【TPP】は日本の農業を脅かすだけではなく、医療だって関係するのだ!

日本が何故【TPP】に参加するのがわからないので、昨日(2011.10.30)につぶやいたので纏めました。本のセンセも纏めて下さいましたが、幾つかを足したTogetterです。 尚、ここにある「つぶやき」の中、ご迷惑をおかけしまった方のは削除致しますのでお知らせ下さい。 どなたでも、編集出来ますので、「これは入れたい」という方はどうぞ。
16
八木 カナ @ky00950

【米医療⑦】私は全て、書類書き込みをし、保険会社にそれらを送る。ここで言える事は、一流の先生に一流の病院で一流の処置をして貰えるという事。全ては私が「100%保証の保険」に入っていたからだ。 つまり、双方WinWinの関係だ。

2011-10-30 14:51:09
八木 カナ @ky00950

【米医療⑧】ここで、4~5通の『請求書』の中、一つしか払えなかったとしよう。彼ら(医療を行う方)は自分達で数回の督促状を送る。それ以上は日本で言う「取立てや」会社に回す訳である。この「取立て」がやむ事は無い。

2011-10-30 14:51:55
八木 カナ @ky00950

【米医療⑨】そうして、払えない人々はソーシャル・セキュリティ#の元、あくまでも請求され、払えないとカードを止められブラック・リストに載り、社会から葬られる訳である。では、急患はどうなる?「クリニック」はあくまでもアポイントメントを取らなければ看て貰えないし、夕方の5時までだ。

2011-10-30 14:52:29
八木 カナ @ky00950

【米医療⑩】そこで、急に医者に行かなければならなくなったら、まず「マイナー・エマージェンシー病院」というのがある。午後7時位までは開いていたと記憶する。簡単な治療だ。受付では必ず【保険】の有無を聞かれる。 簡単な治療といっても、こちらにしては重病な時もある。

2011-10-30 14:53:07
平野悠 @yu_hirano

面白い。1から読もう。RT @ky00950 【米医療⑨】そうして、払えない人々はソーシャル・セキュリティ#の元、あくまでも請求され、払えないとカードを止められブラック・リストに載り、社会から葬られる訳である。では、急患はどうなる?「クリニック」はあくまでもアポイントメントを取

2011-10-30 14:53:35
八木 カナ @ky00950

【米医療⑪】それでも救急車を呼ばなくても良い場合、数回は使った。そして、【保険】の状態で追い返された患者も見た。この救急車がこれまた、問題だ。救急車を呼び、「嫌だ。乗らない。帰宅する。」(大学で倒れた時)で、救急車が帰っても$35。

2011-10-30 14:54:00
八木 カナ @ky00950

【米医療⑫】私の場合は学校側から2名の署名が必要で(帰宅しても良いの署名)誰も書いてくれず、ERに。運ばれると、基本料金(約$60)+距離+注射等の治療費が請求されるw手術+入院でも、私は「お客様」状態。医療関係にとっては、ウハウハな人。

2011-10-30 14:54:44
八木 カナ @ky00950

【米医療13】ここでも、クリニックDr.、手術費、スタッフ費、入院費(食事含む)等々。これは、莫大な金額だったので保険会社と直接やって貰った。4泊5日の手術+入院で、1ドル115円位の時に5,000ドルじゃ、きかなかったと思う。

2011-10-30 14:55:50
八木 カナ @ky00950

【米医療14】ま、これが、きっかけで保険会社から「八木さん、アメリカ生活長すぎるから、保険解消させて頂きます」と言ってきたけどねwその後、私は、しつこく別の100%カヴァーの保険会社(但し同病名に関しては3ヶ月の保障)に入ったので、アメリカに於いての「病人」としては「お客様」だ。

2011-10-30 14:56:45
八木 カナ @ky00950

【米医療15】そして、ERの待合室で(TVドラマの「ER」のようにカッコ良いものではない!)ほおって於かれた事もあるし(余りに来る事件、事故、病気の人がいるので混んでいる)、隣で出血しながら息絶えた人も見てきた。

2011-10-30 14:57:10
八木 カナ @ky00950

【米医療16】こんな「医療制度」が日本に入り込んできたら、我々の3割負担の国民保険でも持ちこたえられない。金持ちだけが、良い治療を受けられるシステムになってしまう。ロジャー・ムーア監督の映画「シッコ」は海の向こうの話ではない。TPPを受け入れると、私たちも目の当たりにするであろう

2011-10-30 14:57:56
本のセンセと重心力®️ 正しい立ち方は北京原人姿勢から @honnosense

@ky00950さんつぶやき編集~TPPにまつわる米医療制度の実態・金持ちしかまともな医療を受けられない医療制度http://t.co/YKBA7OgC @hanayuu @iwakamiyasumi

2011-10-30 15:12:37
八木 カナ @ky00950

「米医療」ですが、歯科は別保険です。私は、「テキサス・デンタル・保険」に入ってたが100%のカヴァーではない。虫歯を治療するのに、約百ドル。そして、冠を被せるのは別の医者でこれが1本400ドル。ちなみに、メキシカンの彼氏なんか、トンカチで自分で抜いたw 

2011-10-30 15:32:24
八木 カナ @ky00950

なんだかんだ書いていたら、こんなつぶやきも「先日、ブーツィー・コリンズさんの甥っ子が歯が痛いのを治療費がないという理由で放置して亡くなっちゃったらしい」 http://t.co/f1ZCvFiy アメリカでは、金持ちだって、病気になったら暮らしていけなくなるよーーー

2011-10-30 15:41:56
八木 カナ @ky00950

後でTogetterでも纏めてみます。RT @nixe_sc 兄が米語学留学中(○○年前)親知らずを1本抜いて、日本円で10万円前後取られたと聴き、ひっくり返りそうになりました。TPP推進とはそれが現実となる事ですね。

2011-10-30 15:48:02
ai @mojo_ai

@ky00950 @nixe_sc ちなみに私も米大学留学中に親知らずを抜きましたが、その時は保険適用内でした。私の大学では留学生は保険加入必須でした、しかもかなり広範囲カバーの保険を指定されました。

2011-10-30 16:14:41
@nixe_sc

@mojo_ai それはラッキーでしたね^^ 保険に入れる人は良いんですよね。米では極一部。中産階級でも家族が重い病気にかかると下層に落ちると聞きました。 @ky00950

2011-10-30 16:31:32
チョココロネ会の会長(福島出身です) @ykyk358

盲腸は200万円だったかな。 RT @nixe_sc: @ky00950 兄が米語学留学中(○○年前)親知らずを1本抜いて、日本円で10万円前後取られたと聴き、ひっくり返りそうになりました。TPP推進とはそれが現実となる事ですね。

2011-10-30 16:52:21
八木 カナ @ky00950

TPP交渉参加へ、首相固める シンガポールに伝達方針(北海道新聞) http://t.co/psSIqs7V ←えええ!!言っちゃったのかよお!!!

2011-10-30 17:57:27
八木 カナ @ky00950

↓やはり、拉致監禁しかないのか。割れてしまえ民主党!与党なんかやってる価値ははない!

2011-10-30 17:59:33
はなゆー @hanayuu

【これはなるべく読んだほうが良い】 @ky00950さんつぶやき編集~TPPにまつわる米医療制度の実態・金持ちしかまともな医療を受けられない医療制度: 本のセンセのブログ - http://t.co/rh4tjdNZ

2011-10-30 18:06:12
はなゆー @hanayuu

TPPは米の雇用対策だけのためのもの!絶対反対~@kyo00950さんつぶやき編集: 本のセンセのブログ - http://t.co/dRpohloK

2011-10-30 18:06:45
babycoco @babycoco_tw

海外ドラマERの世界だ!RT @ky00950: 【米医療⑩】そこで、急に医者に行かなければならなくなったら、まず「マイナー・エマージェンシー病院」というのがある。午後7時位までは開いていたと記憶する。簡単な治療だ。受付では必ず【保険】の有無を聞かれる。 簡単な治療とい

2011-10-30 19:18:28
babycoco @babycoco_tw

100%保証って保険料高そう!RT @ky00950: 【米医療⑦】私は全て、書類書き込みをし、保険会社にそれらを送る。ここで言える事は、一流の先生に一流の病院で一流の処置をして貰えるという事。全ては私が「100%保証の保険」に入っていたからだ。 つまり、双方WinWinの関係だ

2011-10-30 19:20:26
babycoco @babycoco_tw

そんなことがあるんですか!知らなかった!RT @ky00950: 【米医療14】ま、これが、きっかけで保険会社から「八木さん、アメリカ生活長すぎるから、保険解消させて頂きます」と言ってきたけどねwその後、私は、しつこく別の100%カヴァーの保険会社(但し同病名に関しては3ヶ月の

2011-10-30 19:22:44