カードショップがぎっしり詰まったビルが出来たらどうなると思う?

基本的に検索したのをまとめただけです。 カードショップ、デュエルスペース等で検索した上で、気になった人に関しては、前後を追って、リストに追加しています。
1
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
フジノ(わさんぼ) @450wasanbo

カードショップのトイレは大事説をまた振りかざす頻尿フジノ。

2012-02-22 12:48:14
ブイ @Vanguard_DN

実は秋葉原でファイアーボールが生きてる理由がちょっとわからない #最先端の煽り

2012-02-22 12:48:57
ヤマザキラ @zkr51

@tsuyoshiikeda ラジオ会館にイエサブ3店、ホビステ、カーキンが有った時、扱い商品で棲み分けが出来ていた感じでした。同じ品揃えのカードショップが同じビルに出品したらサービスの悪い店、価格が明らかに高い店は淘汰され共存は無いと思います、、

2012-02-22 12:50:39
AT@アイマスMtG麻雀etc. @against1974

ギャザならココ、ヴァンならそこ、遊戯ならあっちみたいなビル内での棲み分けが自然淘汰的になされていくと思いますよ。 QT @tsuyoshiikeda: カードショップがぎっしり詰まったビルが出来たらどうなると思う?

2012-02-22 12:50:58
ayama @ayamatti0131

@tsuyoshiikeda 確かにそれぞれのゲームに特化したお店が入るならまだしもファイアーボールさんのように複数のゲームを取り扱うお店が入るとシングル販売価格、トレードの有無、サービス、大会、それらを踏まえて世代別になりそうですが難しいですね(>_<)

2012-02-22 12:51:07
池田 剛 @tsuyoshiikeda

@450wasanbo それで価格の差は埋まると思います?男の子達がその違いが分かりますかね?

2012-02-22 12:51:21
Yoshiki the Deadman @Y_Deadman

カードショップにクロークは欲しいわなあ

2012-02-22 12:52:30
池田 剛 @tsuyoshiikeda

@zakira51 秋葉原はある意味世界一の場所ですから例外にしてください。すみません。

2012-02-22 12:52:55
爆裂トマト @extomato

TCGショップだけが集まった場所があったら、シングルが安い店をハシゴしてシングルを揃えてから最も快適なプレイスペースのある店に入店し申し訳程度の買い物をした後に遊ぶ。

2012-02-22 12:53:00
ブイ @Vanguard_DN

TCGだけのビルがあったとして、それがどこにあるか、中身の店舗に魅力があるか、そもそも1つの商材を全ての店で取り合うという構図が正しいかどうか

2012-02-22 12:55:10
小堀正明 @hope_macky

@tsuyoshiikeda 離れた店舗の選び方とほぼ同じで『目的』で選びます。大会なら晴れる屋、友人とフリーなら秋葉原アメなど。買い物なら各店舗が近いなら全て見ます。

2012-02-22 12:55:30
辛いです @sanage1355

@tsuyoshiikeda 求めるTCGの取り扱いという点を除くのであれば価格と大会日程でしょうか?後は店の雰囲気(というか第一印象)

2012-02-22 12:56:12
プルケ @Pulque_Timmy

@tsuyoshiikeda 大人向けの意見ですみませんが、ストレージをガサガサ捜すよりは、FBの様にファイリングしてあると探す手間省けるので、少し価格が高くてもそっちにいきますね。あと、トイレは清潔なのは嬉しい。汚いと長居する気がなくなりますし…あと、喫煙所(個人的意見)

2012-02-22 12:56:52
ブイ @Vanguard_DN

TCGは種類あるように見えて、その実商売になるコンテンツは指で数える程度しかないのだから、それをいくつ想定しているかしらないけど10以上の店が取り合うわけでしょ?最初に値段を下げたほうが勝って、ランニングコスト支払えず残りの店が潰れて終わりって気がする

2012-02-22 12:57:07
DAWNKZAIL™︎たのしみ @KzoiMonogatari

似たようなのに横浜のゲマビルがあるけど、厳密にはジャンルが違うからなりたつんだろなー

2012-02-22 12:57:20
爆裂トマト @extomato

TCGショップが集まった建物が実在しない以上現実ではハシゴに相応の体力を要求される。それは嫌なのでシングル価格はあまり気にせずにプレイスペースが快適な店にだけ行っている。

2012-02-22 12:57:31
AT@アイマスMtG麻雀etc. @against1974

(優先順位順)1:MTGが盛んである事(客数や大会の開催数)。2:店員の質やデュエルスペースの広さ、清潔感等の店自体の質。3:品揃え(在庫数量)。4:価格。5:常連客の質。 QT @tsuyoshiikeda: その場合何を基準に店を選ぶ?

2012-02-22 12:59:05
ブイ @Vanguard_DN

メイト、ゲマ、メロン、更にとらが横浜駅周辺という小さなエリアで成り立っているのは、商材そのもののコストが同列なので各店のIP(特典やポイント)で差が出ているから、カードショップにそれが出来るのか

2012-02-22 12:59:33
Yoshiki the Deadman @Y_Deadman

利用者側からの意見とすれば『カードは出来るだけ安いところで買いたいがそこまで安さを追求してはいない』ので、カード屋が集中している立地の場合、居心地の良いスペースのある店に結果的に沢山お金を落としている気がする (続く)

2012-02-22 13:00:04
ブイ @Vanguard_DN

Foil専門店ってはっぴーじゃないですか

2012-02-22 13:00:26
para @paradox_ikkun

買い物をするのは安いお店で、遊ぶのは雰囲気のいいお店かなー。どっちに多くお金を使うかと言えば安いほうのお店だと思う

2012-02-22 13:00:35
ケチャップ@わちゃわちゃ @lunaticdial

@Vanguard_DN 声高らかに「あっちの方が安かったなー」するんですね

2012-02-22 13:00:39
ブイ @Vanguard_DN

@lunaticdial 同じビルじゃなくてもそれがあるのに…!

2012-02-22 13:01:12
para @paradox_ikkun

お金に余裕がない学生の意見

2012-02-22 13:02:10
前へ 1 2 ・・ 8 次へ