東長崎 中華料理 香蘭が、横山光輝先生の三国志を支えていた説 両親の偉業を残したい そして奇妙な事実 浮かび上がる南北長崎マンガ制作構図と町中華

昔から聞かされていた事実の確認とあぶり出された奇妙な事実について
55
浦嶋嶺至|憂恋の花@AmazonPrime配信中 @urashima41

西武線椎名町駅の発車ベルが藤子Aの怪物くんになって久しいが隣の東長崎駅も何かにすればいいのにと思う。とはいえ手塚はアトムを高田馬場に取られてるから、ここは北口に在住だった横山光輝氏を採用して欲しい。個人的にはゴッドマーズ。しかもここね http://t.co/YmMWyjTMo0

2014-09-03 23:24:44
浦嶋嶺至|憂恋の花@AmazonPrime配信中 @urashima41

トキワ荘関連のモニュメントは町おこしに続々と設置されてるけど、 西武線東長崎駅の北側には、横山光輝先生もかつて住んでたんだけどなあ。そっちはなんかぜんぜんこの地区で取り上げられないんだが。

2018-12-13 20:06:42
マシマ🔥☕️🔥 @mashima165

「大島てる」で西武池袋線沿線の情報見てたんだけど、 横山光輝先生の自宅って東長崎の方だったんだ・・・。 あんな亡くなり方をするなんて本当にショックだった。

2015-05-30 12:26:26
竹田克也 @since1979tkd

東長崎から椎名町まで「トキワ荘ルート」の散歩道を作ると面白い、という話をこの前したけど、結構いけそうだった。南口はそれで、北口は横山光輝ルートが出来るといいかも!

2012-05-08 15:51:01
ぬえ©🔥 @sqen

新長田に鉄人28号の像があるなら東長崎の駅前にも横山光輝作品のなんらかの像を置いて欲しい(南口はトキワ荘関連)

2016-07-17 04:23:06
小山芳姫@小山の鷲城の姫 @1000Roku

帰宅❤ 豊島区郷土資料館で横山光輝さんグッズを購入✴ 豊島区千早に住んでましたねぇ pic.twitter.com/dt5imEQ3P0

2023-01-21 16:10:41
拡大
ツタガワ @petragenitrix

横山光輝コーナーがある千早図書館に匹敵する横山スポット、新長田のちゃんごくしさんでしょうね…お茶飲みながらオックス(横山光輝作品の薄い本)読めるとこ他知らんしそもそもレッドマスクのフィギュア置いてある時点でかなりコアすぎるんよ pic.twitter.com/bAd8XlwQYX

2022-07-01 20:19:29
拡大
拡大
拡大
拡大
サービィ @sappiy0615

#zanmai 魔法使いサリーちゃんは、よく見ていたな。あの横山光輝先生作品だったのは、「げぇ、サリーちゃん」な反応。豊島区の千早に先生がお住まいになっていたことにちなみ、サリーちゃんとかが豊島区住民登録とかあったな。車のサニーでは危なっかしいからの配慮。#アニソン三昧

2012-06-16 11:21:28
有馬義人 @inkyo9186

@kuropi_0111 蟻の絵で有名な人ですよね。美術館は千早町という住宅街にひっそりとあります。近所には漫画家の故横山光輝の家もあるんです。

2012-06-26 21:15:01
ツタガワ @petragenitrix

以前「横山光輝先生の漫画を図書館で読む」という話をしましたが、去年「先生の自宅近くにある図書館に先生のコーナーありますよ」と教えていただいたので先日やっと行ってみました 千川駅から歩いて5分の所にある千早図書館、中は撮影禁止ですが入ると光プロから寄贈された鉄人28号が迎えてくれます pic.twitter.com/mUR3LO5Wwv

2022-07-01 17:13:02
拡大
拡大
おそまつさん(だんご) @sdmtysnr

千早図書館をようやく見つけた! 漫画家横山光輝さんとの縁が深く(近所に住んでた)玄関にはデカい鉄人28ごうのオブジェが 三国志や赤影、もちろん鉄人28号も寄贈されてて書棚3つ分の横山光輝コーナーが出来上がってた http://t.co/X4ma0YaD

2012-11-21 15:50:25
まこぐる @AgentMkg9

トキワ荘とは関連薄いけど、椎名町から程よく離れた区立千早図書館には確か横山光輝先生ゆかりで鉄人28号のぞうが展示されていると聞いた。

2020-05-10 00:34:14
たまご王国 @tamago_my

あと、小さいけど独特な図書館あるんだよね。稲荷山図書館の昆虫にかける情熱は凄い。昆虫専門館かな…?ってびっくりした。千早図書館はひたすら横山光輝推し。延々と三国志を読んでしまいそうで怖い。

2018-02-12 18:18:49
サービィ @sappiy0615

3位は、横山光輝先生の三国志、4位は、蒼天航路。 横山光輝先生は、たしか兵庫県神戸市出身。鉄人28号像が立つ、震災復興のイベントが、神戸の三国志祭。実は、東京都にも。 豊島区千早に横山先生が45年滞在してたところが、サリーちゃん達の住民票が!お問い合わせください!#三国志感謝祭

2014-12-14 00:11:53
しりうす @siriuswinter

@suzukisakiika 豊島区立千早図書館には、横山光輝先生の作品やゆかりの物があるらしい

2021-12-27 19:38:07
FIRE AGNES @yomeshu0704

ッッッッは?横山光輝センセって豊島区千早に自宅があったの?だから高校の図書館に横山三国志あったの?

2017-08-25 22:40:57
アオヤマタロウ @aoyamatar0

横山光輝ってうちのすぐ近所(豊島区千早)に住んでたんだ。知らなかった。

2010-10-08 04:55:16
はるさめシャーク @harusasameme

横山光輝の沼に近寄ったら思ったよりも手がいっぱい伸びてきて、豊島区千早あたりの図書館に蔵書がいっぱいあって館内で読めるという話を聞いた

2018-03-20 09:17:09
カーリルスタンプラリー @calilrally

あずみさんが1ptゲット! 「横山光輝氏の漫画が充実している。」@豊島区立千早図書館 http://calil.jp/library/104282/stamp #calilrally

2011-07-03 00:08:54
TRFA04SP2589 @Naga_003SS

馬主は千早クラブの徳永孝雄氏なので、こちらは横山光輝先生の妹さんの旦那にあたるはず…… 生産者の古川優氏は千早クラブの購入していたレディアイスキューブスの産駒群もあって、多分かなり馴染みの牧場だったと推察出来る

2021-07-11 21:15:32
TRFA04SP2589 @Naga_003SS

横山光輝先生の、というか千早クラブ所有だったデインヒル産駒のジャックカガヤキ、2019年の種付けを最後に用途変更されていた 最後まで牡馬しか生まれなかったので、この血は繋がりそうにない

2021-07-11 21:11:56
Kazuyuki Koishikawa @naghbIQtIqHom

千早図書館も寄ったんだが、そっちは鉄人28号が何体かいて、書籍は横山光輝推しが強い。

2022-02-23 18:57:42
あつし @attaque0909

その後東京芸術劇場の「生誕80周年記念 横山光輝」展へ。横山光輝は豊島区千早に住んでたんだそうで、ゆかりの地での展覧会というわけ。漫画の原稿や扉絵などが並ぶコンパクトな展覧会。「三国志」に感動するかと思ったらそうでもなく、「魔法使いサリー」の原画に惹かれた。美しい線。18日まで。

2014-10-05 19:09:05
カーリルスタンプラリー @calilrally

しょちさんが31ptゲット! 「1971年建築。漫画家の横山光輝がこの地に長く住んでいたとかで、代表作の哲人28号の大きな半身オブジェが入り口で出迎えてくれる。彼の漫画コーナーもあり。」@豊島区立千早図書館 calil.jp/library/104282… #calilrally

2022-01-13 17:25:25
Nor Kaneta @nkaneta

横山光輝先生は、2004年に、豊島区千早の自宅の火事により、亡くなったらしい。千早だったら、知らずに自宅前を歩いていたかも。

2012-12-04 12:34:35