10月分

6
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ
buvery @buvery

それはね、そういう見方がおかしいのさ。原爆の外部被曝は無茶苦茶、それこそ鼻血が出るくらい。原爆症による死人もぼろぼろ出てる。福島はそんなことない。RT @HayakawaYukio: 放射能を環境に放出した害悪としてみると、フクシマはヒロシマよりはるかにヒドイ。

2011-10-09 09:10:56
INTERNATIONAL INDIVIDUALOGY INSTITUTION @kyoshiro2067

一般的に言える事は、早川先生当たりに噛み付いている人間の傾向を見ると、言葉も吟味せず、論理構造も脆く短絡的で、所謂ボキャ貧の人間が多い、願わくば噛み付くのも結構だが、自分はこう考える故貴方の意見には反対を表明したいとか、理路整然と述べ立てて欲しいものである。#fb

2011-10-09 09:36:39
きっこ @kikko_no_blog

@HayakawaYukio 中身のない人、自分の主張に自信のない人ほど専門用語を羅列して「言葉での武装」に余念がありませんが、早川先生はそうした人たちとは正反対で、子どもにも分かる簡単な言葉で核心を突いたことをおっしゃいます。名づけて「核心をツイッター」(笑)

2011-10-09 11:00:35
御用聞き @GoyoGakusha

早川先生には2chスレタイ的センスがありますね。RT @A_laragi: 思わぬところで、春日先生が怒られている。

2011-10-09 11:44:43
菊池誠(多言) @kikumaco_x

科学的に妥当ではない言説が差別を生む恐れがあるとき、「差別はいけない」というだけに留めるのか、それとも元の「科学的に妥当ではない言説も否定する」まで進むのか、という問題設定。特にその「科学的に妥当でない言説」が市民にある程度受け入れられているとき

2011-10-09 13:28:49
菊池誠(多言) @kikumaco_x

放射線測定器なんて、もともとは「原理を知らない人は使わない」という前提の専門家向け機械だから、マニュアルも当然「専門家向け」なんでしょう。それを突然、非専門家が使うようになったから混乱は必至。原理から解説したテキストが早急に必要ということやね

2011-10-09 13:33:56
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

少し勉強すれば素人でも意味のある測定ができるけど、まったく勉強しなくても数値だけは出てきてしまい、そしてその解釈を間違うケースが頻発、ということだと思う。ガイガーカウンターのときもそうだったし。原理や値の読み方を少しは勉強しないと

2011-10-09 13:53:37
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

ニコ生でさあ、「スペクトルを読もう」っていうのどうかな。そしたら、生徒役をやる RT @Mihoko_Nojiri: まあそこに落とし穴があるわけですね。数字にだけしか興味がないと難しい。でもボタン押しでも LB2045 とかスペクトルがみえるやつは可視化できていいと思うよ。

2011-10-09 13:58:21
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「メルトダウンはしない」 この予言が外れたことを問題視しているのではない。この予言に象徴的にあらわれているこの事故はたいしたことない、大丈夫だのメッセージを社会に発信しようとした意図を問題視している。科学者を名乗るものが科学による適切なリスク評価をしてないことが問題だ。

2011-10-09 16:02:24
不惑忍者(おっちゃんのほう) @dee_nack

別の言い方をします。火山学者風情が放射能問題に首を突っ込むなと。

2011-10-09 16:59:22
SKMT/坂本英樹 @sakamotoh

@asako1219sato 早川由紀夫氏の放射線間系の話、9割くらい間違ってます。汚染地図も間違いが多く間に受けてはいけません。

2011-10-09 22:55:40
バイクくん@超お嬢様のパグ @Micheletto_D

早川さんの人でなしツイートw 自己顕示欲なのかな?ああいうことをわざわざ言うのって。子供っぽいとみんな思うのにw

2011-10-09 23:04:10
佐藤麻子/VoiceActor @asako1219sato

@sakamotoh 早川さんをフォローしてはいますが、専門外のところは全く知識が無いんだなぁと思っています。汚染地図、間違い多いですか?坂本さんはどの辺に間違いを感じられますか?ワタシには全く分からないので(^^; 良かったら教えてくださいませ。

2011-10-09 23:06:51
シバの殿下@インテル南満洲鉄道 @Mahal

オトナゲ無いことに誠意を見出してしまう人が多い時代なんではないすかねぇ。先週亡くなった某経営者への異様な讃辞など見るにつけ。 QT @Micheletto_D: 早川さんの人でなしツイートw 自己顕示欲なのかな?ああいうことをわざわざ言うのって。子供っぽいとみんな思うのにw

2011-10-09 23:07:30
増田聡 @smasuda

「そこにいたら死ぬから早く逃げろ」と忠告する事は常に倫理的か。「土地に殉じる」ことはナンセンスか。「日本人はなぜ狭い日本列島から逃げ出さないのか」という外国人にどのように自身の振舞を正当化するのか、エトセトラ

2011-10-09 23:39:59
増田聡 @smasuda

オレらはいつでもオレらの現状を正当であると自分を騙して生きていて他人からその欺瞞を指摘されることに耐えられないのだ。ツイッターとかやってる人はとりわけそうです

2011-10-09 23:42:07
増田聡 @smasuda

まあオレは所詮は百姓の孫やから「土地に殉ずる」メンタリティを軽んじて人命軽視云々とか簡単に言ってしまえる「都会もん」にはあんまり信頼がおけねえです。ノマドとかディアスポラとか褒め讃えるのもなんかついてけない

2011-10-09 23:57:20
増田聡 @smasuda

ある特定の土地なんてどうでもいい交換可能な空間ですよ、と思ってる人はグローバル人材としてよろしくやってくれたらええと思うけど、そういう人でも(日本の外には逃げられるかもしれんけど)地球の外では暮らせんわな。つまりその立場は思想的に貫徹できませんってことよな。わかってんのかなそれ

2011-10-10 00:17:20
増田聡 @smasuda

まあなあ。欺瞞は欺瞞でええけど、他人の欺瞞をついて自分が偉そうにするのに熱中すんのだけはやめといた方がええわなあ。そのうち刺されるで。まあオレも長くないかもしれんけどなあ(笑)

2011-10-10 00:22:38
ナナミ幽香式 @nanami6666

早川由紀夫先生のように、被災地切り捨て前提のリスク管理なら、どうとでも好きな事言えるだろうよ。放射能は、現地に住む人間に選択する余地が生まれる状態があるから、思案が難しいんじゃないか。

2011-10-10 01:09:23
INTERNATIONAL INDIVIDUALOGY INSTITUTION @kyoshiro2067

@HayakawaYukio 早川先生のように本当の事を訴え続ける事を、子供っぽい、大人気ないと言う、本当の事を言うと由紀夫ちゃんも少しは大人になりなさいと言う、あたかも真実を伝えないのが大人であると子供に信じ込ませる親、悪さをした人間より、風波を立てた人間を責める事なかれ主義。

2011-10-10 06:13:15
TO UFOISREAL5 @UFOISREAL

@HayakawaYukio ご自身でお調べになってください。学者さんでしょう?

2011-10-10 07:04:22
tanakamasami @masamin070

@HayakawaYukio 氏は私の思っていることをすぱっと言ってくれるので気持ちいいが、人に厳しく自分に甘いところがあるよな~武田先生の爪の垢を煎じて飲ませてあげたい。

2011-10-10 12:11:11
武蔵 @musasi01

@HayakawaYukio 学者? 何処の? 存在すら許し難い。 今すぐ悔い改めろ。 出来ないなら、福島の被災者の目の前で内容を言ってみろ。 あなたをこの世に産み落とした両親の人間性まで疑わしい。 消えろ。

2011-10-10 12:50:24
Miki Hirano @mikihirano

.@HayakawaYukio 先生の言いっぷりを責める人が多いが、“福島の人が”どうこうじゃなく、『福島の土地がもうだめなのだ』と言ってるだけ。彼の地は「もう住めない。農作物は作れない」、これは変えられない事実。なのに、まだ住み続け、作物を作る行為が信じられない、ということ。

2011-10-10 13:57:10
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ