正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

ボカロを聴く前は何を聴いていたのか

「VOCALOID聴き専ラジオ第88夜」(http://togetter.com/li/156933)からの派生。※リスナー以外のつぶやきもあり。 まだ世に出て数年のボーカロイド。そのリスナーたちが、 ボーカロイド以前にどのような音楽に触れていたのかを軽くまとめてみました。 途中から一部ゲーム音楽で盛り上がっているようですが、 そのあたりは「聴き専ラジオ」のまとめからどうぞ。 続きを読む
20
🌿すたとら🍀𝕄𝕚𝕤𝕤𝕜𝕖𝕪→(@startra@misskey.io) @startra

@kikisenradio 自分は普通のランキングに乗るようなJPOPかな。いろいろ聞いてみたい欲求はあったけど店で試聴したりなんかは面倒と思っていた。MIDIが流行っていた時を体験してるのでボカロ+ニコ動的な存在を待ち望んでたかな #kikisenradio

2011-07-03 00:41:57
CAT@仁木克人 @popncat

ちゃんと聴いてたのは東京事変とサンボマスターくらいかな #kikisenradio

2011-07-03 00:42:29
@ktikto

もう一度言うと、ボカロ聴くのはflashからの延長 #kikisenradio

2011-07-03 00:42:54
Murasan @murasan1968

ネットの前はレンタルCDやレンタルレコードだったなぁ~。 #kikisenradio

2011-07-03 00:43:09
飯時 @hansi335

ヘヴィメタルを中心に、ワールドミュージックや特定の邦ミュージシャンやら。雑食になり始めた頃にボカロの波もきたって感じで聞き始めた。 #kikisenradio

2011-07-03 00:44:00
Yoshee(ヨッシー) @totaka

#kikisenradio 音楽聴くようになったのは、ニコ動が大きいな~ ニコ動の前は音楽聴いてなかった

2011-07-03 00:44:02
中村屋与太郎 @NakamuraYa_Y

ボカロにハマる前は図書館でJAZZのCDを聞き漁っていたなぁ… #kikisenradio

2011-07-03 00:44:13
デジタル・ウサギ @lagash

ボカロ以前か…直近はアニソンだな。その前はクラシック/現代音楽→エレクトロニカ/ルーツ系→ジャズ・20世紀ポップスとか全時期並行して日本のロックやインディーズとかか

2011-07-03 00:44:40
ムサシノ @musa_shino

ボカロ聴く前はCDTV等音楽番組で知って気になった邦楽アーをジャンル問わず広く幅広く聴いてたなあ。ツタヤでなんとなくジャケ買いならぬジャケ借りしてみたり。てか今もだけど

2011-07-03 00:44:58
kn @sky_graph

多分、がじさんと同世代で、中学のころはFMラジオが一番の情報源。その局の毎月のヘビロテにだいぶ影響された。高校では友達から教えてもらったGreen dayとかに影響。その後ネットが普及して、インディーズ投稿サイトで知ったonokenさんをよく聴いてた #kikisenradio

2011-07-03 00:45:26
xaby @xaby_bokasachi

ボカロ以前はニコ動で流行った曲(動画)くらいでそれ以前は特に主体的、能動的に音楽は聞いてないかな。弟のMDを時々借りるくらいで。3ヶ月に1回プレイヤつければいい方

2011-07-03 00:45:42
xaby @xaby_bokasachi

というか、音楽にかけるお金もなく、あまり興味もなく、近くにCD屋もない田舎で、どうやって学生が能動的に音楽を探したらいいのっていう感じだった。 #kikisenradio

2011-07-03 00:55:59
🍁momijipan🌇 @momijipan

今でも昔でも邦楽中心ですが、よりマイナーにより広いジャンルに行くようになったのがボカロ聴いて以降ですね。@kikisenradio #kikisenradio

2011-07-03 00:45:57
km3s (けーえむ) @km3s

ラジオから流れる流行曲を雑多に摂取。あとはゲーム音楽やアニソン、時に嘉門達夫とか山本正之とか、他にはメジャーな民族音楽あたり。ネットで音楽を聴くというのはここ数年のこと #kikisenradio

2011-07-03 00:46:17
アモやん @amo_yan

DIVAからボカロに入ったって人もけっこういるよね #kikisenradio

2011-07-03 00:46:46
Rocketstyle @rocketstyle

ボカロ聞く前は、オリコンランキング上位には来なさそうな邦楽と、80年代の洋楽と、古いJazzとBlues #kikisenradio

2011-07-03 00:48:03
すぺあ @goldtwinz

中学の頃はラジオをテープに録音して、常にラジカセで聴いていた思い出。アメリカのラジオとかずっと聴いてたなー。 #kikisenradio

2011-07-03 00:48:03
🌿すたとら🍀𝕄𝕚𝕤𝕤𝕜𝕖𝕪→(@startra@misskey.io) @startra

一時期はTSUTAYAでレンタルしまくってたけど、ネットで出来るようになればいいのにと思いだしてからやめたな。同時に聞く幅も狭くなった・・ #kikisenradio

2011-07-03 00:48:25
jabrafcu @ja_bra_af_cu

ボカロ以前も以後もジャズやキューバンが好きで研究するように聴いてるけど、それ以外の楽しみで聴く流行りものがJ-POPからボカロに完全にすげ変わった感じw #kikisenradio

2011-07-03 00:48:50
myrmecoleon @myrmecoleon

ニコ動・ボカロ以前だと特ソンとかサンホラとか知らん洋楽掘り出しては聴いたりとかだったなあ。 #Kikisenradio

2011-07-03 00:49:42
myrmecoleon @myrmecoleon

P2PでアニメMADを拾う→聞いたことがない曲だったので調べる→いい曲だったのでCDを買う とかしてたっけ。ニコ動以前 #Kikisenradio

2011-07-03 00:50:59
Vocal of FREE @vocalofree

自分の場合、ボカロ聴く前はもう数年くらい音楽聴いてなかったなあ。少なくともCD買ったのは何年かぶり。せいぜい紅白とか年末の歌番組でヒット曲チェックする程度で。 #kikisenradio

2011-07-03 00:49:49
youka @youka113

ボカロ聴く前は、あまり音楽きいてなかった。クラシックピアノ弾くけど主体的に「聴く」ではなかったし、作曲者も隔たってた。

2011-07-03 00:50:55
ねおん @neon3939

ボカロを聴く前は所謂ヒットチャートを賑わす曲の歌詞内容がクソだと思ってた時期だったので、ボカロ曲で「まだこんな歌詞をきちんと書ける人がいるんだ」と失望が希望に変わった #kikisenradio

2011-07-03 00:54:33