ドワンゴにニコニコ航空宇宙課発足!!            ・・・か?

ニコニコに航空宇宙課ができる・・・かもしれないお話 SF作家の野尻抱介さんと、自称アストロニートのビーダイさんのダダ漏れ放送に関するツイートをまとめました。
31
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
Awatsu@Skygate Technologies @awatsu_takanori

行くよ?そのためのトラパーとNKHだろ? RT @takeshiExp: じぇい宇宙行くの? RT @junpeilive: これはRTするしかない RT @nojiri_h: ドワンゴで宇宙課作ってNKH周辺の人材をこき使って(略)絶対面白いよね?

2010-04-23 20:55:06
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

@kawango 行きます行きます! 次の月曜あたりでどうですか?

2010-04-23 20:56:21
@kawango

航空宇宙課はかっこいいなあ。

2010-04-23 20:56:22
Awatsu@Skygate Technologies @awatsu_takanori

例えば@nojiri_h 先生みたいに、明確に未来を明るくする、そういう理念だけで人が集まって、企業と一緒に宇宙目指したって、俺はアリだと思う。儲けはないかもしれない。でもロマンは切り売りできる。そういうCGMだってあっていい。そのために、ニコニコ動画が基盤になっていいはず。

2010-04-23 20:56:30
Ta. Miyoshi @miyo_C

RT @nojiri_h: おお、かっこいい!RT @hachiya: 航空宇宙課にしてほしいです。RT @nojiri_h ドワンゴで宇宙課作ってNKH周辺の人材をこき使ってホリエモンロケットとかキューブサットとかカムイ…とか取材させたり宇宙に何か送ったりしたら絶対面白いよね?

2010-04-23 20:57:21
里見 哲朗 @satomit

谷甲州っぽい! かっこいい! RT @hachiya 航空宇宙課、野尻課長誕生?wRT @kawango @nojiri_h ドワンゴにはたぶんくわしいひとがいないのでまとめて野尻さんがしきってもらえるとうれしいですねー。

2010-04-23 20:58:19
Wataru Matsushima @eryngi

@nojiri_h そうしたら、ただ世界の果てに向かって帰ってこない宇宙船に乗って、通信が切れるまでずっとDJ配信する役をやらせてください。

2010-04-23 20:59:55
Naoki F. @naokif0909

ニコニコ航空宇宙局 (the Niconico Aeronautics and Space Administration) 略してNASAとか考えてしまったw RT: @nojiri_h: おお、かっこいい!RT @hachiya: 航空宇宙課にしてほしいです。

2010-04-23 21:00:05
@takeshiExp

コメントのラグが距離で延びてって切り裂かれる初の世代なんですね RT @NicoNicoEryngi: @nojiri_h そうしたら、ただ世界の果てに向かって帰ってこない宇宙船に乗って、通信が切れるまでずっとDJ配信する役をやらせてください。

2010-04-23 21:02:00
やまだでいい。 @yamadadeii

で、航空宇宙人名簿に載るんですね。 RT @hachiya: 航空宇宙課にしてほしいです。RT @nojiri_h ドワンゴで宇宙課作ってNKH周辺の人材をこき使ってホリエモンロケットとか…

2010-04-23 21:02:45
グンカツ @gunkatsu

デブリ課所属を希望させていただきます! QT @yamadadeii: で、航空宇宙人名簿に載るんですね。 RT @hachiya: 航空宇宙課にしてほしいです。RT @nojiri_h ドワンゴで宇宙課作ってNKH周辺の人材をこき使ってホリエモンロケットとか…

2010-04-23 21:06:10
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

さあ大変だ。こんなお返事もらっちゃいました→RT @kawango: @nojiri_h とりあえず社内勉強会の講師、兼、打ち合わせでいっぺんきていただけるとうれしいです。

2010-04-23 21:07:06
りふとうふ @matteruyk

私は歴史の第一歩を見ているのかもなあ。がんばってください。RT @nojiri_h: さあ大変だ。こんなお返事もらっちゃいました→RT @kawango: @nojiri_h とりあえず社内勉強会の講師、兼、打ち合わせでいっぺんきていただけるとうれしいです。

2010-04-23 21:08:31
八谷和彦 @hachiya

そんで鳥人間コンテストの競合番組を!正味な話、健全な競争が明るい未来を生むと思うので。 @nojiri_h

2010-04-23 21:08:54
きりがはら@ ‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››\( ´ω`)/›› @KIRIGAHARA

【スクープ】歴史が動いたw RT @nojiri_h: さあ大変だ。こんなお返事もらっちゃいました→RT @kawango: @nojiri_h とりあえず社内勉強会の講師、兼、打ち合わせでいっぺんきていただけるとうれしいです。

2010-04-23 21:09:58
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

新たに鳥コンやるなら地上発進にしたらどうですかね。即世界公認記録になるし RT @hachiya: そんで鳥人間コンテストの競合番組を!正味な話、健全な競争が明るい未来を生むと思うので。 @nojiri_h

2010-04-23 21:10:43
ビーダイ@VTuber風味 @BeDai

僕もご一緒させてもらえませんか? RT @nojiri_h: さあ大変だ。こんなお返事もらっちゃいました→RT @kawango: @nojiri_h とりあえず社内勉強会の講師、兼、打ち合わせでいっぺんきていただけるとうれしいです。

2010-04-23 21:11:46
イノッチ @Noway131

@nojiri_h 果たして学生に作れるか、疑問が残るところですがおもしろそうですね。それに世界公認記録になればさらに思い出にも残るでしょうし。

2010-04-23 21:13:31
Awatsu@Skygate Technologies @awatsu_takanori

気になる。 RT @BeDai: 僕もご一緒させてもらえませんか? RT @nojiri_h: さあ大変だ。こんなお返事もらっちゃいました→RT @kawango: @nojiri_h とりあえず社内勉強会の講師、兼、打ち合わせでいっぺんきていただけるとうれしいです。

2010-04-23 21:14:38
@kawango

@nojiri_h 次の月曜日!はやいですねーw 夜だったら大丈夫ですよ。

2010-04-23 21:14:55
八谷和彦 @hachiya

たぶん地上発進のほうが安全性が増すと思います。あと、ニコ生にすることでむしろ気象条件のいいときを選びやすくなるかと。 @nojiri_h 新たに鳥コンやるなら地上発進にしたらどうですかね。即世界公認記録になるし

2010-04-23 21:15:49
@takeshiExp

エリンギさんとじぇいが宇宙に・・・ RT @junpeilive: 気になる。 RT @BeDai: 僕もご一緒させてもらえませんか? RT @nojiri_h: さあ大変だ。こんなお返事もらっちゃいました→RT @kawango: @nojiri_h とりあえず社内勉強会...

2010-04-23 21:15:57
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

@kawango いや、どっちかというとゆっくりのほうがいいんですがw 都合のいい日をお知らせいただけますか? こちらはいつでもOKです。

2010-04-23 21:16:45
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

@hachiya 日大がやってたように、富士川から海に向かって発進すれば、記録は伸ばし放題ですよね。ただ滑空部門はどうなるかなあ?

2010-04-23 21:18:04
A(C) @a_kakko_c

なんだ?@nojiri_h@BeDai氏がNKHとニコニコで、宇宙に関する何かを起こそうとしてるぞ。

2010-04-23 21:18:42
前へ 1 2 ・・ 10 次へ