2011/07/16 羽生先生がアップルストアに登場 #将棋 #shogi

2011年7月16日の羽生先生のアップルストアでのイベントの様子をまとめたものです。 フォト蔵がどの程度の期間、写真を保管してくれるかわかりませんが、現場の雰囲気が伝わってきて面白いです。 @ametsugu_naoe さん @okadaic さん @minato01 さん @toranoco_tran さん @osa_mako さん @KitanoKoudai さんに感謝。 フォト蔵に対応してくださったtogetter運営の方々に感謝。
19
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
Toramiy @toranoco_tran

私の質問採用された!(*'▽'*)♡ 羽生二冠の回答「コンサートとかにはほとんど行ったことない。レコーディングスタジオに入るのも初めて。引き受けたのは、たくさんの方がコーラスに入られるので、まぁ、別にいいかと思って」w #shogi #ihabu

2011-07-16 19:54:58
北野広大 @KitanoKoudai

歳を取ると将棋が辛い。特に負けるのが。 羽生二冠:年を取ると忘れるという機能が伸びてくるので忘れるのがいいのでは? 遠山五段:負けた対局はなかったことに。

2011-07-16 19:55:55
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

話が前後しました、最後の質問コーナー。棋界クールビズ事情、棋聖戦防衛の感想。水前寺公園の対局は印象深かったと。加齢による負けのしんどさについて。羽生「忘れるのがいいんじゃないですかね?」笑。/「教えて、羽生先生! iPhone/iPadで将棋を楽しもう」@AppleStore銀座

2011-07-16 19:56:00
直江雨続 @ametsugu_naoe

将棋との長い付き合いのために。羽生「いやなことは忘れましょう」 http://photozou.jp/photo/show/789252/89071537

2011-07-16 19:56:19
Toramiy @toranoco_tran

対局に負けたり嫌なことがあったら、日常生活に支障をきたさない程度にドンドン忘れていくのが大事。 #shogi #ihabu

2011-07-16 19:57:13
引っ越ししました @minato01

年取って忘れる機能について。これは前に羽生さんと脳科学者の対談を読んだ

2011-07-16 19:57:25
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

最後の質問は難しいな、「仕事ではない視点で将棋を捉えることはあるか?」羽生「12歳でこの世界に入って社会人になったとか職業に就いたという実感はなかった。と金バッヂをもらって少しわいたくらい」/「教えて、羽生先生! iPhone/iPadで将棋を楽しもう」@AppleStore銀座

2011-07-16 19:57:49
直江雨続 @ametsugu_naoe

仕事という観点で見る将棋。職業としての将棋 http://photozou.jp/photo/show/789252/89071875

2011-07-16 19:58:06
北野広大 @KitanoKoudai

仕事ではない視点で将棋を捉えることはありますか? 羽生二冠:12歳から将棋の世界にいるから特に就職したイメージはない。四段になるとと金のバッジもらえたことぐらいかも?

2011-07-16 19:58:17
北野広大 @KitanoKoudai

遠山五段:公私の区別が難しい 羽生二冠:ぼーっとしてても将棋の事を考えていても見た目じゃわからないですよね(会場爆笑

2011-07-16 20:00:05
直江雨続 @ametsugu_naoe

仕事と私生活の区別は難しい。羽生「ぼーっとしてても真面目に考えてても見た目はいっしょですから(笑)」 http://photozou.jp/photo/show/789252/89072266

2011-07-16 20:00:20
Toramiy @toranoco_tran

羽生さんは将棋を仕事以外の視点で捉えることがあるのか?A:面接もないし、子供のときに将棋の世界に入っているので、あまり仕事だとか認識したことがない。 #shogi #ihabu

2011-07-16 20:01:14
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

続)遠山「公私の区別が難しいですよねー、私も最近は編集長的な意味で忙しいですが。笑」羽生「あと我々は、ボーッとしてても深く考えてても傍目には区別つかないですからねー」何をおっしゃるのかwww/「教えて、羽生先生! iPhone/iPadで将棋を楽しもう」@AppleStore銀座

2011-07-16 20:01:31
北野広大 @KitanoKoudai

iPhoneやiPadのアプリを使ってて実際に棋力は上がるもの? 羽生二冠:中継を見る事や少しずつでも触れる事は大事だから有効だと思う。細切れの時間を使うのに特にいい。

2011-07-16 20:02:44
直江雨続 @ametsugu_naoe

アプリで棋力は上がりますか? 羽生「楽しみ方をたくさん知っていることが大事。好きこそものの上手なれ。細切れの時間を有効に使えるのがいい」 http://photozou.jp/photo/show/789252/89072715

2011-07-16 20:03:00
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

「モバイル端末で、本当に棋力がアップするの?」遠山「上達の勉強法に正解不正解があるというよりは……」羽生「社会で働く中で細切れの時間ってあるじゃないですか。そこを活用するのにいいでしょうね」/「教えて、羽生先生! iPhone/iPadで将棋を楽しもう」@AppleStore銀座

2011-07-16 20:03:53
北野広大 @KitanoKoudai

と言うわけでお騒がせしました。

2011-07-16 20:05:12
岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic

で、おひらきー。羽生先生、遠山先生、徳田さん、おつかれさまでした! 一見フリートークのようで綿密にプログラム組まれてたと思う。満腹。楽しかったなぁ。/「教えて、羽生先生! iPhone/iPadで将棋を楽しもう」@AppleStore銀座 http://t.co/TSaXPER

2011-07-16 20:08:24
Toramiy @toranoco_tran

終わった!本日の羽生二冠の感想。「こういったイベントというのは本当に滅多にないこと。今日のイベントを通じて自分も今後の将棋の可能性を感じている。」 #shogi #ihabu

2011-07-16 20:08:45
Toramiy @toranoco_tran

名残惜しいけど帰りますぅ(。・・。) またこういうイベント開いて欲しい☆ #shogi #ihabu

2011-07-16 20:19:34
北野広大 @KitanoKoudai

公開対局とかトークショーって楽しいなぁ。遠山先生が面白いのは知ってたけど、羽生先生がボケ、ツッコミだけでなく一人ボケからノリツッコミまでやっててすごかった。

2011-07-16 20:48:21

↑ ここまではイベント中の実況


↓ここからはイベント後のまとめ

直江雨続 @ametsugu_naoe

今日の銀座アップルストアでのトークショーの模様。撮ってきた写真を先行公開。羽生名人の笑顔から。 http://twitpic.com/5r4pyb

2011-07-17 01:05:00
拡大
前へ 1 ・・ 6 7 次へ