昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

フェニックスプロジェクトVol4

0
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
モリッシー @vivencia82

そこに至って、「空想」の世界にいる彼こそが、誰よりも「現実」を直視し悲しみを深く抱いた少年であることに、次第に気づかされる。固定観念に縛られた、大人が作り上げた「現実」なんてくそくらえ、という圧倒的な彼のパワーを感じる作品。(続)

2012-03-11 23:02:40
モリッシー @vivencia82

一見支離滅裂な空想を展開しながら、観客を最後までつかんで離さずにいられる彼はいったい何者なのか。たぶん、彼自身が、本当に国道6号線を北上して「現実」を目の当たりにしたのだろう。だからこそ、彼の空想には、深い悲しみを感じずにいられないし、空想が圧倒的な力を持っている。見事。

2012-03-11 23:04:49
@miyachi_367

「ひたすら、国道6号線。」想像したものが脆く崩れ去る、最初のシーンは鳥肌が立った。都大会で観たときは、まだその本当の意味が理解できていなかった。二回、三回と観て、今やっとわかったことがある。

2012-03-11 23:05:10
宗我部義則 @gabe3kotoba

@sibu_zaru ああ、こんなプロジェクトをやっていたんですね。どう考えたら良いかわからないようなテレビ特番だらけの今日、このイベントに行けば良かった。http://t.co/4bCSxSsJ

2012-03-11 23:05:27
モリッシー @vivencia82

新宿高校の彼は、かなり幅広く演劇見ているんじゃないかと勝手推測 (^_^;) 劇中、ラーメンズの影響をところどころに感じたのは、僕だけじゃないだろう。

2012-03-11 23:06:16
モリッシー @vivencia82

今日感じたこと。高校生の演劇を「高校演劇」という枠に閉じ込めておくのは本当にもったいない。お金をいただいて、今日のように上演する機会がもっと増えていいし、生徒脚本はきちんと保存して、後世に残すべき。もちろん、いろいろ考慮しなきゃいけないことがあるのだろうけど…

2012-03-11 23:09:16
@miyachi_367

「ひたすら、国道6号線。」は、小劇場よりは大きい舞台の方がいいなぁって思った

2012-03-11 23:13:16
@miyachi_367

「伝えたいことはない。表現したいことならたくさんある」という言葉が頭を反芻する

2012-03-11 23:15:01
青鳥平文(おうどり・へいぶん) @tschindrassabum

フェニックスプロジェクト。高校演劇では“うまく演じること”が重要視され、俳優の第一、観客に語りかけ訴える人であるという忘れられていることがあそこにはあった。

2012-03-11 23:19:52
モリッシー @vivencia82

東京都の高校生たちのリーディング企画は、おそらくはごく限られた練習時間でよくやったという印象。時間をかければ、もっともっと魂のこもった朗読になった予感。3月11日という日にちに扮する少年が、「おーい、これからどうするの?」と観客に問いかけるオープンな終わり方がよかった。

2012-03-11 23:22:02
青鳥平文(おうどり・へいぶん) @tschindrassabum

いわき総合に加え、これであさか開成、相馬と見たが劇中語られていない福島県の、劇中人物が見ていない方角がある。

2012-03-11 23:31:13
青鳥平文(おうどり・へいぶん) @tschindrassabum

あさか開成は夕日ばかり見ていて、郡山には朝は来ないのか、と。2011年3月11日以来明日は来ていないのか。明日はどっちにあるかと探している。

2012-03-12 00:02:19
@miyachi_367

@e_chigoya ありがとうございます……! 影響受けるのも才能、というか武器の一つなのでしょうか。今は僕にできることを頑張ります。本日笹塚ファクトリーでも、助言をありがとうございます。挨拶できました。本当にありがとうございます。

2012-03-12 00:24:28
kujime @synchrokuji

@t_yuki0321 バカで正直はいいことです。客席でアフタートークを聞きながら私も不機嫌な顔してました(笑)

2012-03-12 00:24:59
高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー) @shinorev

あー、なるほど、そうかもね。走るのが良かったものね。RT @miyachi_367 「ひたすら、国道6号線。」は、小劇場よりは大きい舞台の方がいいなぁって思った

2012-03-12 00:34:21
高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー) @shinorev

日本演出者協会プロデュース『フェニックスプロジェクトvol.4』3/11感想。 http://t.co/d5B3JjFK 3・17のこれ http://t.co/wIAaiqzm に行きたくなっている…

2012-03-12 00:38:59
うすあかり @deltaprism

@shinorev ありがとうございます。色々と思うとこありましたが、自分の仕事は果たせたのかなぁと思ってます。とてもお話ししたかったのですが、そうもいかなかったのが残念ですなりません。またお話しさせて下さい。お見せできる物はこれ以降なかなかそう作れないと思います。

2012-03-12 01:00:11
うすあかり @deltaprism

@shinorev @miyachi_367 ひどく小劇場向きだと思ってます(笑)ちゃんと発声をしてしゃべりたくないセリフばかりなので。走るのにはとても窮屈でしたが…

2012-03-12 01:05:24
高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー) @shinorev

@t_yuki0321 噂を聞きつけて『ひたすら、国道6号線。』をご覧になったプロの演劇人が、とても満足されていました。待ってます。

2012-03-12 01:08:11
うすあかり @deltaprism

@sibu_zaru はじめまして。作者の高木です。観劇していただきありがとうございます。どこらへんに感じましたか?影響をっ。

2012-03-12 01:14:33
うすあかり @deltaprism

@shinorev そのお言葉ありがたいです…(; ;)!勉強は…まぁ…やれることはやります(笑)

2012-03-12 01:15:44
うすあかり @deltaprism

まぁウチはやることはやらせていただけたなぁと。思うところ多々あるけど。それだけで十分です。staffの方々に本当に感謝です。ありがとうございました。

2012-03-12 01:56:23
新宿高校演劇部!@新入部員募集中! @green_fox_shj

フェニックスプロジェクト。2日間ありがとうございました。御来場頂いたお客様、共有していただいた50分間が価値ある物となったのなら幸いです。 部長二年高木優希

2012-03-12 01:59:55
モリッシー @vivencia82

@t_yuki0321 はじめまして。作者自らコンタクトくださるとは!「ケーキ」の「この甘さ、メジャー級」(うろ覚え)という台詞のくだりとか、ラーメンズの「たかしと父さん」を思い出しました。たまたまかな…演劇素人の僕は一人で勝手に楽しんでいました。作品、とても良かったです!

2012-03-12 02:12:40
うすあかり @deltaprism

@sibu_zaru ありがとうございます。ラーメンズ超好きだけど意識してないよなぁ、と思ってたらよくよく考えたら意識して書いた記憶も微かにありました(笑)遠い昔に。あ、部長のM君と交流させて頂い手ます。とても演劇が大好き同士、素敵な方ですね。

2012-03-12 02:16:57
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ