美術館のネット広報プロジェクト☆始動!

上司からの難題を周りがおもしろがっているうちに、キーパーソンにつながるまでをお送りします!
12
@ginscat

@adetoo ええ!なんですと?

2010-04-20 19:58:06
あでり🐧 @adderri

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館がBluemarkを通じて東京でPRされているような方法とか…とか考えてたら、MIMOCA学芸員募集しててちょっと心が揺れた。

2010-04-20 20:00:20
あでり🐧 @adderri

音声ガイドのPodcast配信くらいからやろうかな。

2010-04-20 20:08:48
あでり🐧 @adderri

私の思いつくことは大体儲からないことなので、自分のアイディアを儲かる方向でアドバイスしてくれる人が身近にいるといいなあ、とか思う。

2010-04-20 20:15:08
あでり🐧 @adderri

@kanoppi だめだ!知識と経験が足りなすぎてビジョンが全然思いつきません。うううううう、力不足。悔しい…。

2010-04-20 20:18:37
あでり🐧 @adderri

電子図録…図録の電子化はどこが最初にやるかな。CD-Rで発行するところ、たまーにあるけど。

2010-04-20 20:20:58
@atosh_atosh

@adetoo ワンセグって近距離のヤツがありませんでしたっけ? それで作品解説(一般携帯向き)。 期間限定な作品解説アプリでもイイかも(あいぽん)。

2010-04-20 20:22:19
よくねてよくたべる @kanoppi

@adetoo おもしろそうだから、形にならないかもしれないけど、一緒に考えませんか?(笑)そういうのに興味あるし。GWに静岡行くつもりなんで、ブレストでもしましょうよ☆なんだったら簡単なHTMLくらい書けるし。

2010-04-20 20:24:44
ユパさま @otapo

@adetoo 悩ましい宿題をいただいたもんですな・・・。

2010-04-20 20:27:02
@atosh_atosh

@adetoo 図録じゃないですが、ルーブルの収蔵作品のiPhoneアプリはありますよー。 超極一部だとは思いますが(^_^;) 個人的には作品を見せるより、バックグラウンドを面白おかしく解説してくれるようなのが、観たいです。

2010-04-20 20:27:11
@kanoppi

コレとかすごい良いじゃないですかー!もったいないくらいですw RT @adetoo: 音声ガイドのPodcast配信くらいからやろうかな。

2010-04-20 20:28:59
あでり🐧 @adderri

@atosh_atosh 展示解説アプリ、かんたん作成キットなんて、需要あるかもですね。展覧会ごとにテキストデータ流し込むだけでOKみたいな。混む展覧会は解説見えないこと多いし、手元で見れるのはいいかも!

2010-04-20 20:29:08
あでり🐧 @adderri

@kanoppi まじすかー。やったー、ぜひ。うなぎ食べましょう。(ん?)

2010-04-20 20:30:54
@atosh_atosh

@adetoo 簡単作成キット、面白いですね、世界中に売り込めます!

2010-04-20 20:31:13
@kanoppi

QRコードで解説読み込み出来ればいいのに、ってレポートに書いたなぁ。 RT @adetoo: @atosh_atosh 展示解説アプリ、かんたん作成キットなんて、需要あるかもですね。展覧会ごとにテキストデータ流し込むだけでOKみたいな。混む展覧会は解説見えないこと多いし、手元で見

2010-04-20 20:31:38
よくねてよくたべる @kanoppi

@adetoo やりましょう☆ 美術館は沢山いいもの持ってるんですから、最終的には大丈夫!だと思ってます。自分のいいところって、中にいるとわからなかったりすると思うし。通信業界のはしくれにいるので、そういう用途にモバイルを使えないかってずっと思ってたので、やれたらいいなw(妄想!

2010-04-20 20:34:29
びぶろ (かいのしょうひでお) @bibelot1984

@kanoppi 昔、展示解説にNDSを使った文化村のエッシャー展が白眉でした。手持ちで来て、音も聞こえるし、文字も読めるし、クリックしたら好きなところを拡大・回転できる。めっちゃ手間かかりそうですが・・・

2010-04-20 20:35:41
あでり🐧 @adderri

作品解説をあいほんや携帯で見られるというのは、地味にいいな。字数制限ないし、観覧者は好きな位置で読める。次の展覧会でやってみようかな。アプリ開発までは無理だけど、あいほん表示に対応しているブログ化してサイトにリンクしとくだけでも意味がある?

2010-04-20 20:35:54
@kanoppi

DSかぁ!文化村はいつもすごいなぁ〜 RT @bibelot1984: @kanoppi 昔、展示解説にNDSを使った文化村のエッシャー展が白眉でした。手持ちで来て、音も聞こえるし、文字も読めるし、クリックしたら好きなところを拡大・回転できる。めっちゃ手間かかりそうですが・・・

2010-04-20 20:37:18
@kanoppi

すぐ出来るよ! RT @adetoo: 作品解説をあいほんや携帯で見られるというのは、地味にいいな。字数制限ないし、観覧者は好きな位置で読める。次の展覧会でやってみようかな。アプリ開発までは無理だけど、あいほん表示に対応しているブログ化してサイトにリンクしとくだけでも意味がある?

2010-04-20 20:39:02
あでり🐧 @adderri

@kanoppi QRコードは、撮影が面倒な気がしています。端末だけで完結している方がいいのかな?とかなんとか。

2010-04-20 20:39:52
よくねてよくたべる @kanoppi

@adetoo 最初、入り口でQR付きの作品リストを渡せば、それを取るだけで簡単にURL接続できる。あとはHTMLでページを用意してあげればいい。アプリだとDLに時間がかかるし、開発も必要になる。全国展開するならアリアリ!だけど、最初はウェブアクセスの方が作り手が楽かと。

2010-04-20 20:41:41
あでり🐧 @adderri

@atosh_atosh 最近は、国立西洋美術館もアプリつくりましたね!ああいうのはうちみたいな弱小館にはなかなか難しいので、弱小館みんなで使えるかんたんキットは、一儲けできる??

2010-04-20 20:41:49
あでり🐧 @adderri

@kanoppi 私も今、これできるじゃん!て思いましたw

2010-04-20 20:42:52
@kanoppi

もうあるんだったら、もらってきたら?wwwなんで使わせてくれないんだ… RT @adetoo: @atosh_atosh 最近は、国立西洋美術館もアプリつくりましたね!ああいうのはうちみたいな弱小館にはなかなか難しいので、弱小館みんなで使えるかんたんキットは、一儲けできる??

2010-04-20 20:43:12