正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

第2回名古屋情報セキュリティ勉強会 #nagoyasec

2011年11月05日(土曜日)13時30分~18時00分(13時00分受付開始) 会 場:名古屋大学 工学研究科IB電子情報館 8F IB081にて開催。 セッション1:「Androidフォンのセキュリティ」(KDDI研究所 竹森敬祐さん) セッション2:「アンチウイルス屋から見たAndroidセキュリティ」(Kaspersky前田さん) 続きを読む
9
前へ 1 ・・ 12 13 15 次へ
那汪之 @Nawoyuky

地雷を踏むためにAndroid か!w #nagoyasec

2011-11-05 20:06:49
ばるさ @BalsaLANCER

まだまだ勉強会に出たケーキやお菓子の写真はありますが、後ほど

2011-11-05 19:41:11
ばるさ @BalsaLANCER

@wasaist 美味しかったですよん♪いろんな立場の方の話や参加者の方が見えておもしろかったです

2011-11-05 19:42:40
ばるさ @BalsaLANCER

@c1129jp セキュリティ関係ですから、利用者の立場からでも為になりますね

2011-11-05 19:50:38
ばるさ @BalsaLANCER

@c1129jp うひょー。今回は、一般ユーザの方にも為になるような勉強会でしたかな

2011-11-05 19:43:52
ばるさ @BalsaLANCER

@vourja 今日の勉強会はいろんな意味で美味しかったなり

2011-11-05 20:15:56
Hiroshi Tsujimura @tsupo

デザート #nagoyasec @ 名駅プレミアム 個室ダイニング もも http://t.co/cPaXaF36

2011-11-05 20:19:06
拡大
ばるさ @BalsaLANCER

プリン(`∇´ゞ入れ物がかなりユニークなのでつい #nagoyasec http://t.co/PAWIQOck

2011-11-05 20:22:27
さなづき @sanaduki

まさか懇親会でも自己紹介するとは思わなかったw #nagoyasec

2011-11-05 20:45:44
ミノック @tminoc

懇親会終了。お疲れ様でした。 #nagoyasec

2011-11-05 21:01:16
ɐɹnɯıı ıʞoɐu @amatubu2000

まさか懇親会で自己紹介が回ってくるとは^^; #nagoyasec

2011-11-05 21:16:49
Magistol@技術書典 え18 @Magistol

Android、地雷を踏む、アプリを解析するために欲しくなって来た。 #nagoyasec

2011-11-05 21:18:17
toisi @solidcore880

講師の皆様、ありがとうございました。充実した内容でとても良かったです。 #nagoyasec

2011-11-05 21:24:17
Tatsuhiko ASAMI(アサミタツヒコ) @dragon_TA

+1 QT @amatubu2000: まさか懇親会で自己紹介が回ってくるとは^^; #nagoyasec

2011-11-05 21:24:41
はるぷ @harupuxa

帰路。プレゼン中にPCフリーズしちゃったけど懇親会で良かったです言ってもらえて良かったv #nagoyasec

2011-11-05 21:28:23
さなづき @sanaduki

お疲れさまでした。今日はとても勉強になりました! #nagoyasec

2011-11-05 21:28:32
Magistol@技術書典 え18 @Magistol

お疲れ様でした!これから帰ります。 #nagoyasec

2011-11-05 21:29:53
🎸おおば @tworks

懇親会解散系。今日は学生さんとお話できた。思ってることとか意見交換できて楽しかった~

2011-11-05 21:30:11
ɐɹnɯıı ıʞoɐu @amatubu2000

本当に中身の濃い勉強会でした。いろんな意味でどこに問題があるのかわかった気がします。 #nagoyasec

2011-11-05 21:30:22
Tatsuhiko ASAMI(アサミタツヒコ) @dragon_TA

今日初めてこの手のイベントにPCを持っていかず、iPadでつぶやきまくったけど、意外といけるもんですね。事前や当日配布のpptとかなければこのスタイルが楽だなぁと体感(⌒▽⌒)

2011-11-05 21:33:08
g3nz0w @g3nz0w

草の根勉強会は人の繋がりを広げらるし、色々な事を今よりよりもっと有意義にするために有効だよね。これも日本人的な狭い発想なのかなぁ。

2011-11-05 21:35:06
前へ 1 ・・ 12 13 15 次へ