スレイヤーズ第2部を語る :「2周目」のスレイヤーズ

スレイヤーズ2部についての考察。 スレイヤーズというシリーズにおいて、2部とはどういう位置づけだったのか? ファンは2部をどう受け止めたのか? とあるバクマン書評から派生したスレイヤーズ第2部論。
18
はまりや🐣からあげ @Hamariya

朝から興味深いバクマン書評読んだ。バクマン話としてもすばらしい書評なのですが…ここからなぜかスレイヤーズ話いってみる。http://d.hatena.ne.jp/sangencyaya/mobile?guid=on&date=20100505 #slayers20th

2010-05-09 09:59:31
はまりや🐣からあげ @Hamariya

あ、なんか携帯からリンクうまくいかない…5月5日の記事です。 #slayers20th

2010-05-09 10:06:46
はまりや🐣からあげ @Hamariya

興味引かれたのは筆者の方の「2周目理論」。物語の膨らませ方として、まず一周目はキャラクターや世界観の紹介。それが終わったあと、2周目として、既に読者に認識されたキャラクター同士のやりとりによって物語に変化を加えていく、という展開方法のことだそうです。 #slayers20th

2010-05-09 10:11:41
はまりや🐣からあげ @Hamariya

これ、スレイヤーズ一部二部にも当てはまるな~と思った次第。あくまで結果として完成されたものを今振り替えるとそう見える、という話ですけれども。 #slayers20th

2010-05-09 10:14:14
はまりや🐣からあげ @Hamariya

長さが決まっていない連載もの、シリーズものにとって「話を膨らませる」というスキルは重要だと思うのです。人気に左右されるプロの世界で、最初から1から10まで考えている、というケースって少ないと思う。極端に言うと、1しか考えていなかったものを100にするスキル。 #slayers20

2010-05-09 10:20:37
はまりや🐣からあげ @Hamariya

周知の通り、スレイヤーズに於いて最初から考えられていた話というのは1巻の内容だけなんですよね。シリーズ化が決まり、キャラクター・世界観・設定といったものを膨らませながらストーリーが展開していったのが第一部。 #slayers20th

2010-05-09 10:27:57
はまりや🐣からあげ @Hamariya

一部で「世界の謎を解き明かす物語」というのは一つの完結をみるわけです。その過程でキャラクターや世界観も一定の形に纏まり、それは読者の中に前情報として、愛着として受け入れられた。 #slayers20th

2010-05-09 10:35:26
はまりや🐣からあげ @Hamariya

スレイヤーズ二部というのは、「スレイヤーズのキャラクターと世界観が読者に受け入れられた」ことを前提に書かれた物語だったのではないかな?などと思った。 #slayers20th

2010-05-09 10:37:52
はまりや🐣からあげ @Hamariya

スレイヤーズ二部は色々なものが「玄人」向きなのです。…敢えて良くも悪くも、と言っておきましょうか。 #slayers20th

2010-05-09 10:53:39
はまりや🐣からあげ @Hamariya

単純にストーリーだけを切り取って読むと、一部に比べるとパワーダウンしていることは否めません。そもそもエンターテイメント性よりテーマ性に重点を置いている作りになっているのですが… #slayers20th

2010-05-09 10:56:30
はまりや🐣からあげ @Hamariya

そのテーマを120%受け止められるか、の部分に「第一部で作り上げられ、読者に受け入れられたキャラクター」の部分が大きく寄与していると思います。 #slayers20th

2010-05-09 10:56:49
蓮葉 @rennha

@Hamariya 2週目理論面白いですね!バクマンは私も面白く読んでます。2部は元々スレイヤーズではない話で考えていたらしいですし、テーマ先行。スレイヤーズ世界の上に展開された2週目なんですね。

2010-05-09 11:17:29
白のポーン @whitepawns

@Hamariya 「2周目理論」面白いですね。そうですね、スレイヤーズは第一部と第二部とは別の作りになっていますね。第一部が認められたからこそ、そこから更に掘り下げて行くことができたと思います。 #slayers20th

2010-05-09 11:17:33
蓮葉 @rennha

@Hamariya 思うのですが、1部は作家になりたてで模索して読者の反応やエンターテイメントを考えて書かれた、読み物としての読み物だった。のに対し、2部は先生の書きたいテーマを先生のために書いた話なのでは、と。

2010-05-09 11:19:54
白のポーン @whitepawns

@Hamariya リナのガウリイの物語としたら、第一部で一応完結してる。第二部はルークとミリーナの物語なんでしょう。 #slayers20th

2010-05-09 11:21:09
蓮葉 @rennha

@Hamariya 先生も年月を経て、作家として書きたいものが変わってきたのか、元々そういうものが書きたかったのか。2部は書きたいもの書いたという感じがします。それも1部の世界が既にあってこそでしょうね。

2010-05-09 11:24:27
白のポーン @whitepawns

@Hamariya ただそれには「第一部ファンからの反発」というマイナス面もあるんですよね…。実際、第二部終了直後の批判はかなりあったようです。「誰がなんと言おうとこういう話が書きたい」と言える信念と発言力がないとなかなかできないと思います。 #slayers20th

2010-05-09 11:28:04
れい @rei_ituki

あとルーク・ミリーナと重なりながら違う未来に進んでいくリナのガウリイの物語ですね。 QT @whitepawns @Hamariya 第二部はルークとミリーナの物語なんでしょう。 #slayers20th

2010-05-09 11:29:04
はまりや🐣からあげ @Hamariya

端的に言ってしまうと、二部、特に終盤の展開を120%楽しむ(内容的には楽しいものではないですが、)ためにはリナに感情移入することが不可欠です。リナの視点を以て物語を体験することにより、あの切ないテーマというのがダイレクトに心に入ってくる。 #slayers20th

2010-05-09 11:32:07
はまりや🐣からあげ @Hamariya

二部は元々スレイヤーズとは別のお話ように考えられていたそうですが…スレイヤーズでやった意義というのは大きいと思う。長い時間をかけて作り上げられたリナとガウリイ二人が織り成す物語だからこそ、読者は感情移入しやすくなり…あのテーマが生きたのではなかろうか? #slayers20th

2010-05-09 11:32:46
蓮葉 @rennha

@whitepawns @Hamariya 2部前には神坂先生は既に押しも押されもしない人気作家でしたからね。今でもすぺしゃる一冊で富士見社員の給料が出ると言われるほどですし。好きなものを書けたのでしょう。作家なら好きなものを書きたいでしょうし。

2010-05-09 11:33:16
はまりや🐣からあげ @Hamariya

そこが「玄人向け」のまず一つの所以。発売から今月で10年になりますが…読めば読むほど味が出る。リナとガウリイへの思い入れが深いほど楽しめるのですwキャラクター小説ですから、それを最大限活用した作りはありだと思う。 #slayers20th

2010-05-09 11:33:23
はまりや🐣からあげ @Hamariya

あ、もちろん読み返すとテーマに向かって集束していく構成や伏線と言うのに気づかされる点も大きいですよ。はい。中身がしっかりしているからこその面白さです。 #slayers20th

2010-05-09 11:33:45
はまりや🐣からあげ @Hamariya

ただ、感情移入しないで読むタイプの人や、あくまでストーリーを楽しむ、という人、一部キャラが好きな人には、一部が良くできているだけに、当然「二部は物足りない」という感想が生まれると思う。 #slayers20th

2010-05-09 11:34:35
はまりや🐣からあげ @Hamariya

「玄人向け」だと思うもう一つの要素は戦闘シーンが洗練されていくこと。魔法や魔族に関する設定が固まり、それが読者に受け入れられたことにより、スポーツのような「ルールに基づいた戦闘シーン」というのが生まれるようになった。 #slayers20th

2010-05-09 11:38:38
1 ・・ 5 次へ