千葉・茨城の白鳥 写真レポート 2020年 11月 (pick up by 千葉・仮面ライダー)

◎千葉県飛来場所 本埜・清水口調整池・船橋坪井公園・夏目の堰・いすみ市・手賀沼 他 ◆白鳥通信swan:オオハク・コハク https://www.facebook.com/白鳥swan-232132117230022/ ◆白鳥swan写真photo https://www.facebook.com/白鳥swan写真photo-159385281350403/ ◆千葉chibaの白鳥swan https://www.facebook.com/千葉chibaの白鳥swan-925766680914750/ ◆本埜 motono の白鳥 swan 千葉県印西市 https://www.facebook.com/本埜motono白鳥swan-580360148827037/ 続きを読む
1
前へ 1 2 ・・ 108 次へ
ごろすけ @6KK2zPQiZRn1yk5

オオハクチョウとコハクチョウの成鳥と、その幼鳥数羽が飛来したので見てきました。 忍者が使った撒き菱が、見事に命中してる個体がいました。この後くちばしで外して飲み込みました。 あれって食べられるモノだったんだね。 鳥くんが撮影した画像を見ていたので、すぐアレだと気が付きました。 pic.twitter.com/LHg6CT05GQ

2020-11-30 21:55:52
拡大
たけ @___Take___

21世紀の森と広場にはオオハクチョウが24日から3日間、昨日はコハクチョウが入ったので見に行ったがもう抜けていた。千駄堀池が良く見える様に西口から入り池の上の東屋で弁当を食っていると目の前にジョウビタキ・メスが現れた、杭の上のセグロセキレイ、メスにリードされたマガモ夫妻ぐらいかな pic.twitter.com/gE0VYT5dYl

2020-11-30 21:22:18
拡大
拡大
拡大
拡大
ogura masami @mogsan173

菅生上沼の野鳥 コハクチョウは居なかった。 pic.twitter.com/MOCwOIRgA1

2020-11-30 21:09:55
拡大
拡大
拡大
のりちゃん @kuroganeyama

@goohoo ・・・コレ→(オオハクチョウとコハクチョウの混成の群れのようです。) pic.twitter.com/vowpe60Sqt

2020-11-30 20:38:27
拡大
拡大
のりちゃん @kuroganeyama

11/30日。宮城県登米市豊里町鴇波地区。今朝の採餌中のガンとハクチョウたち。よく見るとオオハクチョウとヒシクイも混じっていた。2 pic.twitter.com/O8Y3lH9oOz

2020-11-30 19:57:46
拡大
拡大
拡大
拡大
のりちゃん @kuroganeyama

11/30日。宮城県登米市豊里町鴇波地区。今朝の採餌中のガンとハクチョウたち。よく見るとオオハクチョウとヒシクイも混じっていた。 pic.twitter.com/HtUk8VqrjD

2020-11-30 19:54:12
拡大
のりちゃん @kuroganeyama

11/30日。宮城県登米市豊里町鴇波地区。今朝の草地で採餌中のハクチョウたち。よく見るとオオハクチョウも混じっていた。 pic.twitter.com/eYnpInhX8E

2020-11-30 19:50:22
拡大
キレイなスネ吉@two/who @mineliar800

ワイや( ・`д・´) 「瓢湖」も行ってきた! これからは、ただひたすら「白鳥」「カモ」画像を貼る。 #瓢湖 #新潟県阿賀野市 #白鳥 pic.twitter.com/LaxQZapikc

2020-11-30 20:01:20
拡大
拡大
拡大
拡大
ヨチアキ @iwemon_store

新潟の瓢湖にハクチョウが飛んで来たよ!ハクチョウを見るなら朝と夕方が超おすすめです!白鳥おじさんによる餌やりショーもお楽しみください! pic.twitter.com/oK11LVghbo

2020-11-05 22:18:13
拡大
上 原 康 樹 @iwatesanroku

高松の池の小春日和。 北東北の晩秋と初冬のブレンド。 嗚呼、いい香りです。 pic.twitter.com/8ARO6xKzpu

2020-11-30 18:43:40
拡大
拡大
拡大
上 原 康 樹 @iwatesanroku

穏やかな天気だったせいか、 争う姿もありませんでした。 本当は、怒らせると怖い方々なのです。 (盛岡市・高松の池) pic.twitter.com/pCksOQtLRu

2020-11-30 17:37:47
拡大
拡大
拡大
拡大
👒🌊FMIC7743🌊👒.log.exe @fm7743

私がまだ幼い頃は白鳥飛来地の周辺で「はくちょうのエサ(1袋100円)」としてパンの耳の袋詰めが売られていたものですが、最近は野生動物保護と鳥インフルエンザ予防の観点から「餌をあげないでください」の看板が立つようになった それでも餌を持ち込む人はいるのでパンくずがそこらへんに散らばり……

2020-11-30 18:12:57
👒🌊FMIC7743🌊👒.log.exe @fm7743

田んぼのど真ん中に白いまんじゅうみたいなもの(白鳥)がいる季節になった 今更なんですがあいつら何食ってるんだろう 虫とか落穂とか?

2020-11-30 18:07:55
かずもろ @kazumoro51

お疲れ様でした🍵 深まる秋🍁 久しぶりに白鳥が 飛来して来ました✨🎶 pic.twitter.com/qDEf4Y7TpR

2020-11-30 18:04:38
拡大
拡大
拡大
拡大
taixi @sakataixi

コハクチョウ  深谷市 荒川 植松橋上流のコハクチョウ #写真好きな人と繋がりたい #風景写真 pic.twitter.com/EVp5XFPnjU

2020-11-30 17:40:28
拡大
拡大
拡大
シェル () @WitShell

コハクチョウ。もう来てました pic.twitter.com/ofYrDxCjjs

2020-11-30 16:55:06
拡大
拡大
拡大
拡大
たけし @5828W

大沼にも白鳥🦢たちが集まって来てます。 #白鳥 #大沼 pic.twitter.com/ccjvfuC1Ja

2020-11-30 16:44:26
拡大
湖北野鳥センター @kohokuWBC

今日は雲が多く薄暗いので早めの帰宅です。琵琶湖が荒れているのでほとんどがセンター前に帰ってくると予想されます。 pic.twitter.com/LTxUG1TqmR

2020-11-30 16:14:03
拡大
どるちゃん  40.61° N @dollchanpapa

オオハクチョウの着水 14:12:03 〜 14:12:06 おいらせ町下田公園 pic.twitter.com/rpnMocjmXd

2020-11-30 16:50:21
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 2 ・・ 108 次へ