正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

2011/9/30・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

3
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
KNB @kw36_wav

東電松本「発電所であればホットラインもあるので早急に連絡が取れると。(今回の不備については)ホットラインは機能していたが、文書での説明が必要として人員を派遣した。(連絡がとれていたと。頻度や内容の記録は)」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-09-30 19:09:58
KNB @kw36_wav

東電松本「通話記録などは確認する。(基本的には15条通報を電話で伝えたと)そうなると。具体的な確認はできてない」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-09-30 19:10:31
Shoko Egawa @amneris84

私は、住民の方たちが身の回りや子どもたちの通学路などの除染をしていることのお手伝いをできないだろうか…と言っただけ。東京電力管内に住む者として何かできないかな、と。ただ、高圧放水など本格的で専門家が必要な作業について言ったわけじゃないし、誰かに行けなんて一言も言ってないで。(続く

2011-09-30 19:12:20
Shoko Egawa @amneris84

(続き)そしたら、自分も行きたいという方や、実際にボランティアに行っている方が交通費がネックになっているという話があったので、じゃあバスを仕立てるとかしたらどうだろうって話になっただけ。でも、除染の最大の障害は、汚染した土などの置き場だなってことでそれ以上展開しなかった記憶だけど

2011-09-30 19:12:22
KNB @kw36_wav

福島第一原子力発電所 プラント関連パラメーター 9月30日正午分 http://t.co/0wPkhv8e #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-09-30 19:12:59
ハッピー @Happy11311

ただいまっ(^O^)今日もマイカー一時帰宅たくさんいたよ。1号機は今日も手付かず状態。今まで準備した機材なんかを絶縁タイプや妨爆型にしたり電動工具はアースをつけろとの指示がきた。まずは物を揃えて今まで準備した物の対策。あぁ、また後戻り作業で作業員が大量被曝しちゃうよ。

2011-09-30 19:14:13
福島ニュース @_FukushimaNews

[福島中央テレビ] 緊急時避難準備区域 5か月ぶりの解除を決定 http://t.co/tTzyVv9u

2011-09-30 19:17:09
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続)東電は、まだ結果を見てないのでなんともいえないと。今の担当は敷地内なので、敷地外については文科省から指導あれば協力すると。モニタリング遅れは、一義的には国の責任。敷地内でのモニタリングを3か所だけで放置していたことも含めて対応が遅い。 #genpatsu #fukushima

2011-09-30 19:17:29
TS さん @sunnysunnynismo

検討します@kasumin777: @sunnysunnynismoきみ別にITのプロでは無いだろ。元プロから提案だが「プライベートのツイートIDをもう一つ作れよ」罵詈雑言や痴話げんかはそっちでやるようにして今のIDでは扱わないことにする。公私混同を避ける措置だ。

2011-09-30 19:18:06
堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

【19:00 原発から45キロ地点でプルトニウム検出】文部科学省によると東電福島第一原発からおよそ45キロ離れた福島県飯舘村や、双葉町、浪江町のあわせて6か所の土壌から原発事故によって放出されたとみられるプルトニウムが検出された。国の調査で原発の敷地の外で検出されたのは初めて。

2011-09-30 19:18:12
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

「今回検出されたプルトニウム238の最大濃度は、浪江町で1平方メートルあたり4.0ベクレル(Bq)だという」<FNN_News:文科省、福島県の3町村の土壌からプルトニウム検出 原発事故が由来か http://t.co/vBUBMunJ

2011-09-30 19:19:40
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】今日は飯舘や双葉などでプルトニウムが出ました。IWJまとまは、なしです。またよろしくお願いいたします。m(_ _)m #iwakamiyasumi #genpatsu #fukushima

2011-09-30 19:19:40
ドラえもん @jaikoman

東電 松本氏の最初の一言は 「はい」 ではなく 「ハイ」 似てると思うんだけど、試してみたら理解されず受けない事がわかりました。 東電終わると保安院 深野しんみり黒?スーツ姿。NHK7はヤラセ。 (´・ω・`) #iwakamiyasumi #iwakamiyasumi3

2011-09-30 19:20:04
TS さん @sunnysunnynismo

大変遺憾ではありますがますますの御活躍を御祈り申し上げ御挨拶に変えさせて頂きます。@onodekita: TSさんでしたっけ?フォローしていましたが、違和感を感じて外しました。 QT @toyomaruX: @onodekita ハッピーさんじゃない方の作業員の方は本物だと思いま

2011-09-30 19:22:39
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

土壌汚染調査結果:大熊町役場ホームページ臨時サイト>大熊町内の土壌汚染調査結果のお知らせ> http://t.co/ecMpLQvk *5/25採取 6/30公表 プルトニウム検出

2011-09-30 19:24:04
TS さん @sunnysunnynismo

観戦中(゜o゜)@zebra_masa: あらま、自称原発作業員の@sunnysunnynismoさんは、どっかに行っちゃったかな?すげー、侮辱したんだけどね。@ysiwanさんにも「科学的根拠」とやらを教えて欲しいけど。そもそも20キロ圏、30キロ圏は何で退避なの?

2011-09-30 19:25:13
堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

【19:00 プルトニウム検出②】調査は文科省が今年6月から7月にかけて福島第一原発から80キロ圏内の100か所で行った。原発から45キロ離れた飯舘村の土壌ではプルトニウム238が1㎡あたり0.82ベクレル。プルトニウム239と240の合計で1㎡あたり2.5ベクレルが検出された。

2011-09-30 19:25:56
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

女川原発では保安院、泊原発ではエネ庁が、会場で賛成や推進意見が出るようにすることを電力会社に要請していた :時事ドットコム:「やらせ」、国の関与7件=電力会社との「もたれ合い」指摘-第三者委 http://t.co/85iW9kJE #1tp

2011-09-30 19:26:02
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

「飯舘村のおよそ45キロ地点で、プルトニウム238が1平方メートル当たり0.82ベクレル、プルトニウム239と240の合計で、1平方メートル当たり2.5ベクレルが検出されました」<NHK:飯舘村など プルトニウム検出 http://t.co/1rg25ugr

2011-09-30 19:26:27
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

農水産物の検査は、都道府県が定期的にサンプル検査を行う。法的義務はなく、自治体に任せてきた。だが、検査にばらつきがあることが分かった :東京新聞:食品汚染 内部被ばく対策本腰を:社説・コラム(TOKYO Web) http://t.co/DBgUvmew #1tp

2011-09-30 19:27:55
@dema_buster

【<福島第1原発>南相馬市役所で除染実施】 http://t.co/KehoTj1N 東京電力福島第1原発から20~30キロ圏の「緊急時避難準備区域」が解除される30日、福島県南相馬市は、市役所の敷地の除染を初めて実施した。 #jishin #genpatu

2011-09-30 19:28:08
むら @tokuyamamura

9月30日宮城県沖における海水中の放射性物質の核種分析の結果について(続報6)http://t.co/2biEEQkY #iwakamiyasumi

2011-09-30 19:28:11
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

Reading:NHKニュース 飯舘村など プルトニウム検出 http://t.co/2eTlNBOD 再掲となりますが、原子炉内で生成されるPu238/(Pu239+Pu240)の放射能比 → http://t.co/vXt1uXc2

2011-09-30 19:28:19
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

“【謎の男!?】東電会見に突如現れた作業員・竹内公太氏は「指差し作業員」なのか!? - ぽぽんぷぐにゃん” http://t.co/mHk2tFzG

2011-09-30 19:28:19
前へ 1 ・・ 4 5 次へ