第1回ICTソーシャルアクションミーティング(ISAM)つぶやきまとめ

7月31日(日)に開催された第1回「ICTソーシャルアクションミーティング」の模様についてつぶやかれたものをまとめました。 【 ICTソーシャルアクションミーティングとは 】 1.東日本大震災後、ICT を用いた各種復興支援を手掛ける事業者や個人間の横連携を促す。 続きを読む
1
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
kenji wada @cornelius355

藤代さんの講演が終わり、次はグラミンラボの岡田先生の登場。( #ISAM311 live at http://t.co/3iFs13m)

2011-07-31 13:13:42
シライシシュンペイ @Shumpei

Bill Gatesを説得して、Win95にインターネットを乗せさせた。Gooを作った!すげー #isam311

2011-07-31 13:15:26
なかがわとしたか @01000000

【ICTソーシャルアクションミーティング 】グラミン・クリエイティブ・ラボの岡田昌治さん「ビルゲイツ曰く1994年はインターネット元年」( #ISAM311 live at ustre.am/Bxj2)

2011-07-31 13:15:59
kenji wada @cornelius355

岡田先生は日本のインターネット創世記にたずさわった経歴でした。( #ISAM311 live at http://t.co/3iFs13m)

2011-07-31 13:17:35
シライシシュンペイ @Shumpei

ユヌス氏は、マイクロファイナンスという手法で2006年ノーベル平和賞、2009年米国大統領自由勲章、2010年米国連邦議会ゴールド・メダル受賞。#isam311

2011-07-31 13:19:30
なかがわとしたか @01000000

【ICTソーシャルアクションミーティング 】グラミン・クリエイティブ・ラボの岡田昌治さん「ノーベル平和賞受賞のムハマド・ユヌス氏との自立復興支援についてのミーティングを福岡で開催」( #ISAM311 live at ustre.am/Bxj2)

2011-07-31 13:20:41
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

ボランティアにはビジネスという言葉に拒否反応もあるのですが、あえて使っています。誰かに、そして世の中の価値を生むことは大切だと思っていますRT @amapetas: ビジネス的な勝算=何かしらの価値を生む] これがなされなければボランティアは自己満足で終わる #isam311

2011-07-31 13:23:19
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

依然としてこういう考えの企業や人もいて…残念に思いいますRT @shumpei: Webサービス屋にありがちな考え。ハコを作れば、便利だから入れてくれるだろう。これは甘い。低いITリテラシ、現地のボランティアの多忙さ。 #isam311

2011-07-31 13:24:44
シライシシュンペイ @Shumpei

グラミンは銀行だけではなく、現在50社くらいある。知らなかった。 #isam311

2011-07-31 13:28:31
なかがわとしたか @01000000

【ICTソーシャルアクションミーティング 】グラミン・クリエイティブ・ラボの岡田昌治さん「グラミン銀行では、1人5ドル程度のマイクロファイナンスを実施し、自立支援をしている。」( #ISAM311 live at ustre.am/Bxj2)

2011-07-31 13:28:47
ノワイド @knowwwide

ユヌス氏「2030年までに貧困を展示する博物館をつくる(=貧困を過去のものとする)」のが目標 ( #ISAM311 live at http://ustre.am/Bxj2)

2011-07-31 13:28:48
『エンジニアtype』編集部 @Etype_mag

この「貧困を過去にする」ためにもICTはとても重要と見ているそうRT“@knowwwide: ユヌス氏「2030年までに貧困を展示する博物館をつくる(=貧困を過去のものとする)」のが目標 ( #ISAM311 live at http://t.co/bWF0po1)

2011-07-31 13:31:02
シライシシュンペイ @Shumpei

ソーシャル・ビジネスの原則。1.社会問題の解決が目的。2.株主への配当なし、投資家へのキャピタルゲインなし。3.自立性、持続性 #isam311

2011-07-31 13:29:23
ノワイド @knowwwide

復興支援ではなく、自立復興支援 ( #ISAM311 live at http://ustre.am/Bxj2)

2011-07-31 13:30:01
なかがわとしたか @01000000

【ICTソーシャルアクションミーティング 】岡田昌治さん「金があって余裕があって始めてCSRやろう、というのが通常の株式会社であり、そもそも社会的問題の解決を目指して立ち上げるのがソーシャルビジネス。」( #ISAM311 live at ustre.am/Bxj2)

2011-07-31 13:31:00
にょろん @nyoron_t

単なる「復興支援」でも一応自立の意味は含まれてるんだろうけど名称を「自立復興支援」てするだけでわりと意識が変わってくると思う。納得度も。 #isam311

2011-07-31 13:32:18
シライシシュンペイ @Shumpei

ハッシュタグつけ忘れた。"サステナビリティこそが、助成金などを原資とするNPO/NGOとは違うところ。" #isam311

2011-07-31 13:33:13
HeLA @helra

グラミンラボ岡田昌治さん 「ソーシャル・ビジネスは日本人のDNAに近い」 #isam311 http://t.co/BoIay74

2011-07-31 13:26:04
amapetas @amapetas

「技術者の自己満足なのでは?」という問いは、たぶん作っている本人たちがよくわかっているのだと思う。 僕もそう。これに関しては、すこし思うことがあるのであとでBLOGにまとめます #isam311

2011-07-31 13:26:11
シライシシュンペイ @Shumpei

東日本大震災被災者の自立復興支援のためには、ソーシャル・ビジネスがふさわしいのではないか #isam311

2011-07-31 13:21:03
『エンジニアtype』編集部 @Etype_mag

ボランティアインフォ藤代さんも、ソーシャルビジネス岡田さんも、アプローチこそ違えど「自立支援」「そのためのビジネス発想」を共通キーワードにあげているのが興味深いですね 。 (#ISAM311 live at http://t.co/bWF0po1)

2011-07-31 13:37:21
シライシシュンペイ @Shumpei

ソーシャル・ビジネスは足で社会問題を調べつくし、頭で解決方法を考えぬくことが必要になる。#isam311

2011-07-31 13:37:23
leonardo @masumind

社会的企業化→社会的企業家 RT @fujisiro: まったくですRT @masumind: 持続可能なものにするために社会的企業化支援とかやって来たけど、そういうのはメディアは中々取り上げませんね。無償の美談に食いつく。 #isam311

2011-07-31 13:39:22
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

ボランティアがビジネスやお金を語らないのは、マスコミを通じて変に伝わるのが怖いところもあるでしょうRT @masumind: 持続可能なものにするために社会的企業化支援とかやって来たけど、そういうのはメディアは中々取り上げませんね。無償の美談に食いつくRT #isam311

2011-07-31 13:39:31
シライシシュンペイ @Shumpei

ITの特性は「アメーバ」なこと。いろいろな枠組みを超えて自由に広がっていく。だから、ITには非常に期待している。#isam311

2011-07-31 13:39:42
前へ 1 2 ・・ 8 次へ