約900年前の書物にネコの足跡が残されていた!?→江戸時代後期の『日本外史』や古墳時代終末期の須恵器にもぬこ様の跡が…「かわいいからしょうがないね」

98
ナンブ寛永(南部堂) @kan_ei_sen

蔵書印が二重捺しされてるうえに、見返しに別人の蔵書とも書き込まれてる 幾人もの持ち主を転々としてるようで肉球が捺された年代は不明だけも 本が出された江戸も後半から明治辺りだろうな pic.twitter.com/LVNvlCFXlT

2020-03-05 23:50:01
拡大
拡大
ナンブ寛永(南部堂) @kan_ei_sen

頭もケツも欠本と言う不揃い甚だしい状態だけど、たぶん嘉永元年のやつじゃねえかな

2020-03-05 23:54:39
ナンブ寛永(南部堂) @kan_ei_sen

14冊しかなかった・・・ 完本だと22冊のよう、どこいっちまったんだか pic.twitter.com/cM5BBdFXI2

2020-03-06 01:00:36
拡大
たけぽん @revolvermario

@kan_ei_sen 多くの志士に読まれた日本外史に猫の足跡が・・・

2020-03-06 16:49:09
ひかる🐾 @3hDUK_hika3ru

@revolvermario 猫ちゃんと暮らしながら真剣に読んでるって考えると微笑ましいですね😊😊(F外失礼)

2020-03-07 11:46:23
リンク ja.wikisource.org 日本外史 - Wikisource