編集部イチオシ

NTT Com Open TechLunch 1 #techlunch

NTT Com Open TechLunch "低遅延ライブ配信を支える技術" の実況まとめです。
7
Takahiro Sugiura @touchez_du_bois

サーバ側の実装言語 ・メディアサーバ: Rust ・WebRTC配信サーバ : TypeScript + ワーカはC++ ・APIサーバ: Python #techlunch

2022-08-25 12:45:40
はやし こうへい @comm_opt

フロントエンドはTypeScript、映像配信のworkerはC++、メディアサーバーがRust。5人体制!で開発。 #techlunch

2022-08-25 12:45:58
仲裕介@SkyWay EM @Tukimikage

メディアサーバーはRust、WebRTC配信サーバーはTypeScriptで、配信はC++のWorkerが行う。APIサーバーはpython。得意分野を考慮して掛け合わせて開発している。 #techlunch

2022-08-25 12:46:44
ucchy / Yuki Uchida @yuki_wtz

社内から見ても凄いチーム。。。 #techlunch

2022-08-25 12:47:22
仲裕介@SkyWay EM @Tukimikage

SkyWayとSmart vLiveは技術的な共通点やチームが隣同士みたいな関係だけどプロダクトとしては別です。 以下、私のコメントですが SkyWayとしては、今後連携してサービス提供できるような機能も出していきたいなーと思っています。 #techlunch

2022-08-25 12:50:01
仲裕介@SkyWay EM @Tukimikage

WebTransportの取り組みを始めているけど、Safariの対応が始まらないとサービスとして使うのは難しいという印象。 #techlunch

2022-08-25 12:51:34
MD5500 @MD5500

ガチ勢の質問が多かった #techlunch

2022-08-25 12:53:12
よしたか @TyounanMOTI

実際の採用事例やスケーラビリティの確保について聞けて参考になりました。配信も低遅延にもかかわらず安定していて、リアクション送るのも楽しかったです。ありがとうございましたー! #techlunch

2022-08-25 12:54:16
Massie_G @massie_g

楽しい&興味深かったです。ありがとうございました! #techlunch

2022-08-25 12:54:33
kinneko @kinneko

入門的な中身より、もっと詳しい話が聞きたかったな。 #techlunch

2022-08-25 12:55:48
かるさい @karusai999

お昼休みの時間帯での配信は子持ちにやさしい… 世間では19:00〜のウェビナー多いけど、見られないことが多くて。 リアルタイムに質問したりリアクションできるとやっぱり楽しいね。 #techlunch

2022-08-25 13:00:04
Takuto Wada @t_wada

めちゃくちゃ緊張しました……リアルタイムで質問をたくさんいただけて盛り上がりましたし、モデレータとしても助かりました。ご覧くださいました皆様、誠にありがとうございました! #techlunch nttcom.connpass.com/event/257675/

2022-08-25 13:30:28
@higed

Smart vLiveの話おもしろかった

2022-08-25 12:52:29