原発事故からの地域復興に向けて―ICRP111のすすめ

国際放射線防護委員会(ICRP)の出版物Publication 111に関して、前半はふくちゃんさん(@fukuwhitecat)を軸にまとめ、後半は森ゆうこ議員(@moriyukogiin)、水野義之さん(@y_mizuno)のものをまとめました。
150

本編を読む前に

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

本当に住めない場所からは人はいなくなっているわけです。グレーゾーンだから悩ましいわけ。しかし、グレーゾーンはあくまでもグレーなのであって、白でも黒でもない。白でも黒でもないことを認めるところから始めなくてはならない。グレーはみんな黒だ、みたいな意見には同意しません

2011-12-15 20:41:57
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

グレーなところを認めて、そこにいる人の意思を尊重するのがICRP publication 111のキモで、グレーなところがないのであれば話は簡単。グレーなところを黒と言い張るのは、後退

2011-12-15 20:44:51
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

放射線防護の考え方は、今まさに国家規模でICRP103-111の新体系にやっと移行しつつある。この事の意味と国民生活への影響は非常に大きい。このためマスメディアは、国民理解の必要に応じて的確適切適正に、多分何度も報道する必要があるのではいか?現状では、殆ど全く理解されていない。

2011-12-16 06:35:26

2011年11月10~11日のツイート

うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

低線量被曝の健康への影響検討 内閣府に有識者会議 http://t.co/Y7b8NPGN:もう有識者が政府中枢でぐだぐだしゃべるのは止めて下さい。出来れば福島の各市町村、可能なら地区レベルに来て同じシンポジウムを365日ローテでやって住民と一緒に考えてくださいな。

2011-11-10 08:48:58
buvery @buvery

CERRIEの時は緊急時じゃないからそれでもよいが、地元の人の納得の方がよっぽど大事ですよね、確かに。RT @fukuwhitecat: もう有識者が政府中枢でぐだぐだしゃべるのは止めて下さい。…365日ローテでやって住民と一緒に考えてくださいな。

2011-11-10 13:56:50
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

ICRP Publ. 111ドラフト(JRIA暫定翻訳版)から引用 1.2(7)緊急時被ばく状況から現存被ばく状況への移行の特徴は、高い被ばくレベルが生じる可能性及び大部分が中心的な組織により決定されるような、主として緊急性に迫られて取られた方策から、(続く)

2011-11-10 15:15:40
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

(承前)居住状態を改善するとともに状況を考慮して合理的に達成可能な限り被ばくを低減することを目的とした、より分散的な方策へと管理を変更することである。このような方策は状況の長期的側面を考慮に入れる必要があり、被ばくした人々が自身の防護に直接関与すべきである。(続く)

2011-11-10 15:18:05
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

(承前)この移行は協調的に、透明性に富む方法で実施され、また影響を受けるすべての関係者によって合意され、理解されるべきであると委員会は勧告する(了):http://t.co/FmRRE1qT

2011-11-10 15:19:23
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

ICRPがいいか悪いか以前にPubl. 111は読んでみるべきだと思う。まず政府、自治体の人、そして今福島に住む人。こうすべきだ、という提言があっても理解されず、これまでの事故の経験が生かされない現状を知ることが今こそ必要に思う。http://t.co/iuUNVJqM

2011-11-10 15:25:17
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

Reading:NHKニュース 低線量被ばく健康影響 来月に見解 http://t.co/t4076B1E :このプロセスがICRP Publ. 111に沿ったものなのかどうか、今一度考えてみて。もはやリスクコミュニケーションはこの段階ではない。住民が参加しなければ始まらない。

2011-11-10 15:29:53
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

IRCP Publ.111に関する私の過去の呟き(2011/04/21)→http://t.co/mnhnUGCw (現状を踏まえてもう一度よく内容を精読すべきかもしれない)

2011-11-10 15:43:12
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

4月の段階の呟きに敬意!今だからこそ地元にお勧めできる内容ですね RT @hyd3nekosuki: IRCP Publ.111に関する私の過去の呟き(2011/04/21)→http://t.co/aGXBueyF (現状を踏まえてもう一度よく内容を精読すべきかもしれない)

2011-11-10 15:46:04
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

4月の段階でもうtwされていたんですね。参照させていただきます。RT @hyd3nekosuki: IRCP Publ.111に関する私の過去の呟き(2011/04/21)http://t.co/H51SypcO (現状を踏まえてもう一度よく内容を精読すべきかもしれない)

2011-11-10 16:18:44
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

深く考えさせられる呟き、いつも非常に興味深く拝見致しております。twilogにてその前後数日間の呟きも合わせてご覧頂けますと幸甚です<(_ _)> RT @ando_ryoko 4月の段階でもうtwされていたんですね。参照させていただきます。

2011-11-10 16:53:12
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

恐縮です。twilog拝読しました。ICRP111、今の福島県民はその意味と価値が理解できると思います。解説の出来る専門家含めて県内議論が必要と思っています。RT @hyd3nekosuki: twilogにてその前後数日間の呟きも合わせてご覧頂けますと幸甚です<(_ _)>

2011-11-10 17:31:56
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

@ando_ryoko さま、こちらこそ恐縮です。貴方の強さに、私自身毎日勇気を頂いております。現状を省みるためにも為にも、私自身もう一度時間を割いてICRP111を精読しなければならないと考えてます。私の日々の呟きが多少なりともご参考になれば幸甚です<(_ _)>

2011-11-10 17:40:47

 

うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

ICRP Publication 111は日本語訳がイマイチ、原文を読むべし、との天の声あり。http://t.co/bxBjAEvQ 英語もいけるぜ!という方に是非!

2011-11-10 15:49:30
さく @saku18a

皆さんにアペンディックスで過去の事象(特にゴイアニア)を読んでもらいたい。なぜ111のような声明が考えられたのか、を。過去に真摯に目を。RT @fukuwhitecat これまでの事故の経験が生かされない現状を知ることが今こそ必要に思う。http://t.co/g2BesuJP

2011-11-10 16:17:29
buvery @buvery

1987年ブラジルのゴイアニアでのセシウム汚染事故 http://t.co/UhsV0x0K RT @saku18a: 皆さんにアペンディックスで過去の事象(特にゴイアニア)@fukuwhitecat ICRP111

2011-11-10 17:53:45
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

ありがとうございます! RT @buvery: 1987年ブラジルのゴイアニアでのセシウム汚染事故 http://t.co/kOR5xeri RT @saku18a: 皆さんにアペンディックスで過去の事象(特にゴイアニア)私 ICRP111

2011-11-10 17:57:35
buvery @buvery

低度汚染地域に腹をくくって住むことを決めたとき、どこまで我慢するか、どのような方針で除染するかは、地元の関係者が直接話し合って決めるべき段階となる。(大意)RT @fukuwhitecat: ICRP Publ. 111ドラフト(JRIA暫定翻訳版)

2011-11-10 19:06:59
buvery @buvery

ICRPは、もとの文章もこういう書き方なので、日本語も官僚の作文のような、一読して意味の分からないのになります。少なくとも、公共政策のところは、分かりやすくしないとだめだと思う。(『シーベルト』がたいがいなんだが)RT @fukuwhitecat: ICRP Publ. 111

2011-11-10 19:10:34
1 ・・ 4 次へ