librahack 岡崎市中央図書館ウェブサーバ事件 2011/11分

1
前へ 1 ・・ 3 4
葦岸堂 @igandou

#librahack まで踏み込む企画にはなるのかな?>日図研研究例会「図書館ICT基礎知識-IPA報告書を読もう!」講師:上原哲太郎氏 2012/01/29 (日) 14:30~17:00 大阪市立城北市民学習センター http://t.co/0W1eu5T4

2011-11-28 21:05:08
小橋はこ @hako584

Librahack事件について思う、情報系訴訟での「故意」「過失」「多少」「因果関係」などへの意識の差。例えば医療過誤訴訟などで医師が「死亡と治療に因果関係ないとは言えない」といった場合、医師は『3%程度の確率で因果関係あるかも』という意識でも法曹は『50%前後の因果』と受け取る

2011-11-30 17:33:58
小橋はこ @hako584

Librahack事件では『大量のリクエストを送りつけた』ことが業務妨害につながったことや、それにより検索システムに『多少』の不都合が出ることを認識していたか、などが故意犯とされた。しかし実体は影響がでても数秒程度のものであろうという程度のものだった

2011-11-30 17:37:04
sonata@private @sona_tar

図書館って全行政で同一システム使ってほしい・・・ 誰か#librahackしてよもう

2011-11-30 19:51:14
ぐて~ @gutei

#librahack 図書館に限らず税金の無駄遣い的な低性能低レベルな公共システム発注の改善をするには自治体より上位な層に選択決定権や雲洞体制持たないと無理だよね

2011-12-01 04:11:02
ぐて~ @gutei

#librahack 図書館に限らず税金の無駄遣い的な低性能低レベルな公共システム発注の改善をするには自治体より上位な層に選択決定権や運用体制持たないと無理だよね

2011-12-01 04:19:02
前へ 1 ・・ 3 4