 01:47:44
みの @h_mino

【古楽あるある】バロック音楽の演奏会で、ナチュラルトランペット奏者の右手の指が演奏中ピコピコと動いている

2011-03-29 22:40:58
みの @h_mino

で、「モダンの癖なのかな、それとも補正孔つきなのかな」とか考えちゃう(詳しくないのでよくわからない) RT: @h_mino: 【古楽あるある】バロック音楽の演奏会で、ナチュラルトランペット奏者の右手の指が演奏中ピコピコと動いている

2011-03-29 22:49:36
みの @h_mino

【古楽あるある】小室哲哉の多作ぶりや作曲ペースの早さが話題になると、対抗してテレマンの話をしだす

2011-04-01 00:06:40
みの @h_mino

【古楽あるある】平均率クラヴィーア曲集という訳語は、本来「平均率」とは全く逆の意味であることは知ってて、納得もいってないんだけど、他によい呼び名がないので結局自分もその呼称を使っている

2011-04-10 00:59:24
とり~な@trionaP広報 @triona_klee

さらにクラヴィーアを現代ドイツ語に則って「平均律ピアノ曲集」と訳すことだけは許せない QT @h_mino: 【古楽あるある】平均率クラヴィーア曲集という訳語は、本来「平均率」とは全く逆の意味であることは知ってて、納得もいってないんだけど、他によい呼び名がないので結局…

2011-04-10 01:03:37
みの @h_mino

@triona_klee ピ、ピアノですとォォォ?!ありえない!!!現代ドイツ語自体が残念な感じなんですね・・・初めて知りましたorz

2011-04-10 01:06:51
とり~な@trionaP広報 @triona_klee

@h_mino 本来Keybordの意味ですが、現代ドイツ語だと、クラヴィーア=ピアノ って感じですねほとんど・・・ POPS界でシンセサイザーのことキーボードっていうようなもんで・・・

2011-04-10 01:08:23
🌲 🌳🌲 🌳🤐🍶🙊🌲 🌳🌲 🌳 @ozakikazuyuki

@h_mino 鍵盤っていったらヴァージナルか、百歩譲って180度回転してグロッケンシュピールですよね(゜∀゜ ピアノフォルテとか楽器名とは思えません。和訳すると「弱い強い」。楽器名にふさわしくないと思いま(←爆発

2011-04-10 01:10:37
とり~な@trionaP広報 @triona_klee

@h_mino ヴィオラ=ブラッチョ、フルート=銀の横笛 コルネット=小さいトランペ オルガン=リードもしくはエレクトーン とかも一緒ですかねw

2011-04-10 01:13:53
みの @h_mino

御意っす RT @ozakikazuyuki: @h_mino 鍵盤っていったらヴァージナルか、百歩譲って180度回転してグロッケンシュピールですよね(゜∀゜ ピアノフォルテとか楽器名とは思えません。和訳すると「弱い強い」。楽器名にふさわしくないと思いま(←爆発

2011-04-10 01:13:57