昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

一歳児のいる日常(3)「アンパンチ!(ポカポカ)」の巻

suzukosukeさんの育児関連ツイートまとめ、2012年1月・2月の分です。ものすごい勢いで「物心」がついていきます。 一歳児のいる日常(2)「おいしい人!」「ハイ!」の巻 http://togetter.com/li/211180 の続きです。 3月分以降は「一歳児のいる日常(4)」http://togetter.com/li/278458 に続きます。
6
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
スズコスケ @suzukosuke

子ども、朝保育所に送ってバイバイすると必ず寄ってきてタッチ! ってやってからまたバイバイするんですけど、またタッチ! バイバイ! タッチ! バイバイ! ってなって終わらせ方が難しく、また、可愛らしくもあります。今朝は電車を一本遅らせました

2012-01-12 07:52:25
スズコスケ @suzukosuke

子ども最近怒ると部屋のすみ行く

2012-01-12 19:04:50
スズコスケ @suzukosuke

子どものいないいないばあ、最初はやってもらって笑うだけでしたけど今はもう自分で隠れてばあ! っとやりますし、今日なんて風呂のアヒルを湯船に沈めて「いないいなーい…ばあ!」ってやってましたからね。対象が第三者にまで拡大している。これは地味にすごい進歩なのでは!(派手にすごい親ばか)

2012-01-12 21:53:06
スズコスケ @suzukosuke

今朝の子どもは過去最大級のママっ子になっており嫁が仕事に行くときもしがみついて離れないため、仕方なく無理やり引っぺがしてバイバイさせたら人買いみたいになった

2012-01-14 08:23:30
スズコスケ @suzukosuke

昨日破れたスーツの膝から指をこう、ちょろちょろっと出したら子どもが喜んだのでよしとする

2012-01-14 08:43:26
スズコスケ @suzukosuke

子どもがファンヒーターに何か食べさせた…カランカラーンて音だけ聞こえた…

2012-01-14 09:33:26
スズコスケ @suzukosuke

まとめました! 見てね! 「子どもがうまれてから9か月~10か月をまとめたよ」 http://t.co/6qUQuleH

2012-01-14 10:13:44
スズコスケ @suzukosuke

子どもがティッシュで口を拭き拭き食べる。お上品か

2012-01-14 12:19:11
スズコスケ @suzukosuke

【再告知】子どもツイートほか、色々ごっちゃになってきた感のあるこのまとめですが、9~10か月分をまとめました。一歳が近づいてきましたよ。 「子どもが産まれてから9か月~10か月をまとめたよ」 http://t.co/6qUQuleH

2012-01-14 16:49:04
スズコスケ @suzukosuke

子どもが除湿機から離れない。乾くよ

2012-01-15 09:33:58
スズコスケ @suzukosuke

部屋に子どもが駆け込んできて、勢い余ってダーン! ってこけて頭打ったんですけど、自分でも何が起きたのかすぐに分からなかったんでしょうね、半身を起こして吃驚したような顔で頭さすってたので、「痛かった?」って訊いたら「イタカッタ…」って言ってました。またすぐ走って出てった

2012-01-15 11:06:19
スズコスケ @suzukosuke

子どもが立ったままアンパンマン観てたので「座って観てー」って言ったらちゃんと座ったんですけど、座高低いのでテーブルに隠れしまい、見えなくなって怒ってた

2012-01-15 15:22:11
スズコスケ @suzukosuke

子ども、襟引っ付かんで脇を覗いてきて、しばらく物色したあと嫁のとこ行って、また覗き込んでた。体温計探してるとのこと

2012-01-15 18:15:40
スズコスケ @suzukosuke

他所でやらないでほしいと切に願うよ。父として

2012-01-15 18:16:30
スズコスケ @suzukosuke

子ども、物心いつ付くのかな。もう付いてるのかな。うっすら、もう付いてるのかな、物心。物心ってなんだろう。よく分からないな。そういう俺は付いてるのかな。いや付いてるね、それは付いてると思うけど。子どもはいつ付くのかな。「物心付いてる人!」って訊いたらハイ! って返事したけど本当かな

2012-01-15 18:29:39
スズコスケ @suzukosuke

子ども「ジャンプ!」っていうとジャンプ(のようなもの)をするんですけど、保育所への道すがらエルゴ(だっこ紐。子どもは足が中に浮く形になる)中に言ったらどうなるのか、さすがに諦めるのか興味が湧いたので「ジャンプ!」って言ったら、びょん、て足が空を切ってた。体すごいまっすぐになってた

2012-01-16 07:52:24
スズコスケ @suzukosuke

子ども、手に米つぶが付くとこう、手をブンブン振り回して遠心力で取ろうとするんですけど、そんなんじゃなかなかうまくいかないわ不器用だから両手一緒に動くわで、食事中に何回か飛びそうになる

2012-01-16 19:18:18
スズコスケ @suzukosuke

今朝の子どもは寝起きで目が開かないのにも関わらず、僕、嫁、しまじろうの都合三人を撫でてきて偉かったです。手探りで

2012-01-17 08:05:15
スズコスケ @suzukosuke

子ども、保育所に迎えに行くと今まではこっちを見つけて一目散に駆け寄ってきてたんですけど、今日は顔を合わせてもすぐにこっちに来ないで、毎日持ち帰るおしぼりのとこにダッシュしてたので、成長したなと思いました

2012-01-17 19:58:25
スズコスケ @suzukosuke

子どもは「なでなでして!」っていうコマンドを入力すると、高い確率で対象物でなく自分の頭をなでなでする、という悪癖があるのですが、これを逆手にとって、風呂場で髪洗ってやってるときに「なでなでして!」ってやったら、案の定自分で髪を洗う格好になりまして、ちょろいな、と思いました

2012-01-17 21:05:02
スズコスケ @suzukosuke

子どもに眼鏡を奪われるとなかなか返してくれず、無理に取り上げると確実に泣くため代替品を用意する必要があるのですが、これが意外に難しくてハンガーとか適当にあてがうと断られるんですね。そんで色々試した結果、ハンガー<眼鏡、眼鏡<眼鏡ケース、眼鏡<ラップ、眼鏡<積木でした。眼鏡地位低っ

2012-01-18 21:40:32
スズコスケ @suzukosuke

子どもはアンパンマンを見るとところ構わず「アンパンチ!」と叫ぶのですが、今日は保育所で手の甲にアンパンマンの顔を描いてもらったらしくて延々アンパンアンパン言っています

2012-01-19 19:47:48
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ