岩手県山田町の瓦礫を静岡県島田市が受け入れると表明したことに対する、@gtkさんと@yaman1002さんのやり取り

岩手県・宮城県の瓦礫受け入れに対して意見のある方は目を通しておくといいと思いまとめました。
71
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
@yaman1002

@gtk 実質的な距離とか言い出したら、貴方のいう通りでしょう 今、地図を見ながら驚きました ですが、貴方は静岡の方々を馬鹿呼ばわりしたりするのですか? 何の知らせも無く、ある日恐怖の対象が自分達の住む土地で処理されることが決まり。 ただ怯え、反対する方々を馬鹿と言いますか?

2012-02-16 14:06:11
@yaman1002

@gtk もし、言えるなら、貴方こそただの馬鹿です。 いかに片方が被害側であるにしろ 双方目線から見て思った事を意見する事が、そんなに馬鹿な事ですか? そこに住んでるのは瓦礫=危険な放射能。と言う認識の普通の主婦だったり農家だったりするんですから。

2012-02-16 14:09:40
@gtk

@yaman1002 同じ口で「がんばろう日本」とか言い出していたなら躊躇なく面罵します。

2012-02-16 14:10:33
@yaman1002

@gtk 人間って、勝手な生き物だと思いませんか?

2012-02-16 14:12:26
@yaman1002

@gtk 覚悟も無く、頑張ろう日本ですからね。 僕は頑張ろう日本 いいとは、思いますけどね。

2012-02-16 14:13:26
@gtk

@yaman1002 あと、瓦礫の広域処理の要請は随分前から呼び掛けられていたので、「何の知らせもなく」は酷い。また、具体的かつ合理性のある理由で反対を表明する意見があるなら教えてください。まずはそこからです。

2012-02-16 14:13:32
@yaman1002

@gtk 急ぐべき、案件であると言う事は、一度目の当たりにしているので、理解しています。 秋口でしたが。汚臭、ハエや汚水の滲み出る不衛生な環境を見ています。 また、気温が上がれば更に危険でしょう。 わかってます、

2012-02-16 14:16:53
@yaman1002

@gtk 僕は反対派じゃないです。 傍観してるだけです。

2012-02-16 14:19:45
@yaman1002

@gtk 本当に、 メリット、デメリットが、 ちゃんと伝えられたのでしょうか…

2012-02-16 14:20:56
@gtk

@yaman1002 とある実例をご紹介します。神奈川県知事が地元向け説明会で、岩手県の瓦礫を「規定値以下のもののみ受け入れる」と、岩手県幹部同席の上で発言しても、反対派は「嘘を言うな!」と叫ぶばかりでした。そういう認識から一歩も出ないのであれば、馬鹿なことと言わざるを得ません

2012-02-16 14:23:46
@gtk

「(震災瓦礫の処理で)助けてくれ」と岩手県から懇願されているのをまずメリデメで計る、って人としておかしくないですか? RT @yaman1002: @gtk 本当に、 メリット、デメリットが、 ちゃんと伝えられたのでしょうか…

2012-02-16 14:26:29
@yaman1002

@gtk そういった、方々を納得させて黙らせるのが、本来の在り方なんです。 何故、そんなに一方通行なのですか? 大丈夫大丈夫と言われ海外に技術を売ろうとまで考えられた原発が糸も簡単に生活を脅かす凶器と化したのです。 疑心暗鬼にならない方が不自然なんです。

2012-02-16 14:31:24
@yaman1002

@gtk 今までに、国民の信用を得られずに、 そう言う方を、見て見ぬ振りをしてきて、今になって、 今回こそは… なんて戯言を吐かれたら誰でもそうなると思いますけど。

2012-02-16 14:34:55
@yaman1002

@gtk そうやって、 裏にあるマイナスを、隠して 情で押し付けるから 後に問題が露見した際に信用が、失われるのでは?

2012-02-16 14:37:10
💙💛 k u r i t a 🐈‍⬛ 🐈 𓃭 𓃠 @kuri_kurita

『コンテナの両側面で空間線量率を測ると、線量率はいずれも1時間あたり0.04~0.05マイクロシーベルトだった。コンテナ到着前は同0.06マイクロシーベルトで、「周辺の線量率の3倍を超えない」という県の基準を満たした。』…下がってるやん。 http://t.co/0lkSJhf8

2012-02-16 14:42:26
@yaman1002

島田市 瓦礫受け入れ反対9500人,賛成1200人 http://t.co/Qme0sh9o 結局、人間は自分勝手だ

2012-02-16 14:54:21
@yaman1002

なんで、自分の考えを押し付けることしか知らないのか 被害者というレッテルを持っていれば、何でも許されるのか? そしてなぜ、瓦礫受け入れに反対するのか? 答えは簡単。 被災者側はとにかく、さっさと復興したいの一心 受け入れ側は、復興は望むが瓦礫とか無理 相容れてないからだ

2012-02-16 15:00:40
@yaman1002

なぜ、しっかり、発言させ なぜ、しっかりつぶさないのか やりたいことがあるのなら、 言いたいことがあるのなら、 双方の、納得は必要条件 なぜ、お互いに答えを急ぐのか コレでは、満足な結果にいたれるわけが無い

2012-02-16 15:02:07
@gtk

裏にあるマイナス、ってこの場合何でしょうか?(虚ろな目で 瓦礫処理ですよ? QT @yaman1002: @gtk そうやって、 裏にあるマイナスを、隠して 情で押し付けるから 後に問題が露見した際に信用が、失われるのでは?

2012-02-16 15:05:52
@yaman1002

@gtk コレが、リアルな意見らしいです 僕は、お茶とか詳しくないですがね。

2012-02-16 15:09:36
@gtk

@yaman1002 ええ、わりと情で判断してます。でも一番上には持ってきてません。瓦礫処理は最重要課題であり、他地域への搬出が何か不可逆の問題を起こすことはないという確信から、賛成かつ積極的にやるべきと考えているからです。

2012-02-16 15:10:11
@yaman1002

@gtk それに関しては、私も理解していると 一度申しましたが?? 私が言いたいのは、なぜ、ちゃんと納得させないのか? そういった「被害者のレッテル」を、武器に物事を推し進めようとする 姿勢が、市民からの信用の欠落へつながるということです

2012-02-16 15:13:00
@yaman1002

@gtk たしかに、自分勝手です 僕は、自分を、傍観者の立場に置いているつもりです よって、人間として当たり前に、「瓦礫の片付けはみんなで痛みを分かち合い早急に片付けるべき最重要事項」で、あることは「理解してます ですが、納得してない市民を、独裁的に押さえ込むのは行政崩壊です

2012-02-16 15:15:23
前へ 1 2 ・・ 7 次へ