昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2011/6/23・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
早川由紀夫 @HayakawaYukio

一関に0.5マイクロの等値線が引かれるのがいやだと思うひとは、自分で測定するなり他人の測定値をまとめるなりして、望ましいと考える等値線を提示してくれるとありがたい。科学はそうやって前進するのだ。

2011-06-23 05:46:53
早川由紀夫 @HayakawaYukio

車内測定でこれだけ高いのか。 RT @ibnkeisuke: 一関付近のピークの位置⇒http://t.co/BD7FnHz

2011-06-23 05:48:53
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

黒潮が強いエリアは放射能が少なそうだけど、どうだろうか。結果はちゃんと公表されるのかな→海水浴場の放射線基準、飲料水より厳格に 環境省方針 - 東日本大震災 http://ow.ly/5oaTE #genpatsu #fukushima

2011-06-23 06:00:28
たかよし @ystricera

放射線測定器、持ち運び可能に 放医研が東電向け開発  :日本経済新聞 http://t.co/O77VJjC

2011-06-23 06:21:35
たかよし @ystricera

Reading:NHKニュース 放射線の健康への影響を討論 http://t.co/IFpXX3P

2011-06-23 06:25:03
たかよし @ystricera

木村真三さんのいわきの報告会動画アガッテター アリガトーゴザイマスヽ(*´∀`)ノYouTube - Broadcast Yourself http://bit.ly/iKhxCr

2011-06-23 06:33:34
さかほしけい @sakahosikei

岩手、青森、下北… 震度5弱 か。。 http://twitpic.com/5fcxso

2011-06-23 06:56:28
拡大
ryugo hayano @hayano

(福島民報引用)「郡山市では井戸水の放射性物質調査ができていない」http://bit.ly/lWmzRJ 市には計測機器無く,購入中.開始は早くても8月末.

2011-06-23 07:27:28
NHK科学文化部 @nhk_kabun

活発な前線の影響で東北と新潟県ではこれからあすにかけて局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。3月の震災以降、東北の被災地では最もまとまった雨となる見込みで、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意するよう呼びかけています。(6月23日)

2011-06-23 07:29:28
ryugo hayano @hayano

【MEXT 福島県内でのダストサンプリング結果 6/22まで】http://bit.ly/lIfjre 6月に入ってから放射性ヨウ素,セシウム,テルルなど,検出されていない.

2011-06-23 07:32:19
佐藤 秀則 @hidenori310

今日はもんじゅの落下した装置の引き上げ作業がある。今度はうまくいってほしい。出来なくても悪化はさせないでほしい。 http://t.co/PfQR1OU

2011-06-23 07:36:48
Junichi @junichi_green

水産庁、福島沖の全海域でカツオ漁認める  :日本経済新聞 http://tinyurl.com/6kv4zsm

2011-06-23 07:44:38
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【津波注意報解除 7:46】きょう午前7時前、岩手県沖を震源とする地震があり、青森県と岩手県で震度5弱の揺れを観測しました。この地震で気象庁は岩手県の沿岸に津波注意報を出しましたが、午前7時45分に解除しました。 きょう… (cont) http://deck.ly/~ubQSb

2011-06-23 07:49:46
ryugo hayano @hayano

【MEXT 放射線量等分布マップの作成等に係る検討会(第2回)6/27開催予定】http://bit.ly/iQVSUq

2011-06-23 07:55:37
NHK科学文化部 @nhk_kabun

原子力安全・保安院によりますと青森県にある東北電力の東通原子力発電所と、宮城県にある東北電力の女川原子力発電所、それに福島県にある東京電力の福島第一原発と福島第二原発は、いずれも現在運転を停止していて、午前7時半現在、被害などの情報は入っていないということです。

2011-06-23 07:58:05
NHK科学文化部 @nhk_kabun

岩手県の釜石市と大船渡市は津波注意報が解除されたことを受けてそれぞれ沿岸部の住民に対して出していた避難勧告を解除しました(7:55)

2011-06-23 07:58:17
🌈白石草 @hamemen

9時からなんですか?→もんじゅの落下装置、23日に再引き上げ 3度目の試み http://t.co/tsjyaxr

2011-06-23 08:42:56
さかほしけい @sakahosikei

テレ朝:モーニングバード◆小出先生(VTR)登場。『汚染水があることで作業員は被曝をしてしまう。11万tの汚染水は、巨大タンカーに…と2か月前から言っている』 http://twitpic.com/5fe7wi

2011-06-23 08:52:15
拡大
さかほしけい @sakahosikei

テレ朝:モーニングバード◆『浜岡原発』特集なう!後半、小出先生(VTR)出演 らしい。 http://twitpic.com/5fe9v1

2011-06-23 08:56:56
拡大
たかよし @ystricera

東電福島「注水1-3.4 2-3.5 3-9.9~10m3/h 結果としてプランとパラメータ大きな上昇ない」

2011-06-23 09:05:44
たかよし @ystricera

東電福島「3号機0.5m3/h絞り操作へ 10時以降9.5m3/hになる」

2011-06-23 09:11:10
たかよし @ystricera

東電福島「ヨウ素除去する装置予想以上に線量上昇してフラッシングしてたがセシウム除去系統3つ注水して一つバイパスとお話しているがヴェッセルの弁のじっさいの開閉と表示があってないものがあった 3つのバイパスして一つの吸着塔のみ通水になっていた 結果セシウム除去されずヨウ素除去装置へ」

2011-06-23 09:13:14
たかよし @ystricera

東電福島「弁の開閉と表示あっているか確認して本日0:03再開している。1号機原子炉への注水3.5m3/hへ窒素も継続。タービン建屋地下OP4920 トレンチーDS 原子炉建屋地下OP4475 7時から28上昇」

2011-06-23 09:14:34
前へ 1 2 ・・ 9 次へ