ad:tech Tokyo 2011 まとめ

ad:tech Tokyo 2011 で印象に残ったtweetです
2
poptop @poptopxtc

ad:tech雑感①:adはともかくエンゲージメント一色だった。ソーシャルはもう前提。気になったのは、コミュニケーションのエンゲージメントがブランドへのエンゲージメントに昇華しているか?と、エンゲージメントした後の関係維持の2点。 #adtechtokyo

2011-10-29 01:21:31
近藤洋司 | TechDoctor, Inc. | テックドクター 事業責任者 @hirohirokon

広告枠ではない!RT @jediknights: リクルート岡本さんのまとめが秀逸。「顕在から潜在へのシフト、 サーチからディスカバリーへ、ディスプレイからディスカバリーへのシフト、出し物=コンテンツによって、この箱をコントロールする事が必要」。 #adtechtokyo

2011-10-28 16:19:28
池田紀行@トライバル @ikedanoriyuki

ドミノピザ池田さん>「大切なことは、いかに他社と差別化するかではなく、何が新しいかを考えることである。」 自給250万円企画も月面出店計画もそんな背景から生まれた企画だそう #adtechtokyo

2011-10-28 16:17:27
箱入り息子 @hawkeye_kok

「個の単位でのパーソナライズ。これがDisplayの次のテーマ。」 「それは“Discovery”。潜在層に、“気付き”を与える。」 「“Search”から“Discovery”」 #adtechtokyo

2011-10-28 16:16:50
渡辺 ちあき @ChiakiWatanabe

DisplayからDiscoveryの箱 いい言葉だね #adtechtokyo

2011-10-28 16:16:23
tour_malet @qtrk

今年のアドテックは、「データとデータのコネクト」が印象な気がしていています。げーみふぃけーしょんもデータありき、ソーシャルCRMもデータありき。で、それは自社で溜めたデータだけでなく、他の場所で取得したデータとどう組み合わせるか?で精度が高まる気が。 #adtechtokyo

2011-10-28 16:13:15
んゆ @yuuuukka

#adtechtokyo リアルデータを活用したオーディエンスターゲティングの今後の例。スライド→ http://t.co/x3CnheEU

2011-10-28 16:02:14
拡大
Yukiko Kan / 菅 由紀子 @kan_yukiko

Jayant Murty氏より怒涛の事例紹介。どれも共通するのはインタラクティブであるということ、パーソナライズされているということ、科学とアートが融合しているということ。 #adtechtokyo

2011-10-28 15:10:01
渡部謙太郎 / GMO AD Marketing @kbkb

MS味澤さん 純稿、ADN、excangeはそれぞれ特徴が違うため、広告会社はポートフォリオを組んで活用していくのでは #adtechtokyo

2011-10-28 13:59:49
ryu muramatsu(村松 竜)🇸🇬🇯🇵🇺🇲🇮🇳 @jediknights

すごい数字 MS味澤氏 USの87%の広告主がRTBで買い付 グローバルの20%が自動化した買付 RTBでの買付2010年の350Mが2011年は823Mに 43%のメディアがRTBに在庫 #adtechtokyo プログラマブル・バイイング(自動化された買い付け)と総称

2011-10-28 13:38:04
Kei Shibata @keishibata

リアルタイム入札型のアドエクスチェンジ:米国では87%の広告主が入札に参加。43%の在庫が入稿されている。急速に拡大。#adtechtokyo

2011-10-28 13:36:46
masa @masashie

Facebookアドとサーチ広告の相関関係。Facebookアドでブランド認知を高めると、サーチでのブランドワードでの検索が増えて、CPAが下がった、という事例。acquisioのセッション。#adtechtokyo

2011-10-28 11:54:24
荒川 友宏 @arakawatom

広告は映画館からライブハウスに移行。受け取るだけから、お互いが反応し合いみんなで応援していくものに。 #adtechtokyo

2011-10-28 00:34:58
田村浩二 (Koji Tamura) @kjtamura

#adtechtokyo より。マーケティングの原点回帰。売る為の創意工夫は「人間の仕事」。「人間がボトルネックになる事」を回避・解消するのがテクノロジー。

2011-10-28 00:09:24
tsunome @tsunome

仕掛けは、相手にするものではなく、自分をさらけ出すこと。その中でテックは実現力を高めてくれる。まだ見ぬ地への道順を示してくれるもの。 #adtechtokyo

2011-10-27 20:01:38
tsunome @tsunome

スタンドアローンな言葉とネットワークする言葉。ネットワークする言葉はユーザーが再生産する言葉。スタンドアローンな言葉は検索もされない、見られた瞬間即死する言葉。今の時代にもったいない。 #adtechtokyo

2011-10-27 19:25:42
hiro_sakairi @hiro_sakairi

ループス斎藤さん「ソーシャルメディアをやるやらないに関わらずネット上ではすでに様々な話題が飛び交ってる。だったら放置しておくほうがリスク」#adtechtokyo

2011-10-27 19:05:35
ルグラン『リスティングエディター』 @EZsem

大手メーカーにて、WEB限定商品の認知度の低いブランド商品をより販売するためにサイト来訪者に対してブランド商品ページへ誘導させるリターゲティング(ディスプレイ)広告を実施。結果、検索数が大きく上昇。加えて検索でのコンバージョンも増加した #ルグランルーム #adtechtokyo

2011-10-27 18:50:34
Kei Shibata @keishibata

はい。CMの題材はこれです:http://t.co/F6yvrfzp RT @polygra: RT @maimai_swap: テレビでCMうったら検索エンジン広告のCVRがあがったとな。#adtechtokyo

2011-10-27 18:49:14
ikenaga @ikenagats

オフラインに比べて、オンラインのほうが、ブランドの重要性が高いのに、ネット広告でブランディングできる広告枠がない。 #adtechtokyo

2011-10-27 18:31:36
Hiroto Izumi @rod_izumi

タイムシフト視聴の浸透と広がるネット動画視聴で、視聴率やコールログを中心とした従来のTV視聴調査が難しく。クチコミを見ることで、「サイレントマジョリティ」の感想を知る。 #ルグランルーム #adtechtokyo

2011-10-27 17:35:19
朴 正義 ☮️ Bascule Inc @boku

ad:techについて語るならば、30歳以上の輩の言うことをイチイチ真に受けたら損。その時間があれば自分がネット上で数時間夢中になれたことは何か、心が揺さぶられた事は何かを毎日メモすることの方がよっぽど貴重。43歳が登壇するセッションなんかとんでもない。 #adtechtokyo

2011-10-27 13:32:23
河尻亨一 @kawajiring

ad:tech tokyo、キーノート終了。「ソーシャル×ブランディング」の話が面白かったな。キーワードは「relax」と「透明性」「意外性」。ウェブに記事書かせてもらいますが、ショートレポートは以下にも軽くあげます(ご飯たべたら)。http://t.co/akjYgeia

2011-10-27 12:11:18
原口 悠哉 @yuuya1986

藤田さん:サービスを作っても、それが普及する前に他で真似されてしまうことがあったが、圧倒的な技術力を持つサービスであれば真似されない。だから技術力の強化に力をいれている。 #adtechtokyo

2011-10-27 11:48:31
牛堂雅文 @ushido

グリー田中氏:シリコンバレーの連中が世界中で細かくカスタマイズなどしているとは思えない、逆に言うとカスタマイズしなくても世界で通用するサービスをやっていきたい。日本のやり方が世界で通用するか?ではなく、自分たちのやり方が世界で通用するか? #adtechtokyo

2011-10-27 11:40:11