2011/11/16・1100開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

3
ryugo hayano @hayano

福島第一原子炉圧力容器下部温度 9/1-11/16の推移グラフ → http://t.co/g5EYPS5s

2011-11-16 10:34:49
拡大
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【川底の放射性物質 河口に移動】福島第一原発周辺の市町村を流れる河川の調査で河口付近の泥や砂の放射性物質の濃度が上昇していることが分かり、専門家は「上流から海に向かって放射性物質が移動していると考えられる」としています。(11/16) http://t.co/0SjGybde

2011-11-16 10:37:55
小比良 和威 @ohira_y

本当にお勧めの1冊/「今、必要なのは冷静な判断力。相場感を身に付けるための必読の1冊だ」 / “放射線と食品中の発がん物質、どちらが危ない?〜畝山智香子さんの本で考える | http://t.co/BzHoTAVJhttp://t.co/q5shc1sC

2011-11-16 10:42:46
むら @tokuyamamura

<再掲載>プラント関連パラメータ(水位・圧力・温度など)[2011年11月16日 6:00更新]PDF http://t.co/z6YeG2Q0 福島第一原子力発電所の状況についてhttp://t.co/gFiFtWej #iwakamiyasumi

2011-11-16 10:59:30
たかよし @ystricera

東電「3号機炉心注水に使う非常用高台ポンプは流量調節弁追加工事 9:30から概ね5時間程度予定。2号機ガス管理システム出口水素ガス濃度5時1.2% 2→雑固体廃棄物減容処理建屋 3→プロセス主建屋継続実施。建屋水位プロセス主建屋2702 31↑ 」

2011-11-16 11:01:08
たかよし @ystricera

東電「雑固体廃棄物減容処理建屋2813 37↓ サイトバンカOP4444 5↑ 1-DS 2-3131 12↓ 3-3308 7↓ タービン建屋1-3532 29↑ 2-3141 10↓ 3-3083 16↓ 4-3099 7↓ 」

2011-11-16 11:02:48
たかよし @ystricera

東電「原子炉建屋地下1-4539 24↓ 2-3241 9↓ 3-3286 14↓ 4-3094 3↓ 3号機たまりみずいそう再開したので低下傾向転じている 」

2011-11-16 11:03:44
たかよし @ystricera

東電「6号機取水路清掃作業 残留熱除去系は6:37から停止補機冷却海水ポンプは6:41停止 17時まで作業 昨日実績で言うと原子炉水12↑ 使用済み燃料プール3度↑予想 高濃度汚染水累積処理量7時時点162730t淡水化処理量RO2,3ー66450t蒸発濃縮3A~3C4710t」

2011-11-16 11:04:45
たかよし @ystricera

東電「水処理設備累積処理量 7時段階で説明していたが11/10分以降から運転実績の中にサリー停止期間含めていないこと判明したのであわせて訂正11/10 156730tは正確 11日は157730t正しくは157560t 8:32ヴェッセル交換で停止したもの考慮されていなかった」

2011-11-16 11:06:20
たかよし @ystricera

東電「180t多く報告していた 11日157560  以降158530 159660 150660? 151710t 週報の値は変更ない」

2011-11-16 11:07:29
たかよし @ystricera

(NHK花田 ステップ2以降使用済み燃料取り出し 原子力委員会の専門部会で3年以内に取り出しと 大臣発言2年以内 東電の見込みは)東電「細野大臣、枝野大臣から2年以内と新たな目標提示された 達成するべく努力したい 」

2011-11-16 11:09:07
たかよし @ystricera

東電「2年以内というスケジュールは今後2年間どういう仕事の仕方していけばいいかエンジニアリングスケジュールひいて 詳細な組み立てしていく必要ある 取り出した燃料をどういう形で保管していくかもあるので取り出し期間見通しはまだ持っていない」

2011-11-16 11:09:32
たかよし @ystricera

(共用プール車軸連結部ひび割れ)東電「天井クレーン点検引き続き進めている まだ復旧見通し立っていない 引き続き異常ないか どういう復旧行うか検討中 準備できれば使用済み燃料プールからキャスクに詰めていくということで共用プール側に受け入れスペースつくる」

2011-11-16 11:11:09
たかよし @ystricera

東電会見おわたヘ(_ _ヘ)☆\(´◉◞⊖◟◉`)

2011-11-16 11:11:50
ドラえもん @jaikoman

東電 午前会見 大きな動きなし。11月10日以降サリーの運転停止期間含めてなかっため12日以降の値を訂正。使用済み燃料プール取り出し細野と枝野3年から2年になった件は目標指示されたと認識。具体的スケジュール持ってない。 12分で終わった。#iwakamiyasumi

2011-11-16 11:13:44
@dema_buster

【大飯4号機も安全評価提出へ】http://t.co/gHMFyVHS原子力発電所の運転再開の判断の前提となる安全評価について、関西電力は先月、全国で初めて福井県の大飯原発3号機の結果を国に提出しましたが、大飯原発4号機についても、17日にも提出する方針です #genpatu

2011-11-16 11:15:02
福島ニュース @_FukushimaNews

[福島民友] 「民有林」空間放射線量を調査 変化把握へ追跡計測 http://t.co/IU0Zqx2n

2011-11-16 11:17:23
勝川 俊雄🐬 @katukawa

沈黙の核種 いまだ沈黙せざるか http://t.co/7YvJ5KEw ストロンチウムに関する考察です。やっぱり情報が少なすぎますね。

2011-11-16 11:31:32
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

高浜原発2号機(高浜町)は当初予定していた18日から25日に、美浜原発2号機(美浜町)は29日から来月18日にそれぞれ延期 :時事ドットコム:法定期限まで運転延長=稼働中原発2基-関電 http://t.co/bT03QlhS #1tp

2011-11-16 11:41:33
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

復興計画で拠点整備を進める放射線医療関連の施設については、国が放射線医療センターの整備を進める福島医大とすることも明記 :中通り「放射線医療」・双葉「除染研究」、地域別拠点整備(福島民友ニュース) http://t.co/5CSmvx47 #1tp

2011-11-16 11:45:04
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

国の除染対策を「評価しない」とした自治体は5割強の14市町に上った :除染取り組み、県内14市町に広がる 本社アンケート |下野新聞「SOON」 http://t.co/c0u0VUyY #1tp

2011-11-16 11:46:17
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

「福島第1原発の事故と同様の事態はテロリストの攻撃によっても起こり得る」 :警察庁長官、原発警備強化を指示 全国警備部長会議  :日本経済新聞 http://t.co/IdlcILy8 #1tp

2011-11-16 11:47:13
福島ニュース @_FukushimaNews

[福島放送] 国見町干しシイタケ基準超え出荷自粛要請 http://t.co/QnGpZnqY

2011-11-16 11:47:15