昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

米袋詐欺

米袋.netが話題になっています。こんな売り方なら確かに偽装できますよね。
6
前へ 1 ・・ 19 20 22 次へ
頭髪の環境整備済み @teracy

ていうかですね、1000人近くフォローしてて、かつコアなフォロアーは大量に公式する人が多いし東北の人もいるのに、「なぜか」米袋偽装に関しては全然回ってこなかったってことは、「そういう人たち」の中で情報が循環していたってことだよ

2011-09-15 10:13:33
メローイエロー @OAlemon

/ 4位 福島のホームセンターで米の産地偽装のための他県の米袋が、飛ぶように売れています…福島の友人情報が記事になった。ダイヤモンド - img.ly http://img.ly/87M4 #twitr

2011-09-15 10:37:38
まこよな @makoyona4

http://t.co/3RLaC4g2 福島のホームセンターで栃木農協の印の押された米袋が多量に売られているらしい。もうまぎれている。

2011-09-15 10:54:00
TUKU29 @TUKU29

田舎じゃ米袋の再利用(再販)は普通だよ。うちのも親戚宅からもらった去年の新米だけど、平成21年宮城県産って検印。茨城県産なのに(^^) RT @hidekiak: これはひどい。http://t.co/wVovl2Ed ホームセンターの写真

2011-09-15 11:36:41
スリーポイント @flyingpandachan

本当の話だとしたらどうとらえていいか気持ちがもやもやする。→福島のホームセンターで米の産地偽装のための他県の米袋が、飛ぶように売れています…福島の友人情報が記事になった。ダイヤモンド - img.ly http://img.ly/87M4 #twitr

2011-09-15 12:30:09
くりこ @xkuricox

福島で使用済み米袋が売れてるってツイッターで見たけど使用済み米袋は以前からどこの県でも売られているみたいね。でも米袋って何に使うんだろ?

2011-09-15 13:11:58
神_龍 @gami_ryu

なるほど、昨日みた米問屋の栃木米袋は福島産米の可能性もあるわけだ。

2011-09-15 17:56:41
daigon321 @daigon321

福島県産扱う米卸売業者に新潟産の米袋大量にあったとの証言 http://t.co/RNRFrZG4

2011-09-15 18:32:39
アンディベル @andybelle2

疑い出したらキリがないから、自分なりの規準を持つ事も大切ですね。 @microsiev @snasunasu @chatran6 @tokaiama @hanayuu 今日は岐阜県産新米を買いました!… どこかの県では栃木県の米袋を売っているらしい!…

2011-09-15 19:03:59
原爆2発でも覚醒しない民【核中毒】 @Eriot_Ness

福島のホームセンターで米袋、栃木県の農協の検印が押され空き袋が堂々と売られている!

2011-09-15 21:05:42
aya @yasukokudayo

これって一空き袋ってのじゃないですかね RT @TamaMuruhya: ホーマック南吉成店で1枚19円で売られいる平成22年産と書かれた米袋。山形、庄内、宮城、秋田、いろいろ。束になっており、組織的に処分した痕跡あり・・・ http://t.co/PjM3USoj

2011-09-15 21:53:25
ヘ に ょ ぃ @pajnb

@akanetojo 米袋って丈夫だから他に何か使い道があって毎年売ってるし、毎年買う人がいる。産地や年度を偽造するためではない。と最大限に良いほうに想像してみる。

2011-09-15 22:13:54
みー(salty) @M__salty

@Fantasia_pirori ベクレル表示どころか産地偽装が日常茶飯事と聞きます(-_-)福島のホームセンターには他県の米袋やらがどっさり売られてるってTwitterに写真も載ってましたわ。もう勘に頼って買い物するしかないという・・・

2011-09-15 22:18:46
みー(salty) @M__salty

@Fantasia_pirori  kazukazu721 さんをリストに入れて見てるのですが、結構細かな事まで伝えてくれます。ちょっと極端なとこもお在りになるので自分で取捨選択して見てますが・・。そこに何度か登場しました→他県の米袋が福島のホームセンターで売られている写真・・・

2011-09-15 23:00:30
⊂^j^⊃子ぞうくん🍌 @kozou_kunn

怪しいぞ 福島県で栃木農協の角印が押されたコメの空袋が流通 http://t.co/1tYNPHya 米袋は再利用? http://j.mp/rtErBW 福島県産扱う業者に 新潟産の米袋大量 http://j.mp/nIGaUZhttp://j.mp/red1o9

2011-09-15 23:04:43
老腕婦婆那恩【社畜は御免】 @ef827f223si79ji

@Sacyo_Ookawa @yottpico @_Ying_Hua_ 横レス失礼!ホンマですか?煎餅の原料の米は輸入?でも、今までは海外の米が仕入れ安価でコスト良かったが今正に福島米が他県米袋で偽装され叩き売りされようとしてる為コスパは国産汚染米の汚染米(オセンベイ)

2011-09-15 23:39:49
皆ありがとう! @nigi_nigi_b

他県のスタンプが押して有る米袋が人気らしいが世の中そんなもんなんだよな~

2011-09-15 23:44:45
皆ありがとう! @nigi_nigi_b

他県のスタンプが押して有る米袋が人気らしいが世の中そんなもんなんだよな~

2011-09-15 23:44:45
きたきつね @fd_nc19

ホームセンターで米袋が売られ、買われている理由が判らない人が、まだいるのかぁ...既に古い話なのに...

2011-09-15 23:52:51
pirorin@1223 @kawap1223

「米袋」の検索結果■http://t.co/2lgAQtfn☆ホームセンターで米の産地偽装のための他県の米袋が、飛ぶように売れているそうです。素早い行政指導と管理責任を執行しないと将来、大変な状況になるのは明らか。この責任を誰が取るのか注目しよう。

2011-09-16 03:28:52
pirorin@1223 @kawap1223

土壌や水、稲わらまで放射能汚染が発覚するなか米は安全と言えるのか?■http://t.co/yxfWDA3b 福島県産扱う業者に新潟産の米袋大量 ■http://t.co/JErMojARhttp://t.co/ralFqfKg 汚染された米が私たちの食卓に入り込む可能性は?

2011-09-16 03:39:33
@tweetbazooka

福島のホームセンターで米の産地偽装のための他県の米袋が、飛ぶように売れています…福島の友人情報が記事になった。ダイヤモンド - img.ly http://t.co/4Vs3s6eo

2011-09-16 07:20:04
@EternieLabs

さて、最近話題の米袋ネタ http://img.ly/87M4 ですけれども、一応うちの親も先代まで農家だったというので確認しました。昨日 @ltzz さんもこんな袋に米入れて出すはずがないと指摘されましたが、この米袋には「平成22年」との記載があるので、中古品です。 (続く)

2011-09-16 08:15:49
@EternieLabs

(続き) 中古品の米袋は、母親に確認したところ、肥料入れとして使います。そのためこのように、検印が押された状態で堂々と売られています。農家が農産物直売所などに自主出荷する米は、無地の袋に入れて、販売側でラベルなどをつけて販売します。

2011-09-16 08:17:16
@EternieLabs

そのため、ホームセンターで売られている米袋で偽装をするなどということは、基本的にはあり得ないと考えます。

2011-09-16 08:17:41
前へ 1 ・・ 19 20 22 次へ