元夫が愛娘を勝手に連れ去り5ヶ月間行方不明!母親がツイッターを使い必死で行方を捜査! こだわり激闘編?ヽ(~~~ )ノ ハテ?

怒りの番外編 に 書き込まれたコメに対して、誤解を正そうと、コメ主に語りかけたところ、発言時の態度が不快に思ったとのレスから、口論に発展! みなさんは、どちらの発言に正当性を感じるでしょうか? よろしければ、どっちもどっちなどと言わずに、支持率比率だけのコメでもかまいませんし、ご意見にも 支持率比率をコメいただけるとうれしいです。  @Singulith@hisa_t_side   例     50:50     30:70    60:40 続きを読む
7
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
ChanceMaker @Singulith

@hisa_t_side@shibasaki102 今のhttp://togetter.com/li/154485では、そのように見えてしまいます。

2011-06-28 14:28:53
このツイートは権利者によって削除されています。
ChanceMaker @Singulith

ならしかたありませんね。ただ、ページを皮肉まじりにRTすることが「吹っかける」事になるのでは、皮肉1つ言えなくなりますね。RTなどできなくなりますね。@shibasaki102 ぶっちゃけ、両方のまとめの印象・内容とあわせてもあなたが吹っ掛けているような印象を抱いた訳ですが。

2011-06-28 14:34:39
このツイートは権利者によって削除されています。
ChanceMaker @Singulith

いえ全然。私のRTは、彼女と名乗る人物ではなく、あのまとめ全体への印象を書いたものです。反論(と言えるかどうかは疑問ですが)など予想もしていませんでした。RT @hisa_t_side: @Singulith @shibasaki102 にも拘らず、皮肉を言ったり陰謀論を唱える

2011-06-28 14:40:11
このツイートは権利者によって削除されています。
ChanceMaker @Singulith

彼女と名乗る人物らの発言が全部嘘かもしれないし、私のデマ説も嘘かもしれない、その「確からしさ」は、現時点では私のほうが大きいかと思いますが、私の発言のほうが問題だとされる根拠は? @hisa_t_side@shibasaki102

2011-06-28 14:38:24
このツイートは権利者によって削除されています。
ChanceMaker @Singulith

わかりませんか??犯罪にも関係するかもしれぬ情報を、いきなりTwitterで広めろと騒ぐ人たち RT @hisa_t_side: @Singulith @shibasaki102 では反論が来た際に嘲笑めいた表現を使われたのは何故ですか?

2011-06-28 14:43:25
ChanceMaker @Singulith

自分の名前も所属も名乗らず、いきなり行きずりの人に謝れと喚き出す人 RT @hisa_t_side: @Singulith @shibasaki102 では反論が来た際に嘲笑めいた表現を使われたのは何故ですか?

2011-06-28 14:44:23
ChanceMaker @Singulith

そういった人に対する、ふさわしい態度はどのようなものだと思いますか?いきなりTwitterの使い方を講義しますか? RT @hisa_t_side: @Singulith @shibasaki102 では反論が来た際に嘲笑めいた表現を使われたのは何故ですか?

2011-06-28 14:45:23
このツイートは権利者によって削除されています。
ChanceMaker @Singulith

そもそも、真偽もはっきりしない話に、自分は正義だ、謝れと騒ぎ出す人に、まともな話が通じると思いますか?RT @hisa_t_side: @Singulith @shibasaki102 虚偽情報の拡散という危険性を危惧し、忠告するに当たって嘲笑が必要な理由は理解しかねます。

2011-06-28 14:47:25
ChanceMaker @Singulith

それは、彼女と名乗る人物の、その後の態度でも明らかかと思いますが。私はきちんとした話にする軌道修正はいつでも出来ましたよ。RT @hisa_t_side: @Singulith @shibasaki102 虚偽情報の拡散という危険性を危惧し、忠告するに当たって嘲笑が必要な理由は

2011-06-28 14:48:58
ChanceMaker @Singulith

それを、kariyushi_umi 氏は罵倒で返した。そのような方には、私の態度はむしろ紳士的すぎるくらいだと思っていますよ。RT @hisa_t_side:@shibasaki102 虚偽情報の拡散という危険性を危惧し、忠告するに当たって嘲笑が必要な理由は

2011-06-28 14:50:26
このツイートは権利者によって削除されています。
ChanceMaker @Singulith

罵倒で返すよりはね。また、万が一本当だった時のために、マスコミの連絡先など、伝えるべきことは伝えていますよ。RT @hisa_t_side: 慇懃無礼な態度が紳士的なのでしょうか? いずれにしても良い印象を受けませんでしたが RT @Singulith @shibasaki102

2011-06-28 14:56:49
このツイートは権利者によって削除されています。
ChanceMaker @Singulith

それは賢明です。RT @hisa_t_side: @Singulith @shibasaki102 僕自身は拡散しないと決めてる訳ですし。

2011-06-28 14:58:09
ChanceMaker @Singulith

正しさを盾に、ですか。それは、あなたが、誘拐だと名乗る人物や事件を本物だと信じているからですね。RT @hisa_t_side: @Singulith @shibasaki102 結局 「正しさを盾に相手を見下す言動」 っていうのをあなたのツイートからビシバシ感じたんで、件のまと

2011-06-28 14:59:57
ChanceMaker @Singulith

お前の態度が気に入らない、ですか?RT @hisa_t_side: @Singulith @shibasaki102 結局 「正しさを盾に相手を見下す言動」 っていうのをあなたのツイートからビシバシ感じたんで、件のまとめでコメントしたわけですが。 というか情報リテラシー云々はどう

2011-06-28 14:57:45
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
ChanceMaker @Singulith

こういった場合、まずソースを確認する、それが出来ない時はデマを疑うのがネットにおける正しいメディアリテラシーです。RT @hisa_t_side: @shibasaki102

2011-06-28 15:01:21
ChanceMaker @Singulith

ソースの確認を求めると話をはぐらかす人は、まず嘘をついている、また、そう考えたほうがいい、のですよ。@hisa_t_side@shibasaki102

2011-06-28 15:02:26
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ