インフルエンザワクチンは打ってはいけない~予防不可能・・・どころかワクチンによる人工削減計画!?

インフルエンザワクチンは絶対に打たないで下さい!なぜなら、短時間で小変異を繰り返すウィルスにワクチン効果なし!そもそもウィルスは実験室で人為的に作られている可能性大!その背後に製薬業界による政界・マスコミ支配!それどころかワクチンにて毒物注入⇒金儲けだけでなく、WHOによる人工削減計画!
2
花盗人 @nusubito_hana

@Polaris116 インフルエンザについて、もう一つ“だまし”を暴く記事がありますので、ポイントを絞って書いてみたいと思います。「ンフルエンザワクチンは、打ってはいけない~1.インフルエンザワクチンに予防効果は無い」http://t.co/ZaVbEeEW です。

2012-02-07 21:40:25
花盗人 @nusubito_hana

1.厚労省とWHO(世界保健機関)もHP上でははっきりとこう述べています。 「インフルエンザワクチンで感染の予防はできない。また有効とするデータもない。」 結論は出ているのです。しかしテレビ・新聞はこのことを前面に押し出さずにパンデミックの恐怖とワクチンの必要性を繰り返すばかり

2012-02-07 21:42:34
花盗人 @nusubito_hana

2.ワクチンが有効とされる仕組み⇒弱ったウイルスや死んだウイルスをあらかじめ打っておく。そうするとそのウイルスに対しての抗体ができる。後にそのウイルスに感染したときには以前にできた抗体があるので、すぐさまウイルスにくっついて免疫細胞が攻撃しにいくから感染を予防できる。

2012-02-07 21:43:47
花盗人 @nusubito_hana

3.ところがワクチンが有効とされる他のウイルスと違い、インフルエンザウイルスは速いスピードで小変異を繰り返す。だから去年インフルエンザにかかって免疫があるはずなのに今年も罹ってしまうことがあるわけ。インフルエンザウイルスは、ヒトからヒトに感染するたびに小変異を繰り返す。

2012-02-07 21:45:11
花盗人 @nusubito_hana

4.一方、ワクチンをつくるのには約半年、ウイルスの選定から入れると約1年かかる。その間にもウイルスはどんどん形を変えていくので、ワクチンの中のウイルスとその時流行しているウイルスは違う形になっているわけ。そこで違うウイルスのワクチンを打っても効かない。

2012-02-07 21:46:22
花盗人 @nusubito_hana

5.厚労省は来年に流行する型のインフルエンザの型の予測が可能としているが、ワクチンのウイルスと流行するウイルスの型をぴったり一致させるのは、宝くじを当てるより難しいと言われている。

2012-02-07 21:47:18
花盗人 @nusubito_hana

6.インフルエンザワクチンの学校での集団接種は1994年以降、全国で中止されている。そのきっかけは前橋医師会による調査で、インフルエンザワクチンに予防効果がないことが証明されたから。これほど大規模で長期間にわたる正確な疫学的データは、日本にも世界にも現在でもない。

2012-02-07 21:48:42
花盗人 @nusubito_hana

7.一方、厚労省はCDC(米国疾病管理センター)などの外部の調査データを引用するだけで独自の調査をしていない。それらのデータは前橋データよりも、より規模も小さく期間も短い統計調査で、調査方法の異なるばらばらの都合のよいデータのみを集めたもの。それらを根拠にワクチンの有用性を主張

2012-02-07 21:49:38
花盗人 @nusubito_hana

8.インフルエンザワクチンが、全く効かないことのもうひとつの科学的な理由。インフルエンザウイルスは、そもそも鼻やのどから感染。これを防いでいるのは鼻水や唾液に含まれる細胞性免疫のIgA(イミュノグロブリンA)。

2012-02-07 21:52:09
花盗人 @nusubito_hana

9.一方、ワクチンで作られる抗体はおもに血液中に存在する血中抗体(HI)。HI抗体はインフルエンザの感染の予防と全く関係がない。感染予防に働くIgA抗体をまったく増やさない現行のワクチンで予防できるわけがない。 

2012-02-07 21:52:50
花盗人 @nusubito_hana

10.シックハウス症候群の原因とされるホルムアルデヒド、アルツハイマーの原因とされるアルミニウム、自閉症の原因とされる水銀。この他にもゴムやゼラチンなどアレルギーを持つ人には、危険なものばかり。これらの物質をウイルスとともに体内に入れるわけですから、体に良いわけがない。

2012-02-07 21:55:24
花盗人 @nusubito_hana

11.通常、これらの物質は自然にしていれば直接、血液や体内に入ることはあり得ないものばかり。それをあえて人体に入れてしまう行為がワクチン。

2012-02-07 21:55:51
花盗人 @nusubito_hana

12.増え続ける病気に、それを治す新薬の開発。これだけ科学が進んでいるのに病気はなくなるどころか増えるばかり。そして、さらに多くの新しいワクチンや薬が市場に出てくる。製薬業界は、はたして病気を治す業界なのか?それとも病気を作り出す業界なのか?

2012-02-07 21:57:42
花盗人 @nusubito_hana

13.製薬業界政治連盟は、製薬企業70社からなる団体で、あらゆる政党の元職・現職・候補者を問わず、政界に幅広く資金を提供し、政策の方向性に大きな影響を与える。製薬業界の力は、政界の中だけにとどまらない。メディアに対しても大きな力を持っている。

2012-02-07 22:00:14
花盗人 @nusubito_hana

14.大手製薬会社は人気番組をはじめとする多くのテレビ番組やほとんどのニュース番組のスポンサー。民放テレビ局はスポンサーからの広告収入で成り立っているため、スポンサーの意図をくんだ番組構成にならざるを得ない。テレビ局は製薬業界の有利に働くようなニュースをことさら取り上げて報道。

2012-02-07 22:02:21
花盗人 @nusubito_hana

15.新型インフルワクチン・キャンペーンのしくみ。新型インフルエンザ用ワクチンを売り込むために使われる政府広報やニュースには、広告会社がモノを売るときに用いる手法が使われている。

2012-02-07 22:05:29
花盗人 @nusubito_hana

16.●第一段階⇒「新型インフルエンザが発生した!」「大流行する!」「メキシコで死者が多数!」など、ショッキングな言葉で、受けとる側に、既成事実として刷り込まれる。新商品を売り出すときのキャッチコピー(宣伝文句)の「新型!」「大流行!」「大評判!」と同じカラクリ。

2012-02-07 22:06:09
花盗人 @nusubito_hana

17.●第二段階⇒「ワクチンが不足する!」「重症化の恐れ!」「優先順位は?」など恐怖が刷り込まれる。このように不安を感じさせるニュースを流されると頭では「新型インフルエンザが危険ではない」と知りながら「でもワクチンを打った方がいいのかな」という心理が潜在意識に刷り込まれる。

2012-02-07 22:08:20
花盗人 @nusubito_hana

18.これも、販売側が顧客にモノを買わせるときに、「売り切れ続出!」とか「早い者勝ち!」とか「今買わないと、流行に遅れますよ!」というセールストークとまったく同じ。本来、欲しくないものを買わせるために使われるセールスのテクニック。

2012-02-07 22:09:00
花盗人 @nusubito_hana

19.●第三段階⇒「申し込み殺到!!」「ワクチンが間に合わない!」等とパニックしてワクチンをほしがるよう掻き立てたり「接種時期」の発表が報道される。これにより「みんながほしがってるから貴重なものに違いない。接種時期がきたらすぐ打ちに行こう」と取るべき行動が完全に刷り込まれる

2012-02-07 22:11:32
花盗人 @nusubito_hana

20.ウイルス学者であるエイドリアン・ギブズ博士が「今回の新型インフルエンザウイルスは遺伝子構造を解析してみると、実験室で作られた可能性が大きい」との科学的見解を伝えている。(←2009年流行の豚インフルエンザ)

2012-02-07 22:14:16
花盗人 @nusubito_hana

21.1972年のWHO内部書類で、なんと「ワクチンの形をした生物兵器の開発の必要性」が書かれてあった。

2012-02-07 22:18:29
花盗人 @nusubito_hana

22.この3ステップのワクチンを使用した人口削減計画をみると、WHOが世界の人々の健康に寄与するという表の顔の裏側で、国連の一部組織として、各種ワクチンを用いた世界的規模の長期的人口統制計画を担ってきた団体であることがわかる。

2012-02-07 22:18:42
花盗人 @nusubito_hana

23.1、生まれた赤ちゃんに予防接種をしておき体内の免疫系をあらかじめ弱める2、その後の各種ワクチン毎年のインフルエンザワクチンなどで血中にさまざまなウイルスを植え付けておく3、今回の新型インフルエンザワクチンのようにスクアレンを含んだ免疫補助剤で接種後に免疫を暴走させる

2012-02-07 22:21:08
花盗人 @nusubito_hana

24.まとめると、凄いスピードで変異するインフルエンザウィルスにワクチンは効果がない。製薬会社は豊富な資金で政治家やマスコミをコントロール。そもそもインフルエンザウィルスは実験室で人為的に作られ、拡散されている。WHOは各種ワクチンを用い世界規模の人工統制計画を担っている。

2012-02-07 22:26:37