2011/7/15 〜原子力損害賠償紛争審査会との交渉〜「自主」避難をせざるを得ない住民への賠償について~ 

3
堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

【住民側】「私の家族は海外に避難しました。稼ぎもあまりないなかで、引っ越しも大変で、お金もたくさんかかって。私は国立に住んでいるんですけど。都内でも焼却灰から高濃度の放射性物質が検出され不安で。正確な情報をしっかり出して、せめて福島の方々へはしっかり補償してもらいたいと思います」

2011-07-15 13:59:31
たかよし @ystricera

(おしどり 避難勧奨地区で避難された方と避難してない方で避難したほうが得という状態にならないか)国「損得ではなく生じた損害は補償させて頂く」 ( #OurPlanetTV live at http://ustre.am/xUPv)

2011-07-15 14:01:47
たかよし @ystricera

原子力損害賠償紛争審査会 委員名簿:文部科学省 http://bit.ly/q6Td0M

2011-07-15 14:05:36
たかよし @ystricera

原子力損害賠償紛争審査会:文部科学省 http://bit.ly/otKPLj

2011-07-15 14:06:24
たかよし @ystricera

「ここの参加者は放射能汚染の被害の賠償を中間報告に記載して 避難について賠償されるという原則を確認されれば安心する方々がたくさんいる」 ( #OurPlanetTV live at http://ustre.am/xUPv)

2011-07-15 14:09:49
堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

【住民側】住民一人一人からのヒアリングをしっかり行ってほしいです。 【国側】一人一人からの聞き取りはそれぞれの事情や状況がありますので、一刻も早く指針作りをすすめていかなければいけないと思っています。

2011-07-15 14:10:01
たかよし @ystricera

国)一次指針でも検討すると書いてある、紛争審査会できちっと検討していただけると思います。 ( #OurPlanetTV live at http://ustre.am/xUPv)

2011-07-15 14:10:31
堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

【住民側】「現場の保健師さんたちから子供たちの様子がおかしいという声も増えていると聞いています。正確な情報をもって、健康被害について過大評価ではなく、しっかりと対応してもらいたいです」

2011-07-15 14:10:45
たかよし @ystricera

「自主避難とあるが実際上は避難区域外であっても放射能汚染の度合い、事故の深刻さに鑑みて家族を守る必要に迫られて避難せざるをえない状況で非難した、あるいは経済的状況でできない方いる」 ( #OurPlanetTV live at http://ustre.am/xUPv)

2011-07-15 14:18:05
たかよし @ystricera

「補償が不透明である中で原子力損害賠償紛争審査会できちっともりこむよう要請した その要請書を出した上で。」 ( #OurPlanetTV live at http://ustre.am/xUPv)

2011-07-15 14:19:37
たかよし @ystricera

「紛争審査会では直接ではなく間接的に内閣府生活支援チームから自主避難者の問題聞いて反映しているということだったが直接はどういう状況かきちんと把握してない状態。75枚どういう状況かお渡しした」 ( #OurPlanetTV live at http://ustre.am/xUPv)

2011-07-15 14:20:22
たかよし @ystricera

「避難迫られた方を原則補償して欲しいといった。事務局の方からは検討しますと 検査費用についても検討しますとお約束いただけた」 ( #OurPlanetTV live at http://ustre.am/xUPv)

2011-07-15 14:21:14
🌈白石草 @hamemen

橋本「中学生の子どもたちの間でも、尿検査の結果などが日常的に話題になっている。」 ( #OurPlanetTV live at http://ustre.am/xUPv)

2011-07-15 14:23:27
たかよし @ystricera

橋本さん「地震後大阪へ行き2週間避難した。学校始まる為帰ってきたが2ヶ月たち中学生の娘説得し転校させた。中学生なので一筋縄ではいかなかったが娘は前の友達とやり取りする中非常に苦しんでる」 ( #OurPlanetTV live at http://ustre.am/xUPv)

2011-07-15 14:23:33
たかよし @ystricera

橋本さん「少し自転車で遠出したら被曝してないだろうかと心配したり、七夕のお願いが癌になりませんようにということだったり」 ( #OurPlanetTV live at http://ustre.am/xUPv)

2011-07-15 14:24:24
たかよし @ystricera

橋本さん「お父さんが楽観的な考え方をしている一方、お母さんは焦りを募らせて子どもを連れて出ていったり 家族がバラバラになっている例も」 ( #OurPlanetTV live at http://ustre.am/xUPv)

2011-07-15 14:25:29
🌈白石草 @hamemen

橋本さん「新しい家を建て、借金を背負いながらも出ざるを得ない。これが損害でないわけない」 ( #OurPlanetTV live at http://ustre.am/xUPv)

2011-07-15 14:26:03
たかよし @ystricera

橋本さん「疎開の支援 対象は福島県全域 客観的にはそういう認識になっている。」 ( #OurPlanetTV live at http://ustre.am/xUPv)

2011-07-15 14:26:19
原佑介 @MrSARU

七夕では、「将来癌になりませんように」と書かれた短冊を見かけ、自転車でちょっと出かけた子には「どれだけ被曝したかなぁ?」と聴かれ、学校ではセシウムが尿から検出されたことが生徒の間で話題に上る。異常なこと、と福島のお母さん。 #iwakamiyasumi2

2011-07-15 14:26:43
堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

原発事故による自主避難を強いられている住民の皆さんと国側との本日の交渉が終わった。国側の説明で印象的だったのは「どのように類型化を進めるか」という文言が目立ったこと。かつて「消えた年金問題」の取材をした時にも「類型化」が記録が消えた住民と国との間に高い壁を作った。

2011-07-15 14:29:42
たかよし @ystricera

さとうさん「私の娘の連れ合いもようやく決心してくれたが仕事に通える範囲でと山形へ移った。山形でも線量高いところありここからも移らなければならないかと考えている」 ( #OurPlanetTV live at http://ustre.am/xUPv)

2011-07-15 14:32:59
原佑介 @MrSARU

補償、損害賠償の何如によって、福島に住む方々の不安や実害が、(一部だとしてもの)解決策の一つであることは事実だよな。会場の避難した方からは、受けいれてくれる避難先を気遣う発言も。すべてが現地のプレイヤー間だけの問題ではないはず。なのに。 #iwakamiyasumi2

2011-07-15 14:33:46
🌈白石草 @hamemen

自主避難をせざえを得ない住民への賠償について〜政府交渉後の会見です。RT @Ala_sasaki: 今、見始めたんですが、どこで?裁判ではなくなに? @ustbang: ( #childF live at http://ustre.am/xUPv)

2011-07-15 14:35:43
堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

先日、宮城県石巻市で“二重ローン”の取材をした際にも「ローンを抱え支払っている状況は一人一人違う。それぞれの状況を踏まえ、支援の内容にもある程度の選択肢を設けてもらいたい」という話を聞いた。今回、原発によって避難を強いられている人たちの状況も様々だ。

2011-07-15 14:36:21
たかよし @ystricera

「せっかく制度があっても制度だけではやっていけなかったり、その制度自体わからず地元に残っている人もいる。指針に自主避難を盛りこんでいただくことで当面の生活保証される安心感確立されて然るべき」 ( #OurPlanetTV live at http://ustre.am/xUPv)

2011-07-15 14:37:10