昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2011/8/30 西洋中世学会 ポスターセッション+原 基晶さんのトーク

2011/8/30 西洋中世学会 若手支援セミナー企画 ポスターセッション + 原 基晶さん(『チェーザレー破壊の創造者』監修者)の時代考証をめぐるトーク 参加者の方々の当日の tweets, @cristoforou による tsuda り、Ust 視聴者の方々の tweets などをまとめてみました。誰でも編集可にしています。 medievalstudies.jp/general/aboutseminar201108_5/
6
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
坂本あきら♦8/18こいねが10巻発売!!♦@しじゅうはち @48AKIRA69

@sdt お疲れ様です!西洋中世学会……なんだか凄そう……!色々詳しい理由が分かった気がします…w

2011-08-30 18:18:06
M.Endo @endodyssey

西洋中世学会。原さんのほうはustありなので、感想はおいておきますが、ポスターセッションも濃厚でした。ちゃんと質問が出来たのは10くらいか。中世文学での男の友情、アントネッロ・ダ・メッシーナの受胎告知、十字軍、ロマンスパロディ、ビザンツ帝国、中世ドイツの雅歌、続

2011-08-30 18:23:47
すだち @sounds_so_good

@48AKIRA69 ただいまでーすノシ 私自身は研究者でもなんでもないのですが、面白い話が色々聞けるので会員になってみています。西洋中世学会は経歴・所属問わず参加できる学会なので、大学にも何も所属してない身としてはありがたいです。

2011-08-30 18:25:51
たけぞう @cahier_gris

西洋中世学会若手セミナーから帰宅中。有意義なお話をたくさん聞くことができ、またTwitterでしかお会いしていなかった方々とお話することができて本当に良かったです。ありがとうございました。運営にあたられた皆さま、ポスター報告をされた皆さま、お疲れさまでした。

2011-08-30 18:26:43
M.Endo @endodyssey

15cフィレンツェの奴隷解放過程、ドイツ都市印章の表象、manの類義語における葛藤 古代英語中世英語から読み取る、ヤン・ファン・エイクの消えた財布の謎と過程。 アントネッロの受胎告知のマリアは面白かったしロランの聖母の下絵素描もミステリアス、雅歌の取り扱いなんて見事。

2011-08-30 18:28:54
@nouta_rin

西洋中世学会の若手支援セミナー終了。皆さまお疲れ様でした&ありがとうございました。

2011-08-30 18:30:21
M.Endo @endodyssey

king,lord,dryhtenの中で生き残った言葉、消えた言葉も面白かった。原さんトークで釣った感ありましたが、こちらももっとききたかったですね。

2011-08-30 18:30:24
M.Endo @endodyssey

原さんの声は大きくてよく通るので羨ましいと思ったり。

2011-08-30 18:34:30
壺屋めり @cari_meli

TL見るかぎり西洋中世学会ポスターセッションは好評だったようである。「良かった」とコメントのついているもののなかにちらほら先輩の発表だと察しのつくものもあり、私も鼻が高い。※私は手伝ったわけでもなくむしろ何もしてない。

2011-08-30 18:38:21
もぐもぐ @mgmgnet

うわあああ今日の西洋中世学会のセミナー、Ustでアーカイブ残ってるじゃん!!!あとで見る!!

2011-08-30 19:04:47
L’autre jour je vais aller dormir @Alla_lontana

今日のポスターセッションでは、皆様にお世話になりました。ずーっと喋ってたような気がするのですが、様々な議論を巡って新たな視点やこれからの修論執筆にむけて展望が開けてきました。素晴らしい機会を、ありがとうございました。

2011-08-30 19:37:44
almadaini @almadaini

本日ようやく東京に戻ってきて、その足で西洋中世学会のポスターセッションを見に行きました。『チェーザレ』監修の原さんの講演もありました。

2011-08-30 19:45:25
almadaini @almadaini

残念ながら『チェーザレ』は未読。原さんは文学の人だなあという印象。

2011-08-30 19:51:08
ぷぐにゃん @pugunyan

今日はポスターセッションお疲れ様でした。ほんとに濃い二時間でした。

2011-08-30 20:21:59
ぷぐにゃん @pugunyan

二時間ずっとしゃべりっぱの立ちっぱで途中声が出なくなっていましたが笑 色んな方からアドバイスや指摘をいただきありがたい限りです。

2011-08-30 20:23:22
ニキちょむノシ @niki10032

より道の末帰宅。西洋中世学会若手支援セミナー・ポスターセッション、刺戟を受けました。自分もまずは卒論をきっちり仕上げねば、精進精進

2011-08-30 20:23:23
ぷぐにゃん @pugunyan

あまり他の人の発表が聞けなかったのが残念でした。が、西洋史以外の方からアドバイスいただけるのもほんとにありがたかったです。

2011-08-30 20:25:06
ぷぐにゃん @pugunyan

こういう試みが増えると大変嬉しいですね。大会の別室でポスターセッションという案は賛成です。少し敷居が低いので若手でも参加しやすいですし。

2011-08-30 20:26:45
ぷぐにゃん @pugunyan

なによりM1で発表させていただいたという事に感謝ですね。少しずつですが今後向かう研究の方向性が定まって来たのかなと思いました。

2011-08-30 20:29:15
ぷぐにゃん @pugunyan

ポスターセッションの報告者ならびに来場者様、講演の原さん、そして運営スタッフの皆様、今日はほんとうにお疲れ様でしたm(_ _)m

2011-08-30 20:33:48
ぷぐにゃん @pugunyan

@cahier_gris いえいえ、少し会計史料にも目を向けて研究を進めていきたいと思います。またお話聞かせてください!

2011-08-30 20:45:03
ぷぐにゃん @pugunyan

@koh_sekinuma お疲れ様です!聞きに行く暇がありませんでした・・・・そうですね、用意する方々は大変だと思うのですけどぜひやっていただきたいですね!

2011-08-30 20:45:57
@nouta_rin

ようやく終わりが見えて来た。ポスターセッションに刺激を受けたし、今度こそ本当に明日から本気出すためにお手伝いの原稿にケリをつける。

2011-08-30 21:02:18
うどん犬の抜け殻 @t_otoshi

Twitterオフ会(別名西洋中世学会若手支援セミナー)離脱。帰宅途中。

2011-08-30 22:28:41
saebou @Cristoforou

西洋中世学会楽しかったです。再洗礼派っておもしろいね。

2011-08-30 22:45:36
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ