2011/9/23・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

4
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
kenbor @kenbor

東京電力松本「タービン建屋地下たまり水、A,B系両系統開始。17:03に安定流量に到達20m3/h×2で運転。キュリオンも20m3/h。合計60m3/h」 #iwakamiyasumi

2011-09-23 18:09:06
kenbor @kenbor

東京電力松本「…水位表OP5108mm 推計変更している。従来4920mm目盛り式から圧力式に変更。」 #iwakamiyasumi

2011-09-23 18:09:11
kenbor @kenbor

東京電力松本「循環冷却を継続。外気温の影響で温度が下がっている。 注入表の通り。2号機1m3/h増やしてより冷却が始まっている。 2号機1m3/h減少。温度は安定。」 #iwakamiyasumi

2011-09-23 18:09:16
kenbor @kenbor

東京電力松本「空気中の放射性物質の核種分析。ダストサンプリングいずれもND、濃度限界未満」 #iwakamiyasumi

2011-09-23 18:09:20
たかよし @ystricera

東電「モニタリング 空気敷地内1F西門2FMP1 いずれもND。敷地内MP1、3、8 1号機北側法面 1号機西側法面 3,4号機西側法面記載。取水口付近海水サンプリング1号機シルトフェンス内側 3号機シルトフェンス内側 4号機シルトフェンス内側上昇 海が荒れているためではと推定」

2011-09-23 18:09:23
むら @tokuyamamura

2011年9月23日(参考配布資料)「集中廃棄物処理施設周辺サブドレン水核種分析結果」(9月22日採取分追加)http://t.co/npDgolTC #iwakamiyasumi

2011-09-23 18:09:41
たかよし @ystricera

東電「集中廃棄物処理施設周辺サブドレン 9/22サンプリング結果 これまでとほぼ同様だが⑧ セシウム134 0.51 セシウム137 0.54といちばん高い値豪雨で雨水やガラ飛び込んだ関係ではと」

2011-09-23 18:10:25
たかよし @ystricera

東電「午前中会見での御質問1号機格納容器冷却系CCS配管からの水素ガス検出 配管の仕様 外径318.5mm 肉厚10.3mm 炭素鋼 切断行ってそこからガスを引っ張ろうと考えている。切断位置は原子炉建屋一階北側フロア 水素検知MO12、11は床面から6m程度の場所」

2011-09-23 18:11:44
kenbor @kenbor

東京電力松本「取水口付近の海水中の放射性物質の核種分析。…海が荒れているためと推定」 #iwakamiyasumi

2011-09-23 18:11:54
kenbor @kenbor

東京電力松本「サブドレン水の放射性物質の核種分析。セシウムこれまでのなかでは一番高い値。豪雨に寄り雨水やガラが飛び込んだためでは」 #iwakamiyasumi

2011-09-23 18:11:58
たかよし @ystricera

東電「スプレイを行うリングヘッダー格納容器の中にあるが1階フロアから4mの高さにある 水素ガス濃度再分析1万ppm以上の測定器用いて15時から行われている 状況わかり次第ご連絡」

2011-09-23 18:12:33
堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

関口詩織さん19歳「色んな人たちの考えを変えたいという思いが強かったけどそれは思いあがりだった。伝え易い人にばかりに話しかけ、それで対話をしていた気になっていた。相手の気持ちを考えず自分のことばかり考えていた。隣の人と信頼関係を築くこと。それが対話だと気がついた」 #hunst

2011-09-23 18:13:17
たかよし @ystricera

(時事神田 水素の関係リングヘッダー一階フロアから4m 格納容器内に溜まっているならリングヘッダーより上の所かなり水素溜まっていると思うが体積試算は)東電「未だ行っていない 水素ガス総発生量は炉心解析MAAPでお示し 全体1号機800kg発生と推定 その量がどのくらい外に抜けて」

2011-09-23 18:14:01
kenbor @kenbor

東京電力松本「配管からの水素ガス検出。配管仕様は318.5、10.3 (mm?)炭素鋼 リングヘッダー1階基準で約4mの高さのところにある。」 #iwakamiyasumi

2011-09-23 18:14:30
kenbor @kenbor

東京電力松本「1万ppm以上の機械で夕方4時頃から測定を行っている。結果出たら報告」 #iwakamiyasumi

2011-09-23 18:14:46
たかよし @ystricera

東電「どのくらいとどまって窒素ガス封入でどのくらい押し出されたかわからない。配管の中に入ったものが廃棄できてなかったのではと思う」(水素濃度はっきりしないと 水素関係配管の立ち上がり部などに局部的高くなる可能性あるが水平展開3号機まで調査すること)

2011-09-23 18:15:04
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

今も窒素を注入し続けているため酸素濃度が低く、水素爆発が起こる条件には達しないとみられるが、局所的に水素濃度が高い場所はほかにもあるだろう。今後、水素濃度を慎重に確認しながら作業に当たる必要がある」<NHK:1号機の配管に高濃度の水素 http://t.co/hCXBDf0M

2011-09-23 18:15:11
kenbor @kenbor

(時事)「体積試算は」東京電力松本「まだ。総発生量に関しては炉心解析 1号機約800kg発生と推定。どのくらいが外にどのくらいが中に留まっていてどのくらいが窒素で外に押し出されたか評価できていない」 #iwakamiyasumi

2011-09-23 18:15:13
たかよし @ystricera

東電「浜岡1号機で水素爆発あった際配管上り勾配にたまりやすいことは知見としてあり用心している 配管を解放するとか切断するところは予め水素ガス溜まっていること予想して作業に取り掛かりたい 具体的に配管全景どこに水素ガス溜まっているかの調査をするかは未だ決まっていない」

2011-09-23 18:16:01
たかよし @ystricera

(注水配管を炉心スプレイにかえるときは濃度測定は)東電「そのときはしていない 今回は配管切る作業あり着火源あるので測定した」

2011-09-23 18:16:39
kenbor @kenbor

時事「格納容器以外の配管の立ち上がりで高くなるような可能性は」 調査のお考えは」  #iwakamiyasumi

2011-09-23 18:16:45
kenbor @kenbor

東京電力松本「上り勾配のところにたまりやすい知見はある。用心をしている。切断する時にはたまっていることを想定して作業したい。配管全体にわたって調査するかどうかは決まっていない」 #iwakamiyasumi

2011-09-23 18:16:50
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

「千島海溝と日本海溝の接続部が地震の空白域となっていることも判明。空白域に約120キロの海底活断層があり、グループの渡辺満久・東洋大教授は「マグニチュード(M)8級の地震発生の可能性がある」<共同:海底活断層が起こした可能性も http://t.co/G8uClLH6

2011-09-23 18:16:59
たかよし @ystricera

(それまでは着火源かんがえなくてよかったと)東電「コアスプレイ系は補給水系が仮設ホース取り付け場所となるので炉心スプレイ系は電動弁にモーターに電力供給 配管内部作業なかったので 格納容器に直接つながっている配管の作業は今回が初めて」

2011-09-23 18:17:33
堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

米原幹太さん21歳「スーツや制服を脱いだところで自分の思いを伝えられる関係を広げたい。僕は旅をするのが好きで人々とよく話をする。痛感するのはこちらから動かないと心を開いてはもらえないこと。対話をしようと自分で動くこと。それは日本にとっても今とても大切なことだと思う」 #hunst

2011-09-23 18:18:23
前へ 1 2 ・・ 7 次へ