正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

ドキュメンタリーにおける主観と客観を巡って~NHKスペシャル「南相馬 原発最前線の街で生きる」

まとめ主より: 2012年3月9日に放送された『NHKスペシャル』「南相馬 原発最前線の街で生きる」に関連するツイートをまとめたものです。内容に関するツイートではなく、著名なドキュメンタリー作品『ヤノマミ』のディレクター作品が市井の人々にどう解釈されたかを探ったまとめです。 詳しくはまとめ主のサイトへ(http://d.hatena.ne.jp/palop/20120411)。 1つだけ論点をこちらに書くとすれば、「TVドキュメンタリーにおいて、誤った知識を前提にして無用な恐怖に脅えている人間を取材した際、その脅えた感情そのものには共感し脅えた人間に寄り添ったまま、視聴者に対しては脅えの元になっている知識が間違っている事が正確に伝わる演出は可能か、またそれはどのような演出か?」です。
0
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
丸 宏一 @MaruKoichi

これか、これを見て「TV出るのにタバコ吸いながら」だの「酒飲んで」だのと言えとったんか…。http://t.co/faIUUNqz 20120309 南相馬 原発最前線の街で生きる

2012-03-10 21:17:47
FukusimaBunnko @FukushimaBunnko

Nスペ[南相馬 原発最前線の街で生きる] メディアは「被災地を忘れない!」「福島の復興なくして、日本の再生はない!」等々報道しているが最前線の街では若者達から希望が失われ、徐々に心が崩壊してしまっている様に思える。原発事故の本当の怖ろしさは「街の崩壊と住民の心の崩壊」なのでは?

2012-03-10 21:19:33
木村みな @minakimura_

地元で仕事を探していた青年がどうせなら復興のためといって20キロ圏内の除染の仕事を選び、バスに乗せられていくところで涙腺完全崩壊しました。南相馬 原発最前線の街で生きるhttp://t.co/iY6HdcsV

2012-03-10 22:09:27
閑老人 @reselmer

NHKスペシャル「南相馬 原発最前線の街で生きる」をみて レイバーネット http://t.co/fjjCkTHE 「ここ1週間、「NHKスペシャル」が、原発問題を取りあげた作品を流しています。どれも素晴らしいもので、涙なしには見られません」

2012-03-10 22:12:44
Yasu @yasuworldpeace

続けて一日遅れで『南相馬 原発最前線の街で生きる』観了。生まれ育った土地やそこで育まれる生命を愛でる気持ちの意味を改めて認識させられた。だからこそ、やっぱり彼らを差別するような振る舞いは許せないと思う。 #NHK http://t.co/FpdkC8WZ

2012-03-11 00:04:05
クラゲ @IM6623

Dailymotion - 20120309 南相馬 原発最前線の街で生きる http://t.co/NBf2U8fk @Dailymotionさんから すごくよくこの地域一帯の雰囲気を伝えてます。

2012-03-11 00:19:21
more_LOVE @MOTO_EYE

南相馬 原発最前線の街で生きる http://t.co/el5XbPvx なんとNHKで清志郎のLove me tender が流れた。まぁ本来ならヒットチャートに顔を出しても良いくらいだけれども。

2012-03-11 00:46:55
sumomojam @sumomojam

今放映されているNHKスペシャル「原発事故 100時間の記録」と木曜深夜に再放送されるNHKスペシャル 3.11 あの日から1年「南相馬 原発最前線の街で生きる」とを見ると、政府と地元住民の心情の温度差が如実に表れている。 #nhk

2012-03-11 01:15:16
lazarus @lazarus312

『南相馬 原発最前線の街で生きる』 http://t.co/8ABvLuhD 土地と人とが不可分だということが良く分かる。土地を擬人化したイメージで語るなかれ、人ではなく自治体としての福島廃県といった主張には同意できるが、一方で、それらは高度に洗練された意見でもある。

2012-03-11 01:46:15
sonoowa @sonoowa

3月11日に催される色んな事が、ここに映し出されている息苦しいほどの絶望の解消につながるのかな、、、この一日だけ善い人になったような錯覚に陥る人は少なからずいるだろうし、、、NHKスペシャル【南相馬 原発最前線の街で生きる】 http://t.co/BmCejAoB

2012-03-11 02:07:48
@RicknLika

NHKスペシャル 「南相馬 原発最前線の街で生きる」 http://t.co/NxJpfgRz 南相馬の美しい自然と悲惨な現実を淡々と。作物も作れない程汚染されているのに避難地域に指定されないから避難が出来ない。しがらみや生活のために危険な除染作業や福一で働かざるを得ない現状。

2012-03-11 04:20:07
立野井一恵/「日本の最も美しい図書館」改訂版、発売中! @KTnyago

NHKスペシャル「3.11 あの日から1年 南相馬 原発最前線の街で生きる」。原発に最も近い街となった福島県南相馬市。一見なにも変わらないのに原発事故が若い世代に暗い影を落とす。 喪われたのは健やかな未来と希望。美しい自然の情景がつらい…。http://t.co/0utJKWBR

2012-03-11 10:34:21

違和感を持った人

さんたな @tana3yo

住民の声とはいえ、NHKが「原発作業員は子供諦めろ。」との話をどどーんと流すのはいかがなもんだろう??うーん、、、そーゆー話って、繊細だしさ。絶対何か影響があるならあれだけど。でもこれが報道っちゅうもんか?

2012-03-09 22:16:44
woof @with16spirits

NHK。南相馬。何て絵のように美しい所なんだろう。こんなに美しいのに。こんなにみんな真面目に暮らしてきたのに。事故の罪は重い。#nhkspecial

2012-03-09 22:32:22
woof @with16spirits

この番組に覚える唯一の懸念…この人達の語る絶望の言葉が「福島はもうダメ」なんていう誤った固定観念を視聴者に与えないかということ。 #nhkspecial

2012-03-09 22:36:22
lanikai @lanikai

NHK、やばいよ。南相馬の新成人が「子供が産めない」って言うのをそのまま流してるだけだよ。心配ないって言ってやれよ。視聴者にも心配ないって言ってやれよ。

2012-03-09 22:53:24
lanikai @lanikai

娘が原発の作業従事している男と結婚する、という父親も子供が産めない産めないって言って、ただそれを放映しているだけだった。悲しいよねってだけ。ダメじゃん。

2012-03-09 22:54:39
lanikai @lanikai

ドキュメンタリーも大切だが、報道機関としてやるべき事が他にあるよね

2012-03-09 22:57:01
lanikai @lanikai

むしろそんな心配させて、ストレスで流産のリスクのほうが高まるっつーの!

2012-03-09 23:00:44
さんたな @tana3yo

@lanikai 私も、おやっさんが、娘に子供は諦めろと言ってるのそのまま流してるのが、気になり、何か見るの嫌になって、新成人の場面まで見ませんでした。

2012-03-09 23:18:42
lanikai @lanikai

@sanatanaka 悲話にしたらドキュメンタリーとしては美味しいのかもしれませんが、ちょっと酷いですね。ディレクターも本気で子供産めなくなると思ってるのかしら。

2012-03-09 23:22:45
ぽた @porter467

風評被害とかってこうやって拡散、拡大していきますよね。酷い話だ。これ責任は重いよ。"@lanikai: NHK、やばいよ。南相馬の新成人が「子供が産めない」って言うのをそのまま流してるだけだよ。心配ないって言ってやれよ。視聴者にも心配ないって言ってやれよ。"

2012-03-09 23:09:20
lanikai @lanikai

@porter467 とても責任重いですね。なにせNスペですし。

2012-03-09 23:20:56
lanikai @lanikai

南相馬の若い人たちに、年頃の子供を持つ親御さんに、大丈夫だよ、心配ないって伝える(伝わるように)する術はないものか。

2012-03-09 23:24:08
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ