2011/7/24・17:30開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

海江田大臣発言線量計
2
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
たかよし @ystricera

東電川俣「本日から日曜日会見担当いたします。六号機→仮設タンク移送。メガフロートへの移送は中断中。10:10 1号機注水量を3.8m3/hに。昨日一昨日に引き続き1号機原子炉建屋上部でダストサンプリング。結果は明日ご紹介したい。」

2011-07-24 17:32:46
KNB @kw36_wav

東電「放射線データ、海水からの検出について123報。海水の核種分析、昨日測定で北放水口と第二近辺の海岸の値。5号付近については天候で中断」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-24 17:33:18
KNB @kw36_wav

東電「空気中の核種分析121報。風下でND西門NDポスト1番北側も限界以下。構内での土壌核種分析続報25。11日の測定結果を評価の結果、セシウム134などが検出、測定場所は北北西~南南西で西側中心で海風を考慮」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-24 17:34:42
たかよし @ystricera

東電川俣「モニタリングポスト8番西門MP1検出限界未満。構内における土壌中の放射性物質核種分析結果7/11最終結果 セシウム検出、」

2011-07-24 17:35:26
KNB @kw36_wav

東電「取水口付近での核種分析結果、23日採取分。物揚場データと1-4号の放水口北側と止水口の内側など、大きな変動はない。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-24 17:35:33
KNB @kw36_wav

朝日佐々木「先程の線量計の件、調査の必要性がない理由は」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-24 17:36:11
たかよし @ystricera

電波心配だし  @KW36_wavさんにまかせて保安院いくわ(意味不明

2011-07-24 17:36:13
KNB @kw36_wav

東電「今現在地震以降の線量計の数が足りなかったこともあったので複数人での共有や場所線量での換算でも評価していたが、現在ではポケット線量計も十分あるので測定できていると認識しているので新たな調査は不要だと」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-24 17:37:05
KNB @kw36_wav

朝日「大臣の発言は事故直後だと思うが、置いていったという表現もある。午前であるとそのような事実はないという言い方だったがそこは変わらないと」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-24 17:37:37
KNB @kw36_wav

東電「いろんな人が入っている中で分析を鋭意進めているが意図的においたという事実はない。直接大臣には聞いてないが、今回の地震関連と過去のものも。当社としては厳重管理すべきと認識。当初には至らぬ点もあったがそのような事実はない」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-24 17:38:48
KNB @kw36_wav

毎日「説のあった水処理の件、940に運用開始で、という23日分に続く水処理の状況か」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-24 17:39:25
KNB @kw36_wav

東電「940というのは油処理とキュリオン、セシウム吸着とアレバ下流の淡水化装置が940に再開だと。で処理の物が出てくるので1127にそちらへの移送再開と」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-24 17:40:13
KNB @kw36_wav

NHK山崎「明日のダストサンプリング、明日にも行うのか」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-24 17:40:30
KNB @kw36_wav

東電「一昨日と昨日、本日未明の測定結果をあわせてできるだけ早く公表するということ。早ければ明日にも」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-24 17:41:00
KNB @kw36_wav

NHK「ステップ1から2への移行時に建屋からの量は1.7と示した。またシミュレーションでの数字の手法もあると。ダストサンプリングではシミュレーションの一部のデータになるのか。分けるのか」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-24 17:41:46
KNB @kw36_wav

東電「非常に良い質問だと思います。参考資料への当社の方法は、整理すると風向での敷地周辺でのダスト量が変化ないので風に乗っての移動物質量は少ないとしていたが、何らかの方法で放出物質を想定する手段として西側ダスト測定」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-24 17:42:44
KNB @kw36_wav

東電「そのダストの量のうち地上からの舞い上がりもあると思うが、セシウムなどが全て発電所由来とすると。一定の気象条件を前提にする塗料が評価できる、これが10億ベクレル。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-24 17:43:26
KNB @kw36_wav

東電「参考2でも触れているが今後のサンプリングによって、3号からの放出量の精度を上げていくということ。データは別だが補完する精度を上げるものとして」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-24 17:44:02
KNB @kw36_wav

NHK「明日は、最終的な評価の数字は出ないと」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-24 17:44:18
座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

4/28【原発事故】 京都精華大学 細川弘明先生にきく: 4/28【原発事故】 京都精華大学 細川弘明先生にきく 2011/04/28放送 FM797ラジオカフェ From: siryou100 Views: 0 0... http://bit.ly/q23yBK

2011-07-24 17:44:20
KNB @kw36_wav

東電「そういう理解になるかと。ダスト量だけでは放出量が正確には計算できない。汚染源と風量が分かれば出せるが条件を頭を使って整理する必要があるので時間がかかる。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-07-24 17:44:59
tepcopress @tepcopress

ニュース : プレスリリース 2011年|TEPCOニュース|東京電力 - 福島第一原子力発電所敷地内における空気中の放射性物質の核種分析の結果について(第百二十一報). 平成23年7月24日 東京... http://bit.ly/psjMo1 #News #tepco

2011-07-24 17:45:04
前へ 1 2 ・・ 7 次へ