第十一回Wikiばな - 特集、saveMLAK #wikibana #saveMLAK

3
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
shino @freedomcat

江草/なぜsaveMLAKはチーム制になったのか?それは、正解がない、わからない、やってみないとわからないことだらけ。全体のコンセンサスを得るのは難しいけど、スピードが命。それを進めるには、「こう」やっちゃいましょうと決めて、実行していく必要がたくさんでてくる #wikibana

2011-08-27 17:14:15
Mitsuishi Tomomi 三津石智巳 @tlila

江草/saveMLAKのチーム制は、正解がない・分からない・やってみないと分からないこであっても、前に進めて実行して行くための方法。 ( #wikibana live at http://t.co/e7u9Ex6)

2011-08-27 17:14:22
shino @freedomcat

江草/チームメンバはようは「決める人」。チームメンバは担当する事柄の様々なことを決定する権利がある。問題がもしあれば手戻りすればよいことになっている。チームリーダーは仕事が複数あるときに「決める人」を割り振る人。チーム内の意見が分かれる場合決定する権利も #wikibana

2011-08-27 17:16:04
Mitsuishi Tomomi 三津石智巳 @tlila

江草/チームメンバーは決める人。チームメンバーは担当する事柄の様々なことを決める権利がある。問題があれば手も取りすればよい、チームを責めない。チームリーダーは仕事が複数あるときに決める人。 ( #wikibana live at http://t.co/e7u9Ex6)

2011-08-27 17:16:04
shino @freedomcat

江草/チームリーダーはそういう強い権利があるので、もちろんこの権限を行使する配慮(複数人にヒアリングして確認する)のは必要。 #wikibana

2011-08-27 17:16:44
shino @freedomcat

江草/というチームリーダの役割があった上で、自分はシステムリーダーをやっている。パーソナリティがエライというわけではなくて、単純な役割です。 #wikibana

2011-08-27 17:18:02
Makio Tsukamoto @tsukamoto

相談を持ちかけても誰も答えを持っていないフェーズで、重要なのは質問や提案する人より「とりあえずこうやってみます」と試す人。 http://t.co/dZeazAE を「優れた一人が重要」と解釈されたことがあるけど、そうじゃなく多くの人の多様な試行が重要。 #wikibana

2011-08-27 17:21:57
Freetrashbox @Freetrashbox

海外からのメッセージに全部邦訳付けてるのか。マメですな。 ( #wikibana live at http://t.co/FEK5dOe)

2011-08-27 17:23:29
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

RT @tsukamoto: 相談を持ちかけても誰も答えを持っていないフェーズで、重要なのは質問や提案する人より「とりあえずこうやってみます」と試す人。 http://t.co/dZeazAE を「優れた一人が重要」と解釈されたことがあるけど、そうじゃなく多くの人の多様な試行が重要。 #wikibana

2011-08-27 17:25:00
shino @freedomcat

(NinomyさんのMediaWikiのシステム管理者の話から、江草さんのコミュニティのリーダーの話へ、うまいぐあいに話がバトンされている。すばらしい。) #wikibana

2011-08-27 17:25:02
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

海外在住の日本人ライブラリアンらを中心に、翻訳の申し出が多かったということもありまsね。RT @Freetrashbox 海外からのメッセージに全部邦訳付けてるのか。マメですな。 ( #wikibana live at http://t.co/S1Wal91)

2011-08-27 17:25:41
Mitsuishi Tomomi 三津石智巳 @tlila

(savemlak.jpのメインページ、施設ページ、コンテンツページ、編集者用ページの紹介でした。) ( #wikibana live at http://t.co/e7u9Ex6)

2011-08-27 17:30:10
Makio Tsukamoto @tsukamoto

「ウィキシステム恐怖症」「(記述)ルール恐怖症」「共同編集恐怖症」うん、たしかに。 #wikibana

2011-08-27 17:31:30
Mitsuishi Tomomi 三津石智巳 @tlila

江草/savaMLAKウィキの編集者を増やすことに注力した。しかし、3つの恐怖症がある、1.ウィキシステム恐怖症、2.(記述)ルール恐怖症、3.共同編集恐怖症。 ( #wikibana live at http://t.co/e7u9Ex6)

2011-08-27 17:31:45
Kakutani Shintaro @kakutani

RT @freedomcat: きをふし/"Ruby会議でshinoさんに話しかけたら、いつの間にか、スタッフと発表者になっていました." #wikibana

2011-08-27 17:31:52
shino @freedomcat

江草/目指したこと。saveMLAKウィキの編集者を増やす。みんなの力って大きいから、増やしたい。そこに3つの恐怖症がある。 #wikibana

2011-08-27 17:32:45
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

#saveMLAK 江草さんのお話「saveMLAK ウィキへの引き込み大作戦~3つの恐怖症と対策」が佳境に。Wiki編集に関心あるけど。。。という方、必聴。 ( #wikibana live at http://t.co/S1Wal91)

2011-08-27 17:33:06
shino @freedomcat

江草/1.ウィキシステム恐怖症(なんとなく難しそう、コワイ、記法がわからない、ページの作成法、名前変更法がわからない) わからなかったら人に聞けという方針。saveMLAKでは教えてという人にぐぐれとは言わないようにした。 #wikibana

2011-08-27 17:33:24
Mitsuishi Tomomi 三津石智巳 @tlila

江草/ウィキシステム恐怖症:ともかく使い方が分からない。→対処法:分からなかったら人に聞けを徹底。以前に誰かが質問したことでも聞いてよい。 ( #wikibana live at http://t.co/e7u9Ex6)

2011-08-27 17:33:48
きをふし @kiwofusi

三つの恐怖症対策、おもしろくて参考になる。 #wikibana

2011-08-27 17:34:27
Freetrashbox @Freetrashbox

親切でマメな人が一人いると、それにつられて親切をする人が増える、というメリットがあるよね。 ( #wikibana live at http://t.co/FEK5dOe)

2011-08-27 17:34:59
Mitsuishi Tomomi 三津石智巳 @tlila

江草/記述ルール恐怖症:記述ルールを知らないと書けない→対処法:ゆるいルールしか作らない、基本はひとつで「あとから人が見て分かるように書く」。そして、ルール破りの記述を非難しない。追加は常に歓迎。 ( #wikibana live at http://t.co/e7u9Ex6)

2011-08-27 17:35:46
shino @freedomcat

江草/2.(記述)ルール恐怖症 図書館の人の仕事は、書名、著者名などからDBを作る必要があるが、その記述ルールがとても難しく専門知識がいる。なので、図書館の人は記述ルールにとても厳しい。対処法としてゆるいルールしかつくらない、ルール破りの記述の批判しない、 #wikibana

2011-08-27 17:36:08
前へ 1 ・・ 9 10 次へ