2011/10/30 #WS_Actions 2日目「Earth JAPAN〜地球に生きる僕たちが、”今”日本のためにできること〜」

1日目はこちら ( http://togetter.com/li/207053 ) ( http://togetter.com/li/206958 ) 登壇者 一部(10時〜16時) ・松本圭介(僧侶) 続きを読む
2
前へ 1 2 ・・ 19 次へ
WorldShift Actions @Actions2011

松本氏:就職活動期、「就職する」ことを前提に考えたらうまくいかなかった。そこで、子供のころの夢に立ち返り抱き続けていた「お坊さん」という夢を想起し、そこから迷いが消え、お坊さんになることを決意したそうです。 #WS_Actions

2011-10-30 10:35:42
OGAWA Miki @miki_mo

執筆・カフェなど新しいお寺の活動に数年感とりくんできたが、「お寺運営の本格的な研究・勉強をしたい」と思った。が、専門学校なんかない。しょうがないからMBAを目指した。 #WS_Actions

2011-10-30 10:36:12
OGAWA Miki @miki_mo

どうせなら異文化勉強もしたい。そして1年後の受験勉強後、インドのトップビジネススクールに合格。妻子をつれて、インドへりゅうがく。でも帰ってきて「インドでなにしてきたんですか?」と聞かれたら「厳しい修行をしてきました」ということにしている(笑) #WS_Actions

2011-10-30 10:38:19
OGAWA Miki @miki_mo

伝えたいのは縁を大事にすること。おじいさんの存在はやはり大きかった。 #WS_Actions

2011-10-30 10:38:55
Serayumi @Serayumi

【何を基準に将来の選択をするか】 *「普通に就職したくない」に素直に *心の何処かに漠然とあるイメージ *「いつかやりたいな…」 →今やっちゃえ! →思い立ったら飛び込め! by松本さん #WS_Actions

2011-10-30 10:39:35
OGAWA Miki @miki_mo

加えて「自分の成功は自分で決める」ということ。◯みんなが行く方向だから安心、ではない。 ◯収支バランスより心のバランスを大切に ◯人生は短い #WS_Actions

2011-10-30 10:40:03
加藤 紘道 @hiromichi_kato

与えられたストーリーを大切に。自分が決めた事にこだわらない。自分の成功は自分で決める。収支バランスより心のバランス。人生は短い。やろうと思った事は先延ばししない。#WS_Actions

2011-10-30 10:40:15
OGAWA Miki @miki_mo

実際にやっている活動。「神谷町オープンテラス」境内の一角を開放して、少し雰囲気をつくって、「お寺カフェ」と名付けただけ。 #WS_Actions

2011-10-30 10:40:56
WorldShift Actions @Actions2011

松本氏 「たまたま」のご縁を大事にする。【自分の成功は自分で決める】みんなにあてはまる成功の基準なんてない。【収支バランスより心のバランスを大事に】すべてはこころ。【人生は短い】やりたいことは今すべき。 #WS_Actions

2011-10-30 10:41:03
OGAWA Miki @miki_mo

でも一般のみなさんには「お寺にきてもどう過ごせばいいか分からない」という悩みがあると感じた。お寺はきてくださいというけど、特になにもしない。お焼香すればいいの?よくわからない。だからカフェと名付けて落ち着ける場所をつくった。 #WS_Actions

2011-10-30 10:42:17
OGAWA Miki @miki_mo

うちには早稲田からインターンがきている(笑) ほかにもお寺の音楽会「誰そ彼」をひらいたり、iPhone座禅アプリを作ったり、ウェブマガジンをつくったりしている。 #WS_Actions

2011-10-30 10:43:39
OGAWA Miki @miki_mo

仏教とはなにか?これを一言で言うのはむずかしい。自分的には「仏教とは「信じる」ではなく「やる」」ということ。 #WS_Actions

2011-10-30 10:44:45
OGAWA Miki @miki_mo

諸々の悪しきことをせず、もろもろの善いことを実行しなさい。そして自ずから心を清めなさい。というのが仏教。 #WS_Actions

2011-10-30 10:45:39
OGAWA Miki @miki_mo

ポイントは心を清めるということ。そして仏教では世界を地獄と見るか極楽浄土と見るかは、一人一人の心のありようだと教えている。 #WS_Actions

2011-10-30 10:47:08
WorldShift Actions @Actions2011

松本氏 仏教とは?「信じる」ではなく「やる」。世界を極楽と見るも地獄と見るもすべてはあなたの心しだい。いつだって世界をシフトするのは「わたし」自身。そのためには日々の心を整えるのが重要。迷ったら損得ではなく、いかに自分の心を清められるかが重要。 #WS_Actions

2011-10-30 10:47:46
chetoro @chetoro1

選択の基準=心を浄める。収支のバランスを取るのではなく心のバランスを取る。 #WS_Actions

2011-10-30 10:47:51
OGAWA Miki @miki_mo

心を清めるには ◯与えられた基準に惑わされない ◯損得勘定を起動しない #WS_Actions

2011-10-30 10:48:03
OGAWA Miki @miki_mo

共に成長していける仲間との縁を大切に。 #WS_Actions

2011-10-30 10:48:34
chetoro @chetoro1

人生に「遅すぎる」ことはない。 #WS_Actions

2011-10-30 10:49:05
Misaki Kajiura @Kaji_ichigo

僧侶の松本さんの話を聞いていると高校のときの「仏教」の時間を想起させる笑 仏教校だったので #WS_Actions

2011-10-30 10:49:44
OGAWA Miki @miki_mo

様々な苦しさはあるが、どんなときも楽しさや楽しさ悲しさはある。私たちはいつでもお寺で待っています。とのことで松本氏の講演でした。 #WS_Actions

2011-10-30 10:50:02
加藤 紘道 @hiromichi_kato

仏教とは、信じる、ではなく、やる。世界を極楽にするのも、地獄にするのも、心しだい。こころが変わると世界が輝く! 心を浄める。迷ったら、心の浄らかさを基準にする。損得感情を起動しない。共に成長する仲間との縁。#WS_Actions

2011-10-30 10:50:10
WorldShift Actions @Actions2011

松本氏 人生にはいいこと悪いことさまざまなことがある。そして、どんな時も人生に「遅すぎる」ことはない。仲間と共に、ご縁を大切に。お寺カフェもぜひ! #WS_Actions

2011-10-30 10:52:03

江原春義氏の講演

OGAWA Miki @miki_mo

次の講演はR水素ネットワーク 代表 江原氏。テーマは「水から生まれる幸せのエネルギー R水素」 #WS_Actions

2011-10-30 10:53:11
前へ 1 2 ・・ 19 次へ