ガレキ受入れ問題について考えてみました。

ガレキの広域処理については、現在、「良い」「悪い」の二元論でしか議論されていませんが、もう少し冷静に考える必要があると思います。 放射線の危険性と、宮城県・岩手県のガレキに放射性物質が付着しているかどうかを調べ、最後にどういう判断で処理方法を決めていけばよいかを考えてみました。
1

放射性物質の危険性


子どもたちを放射能から守るNW@ちば @savechild_chiba

放射線の単位の1ベクレルとは1秒間に1個の原子崩壊を起こすことを意味し1秒間に1発の放射線が飛び出している状態のことである。日本の暫定基準値である500べクレルの食品とはその10分の1の100グラムを食べれば1秒間に50発の放射線を浴びる食べ物である。広瀬隆氏

2012-03-17 16:45:08
寒川 瞬 ( 西城秀樹は続く ) @SamukawaSyun

食材の暫定基準値500ベクレルを「安全なレベル」という人がいますが、空間からも、水からも、呼吸からも、そして食材からも被曝となれば、積算でどれくらいのダメージを受けるのでしょうか。法律では外部内部を足して年間1ミリシーベルトと定められています。これに更に自然放射線を足します。

2012-03-17 16:30:13
週刊事実報道 @jijitsuhoudou

1mSvとはどれ程の被曝量を与えるか。人間の体に細胞が全部合わせて80兆位あると言われている。1mSvという量は、人間の体の細胞の1つ1つに1個ずつ分子切断を与えられる。だから、1mSvで大変軽くてそこまでは良いという認識自体、誤っている。非常に危険な量なのである。

2012-02-02 20:29:04
週刊事実報道 @jijitsuhoudou

内部被曝し、体内から放射線が出ると、DNAを切断してしまう。これが密に行われると、すぐ近くに切断されたものが複数あるため、DNA修復時に繋ぎ間違えてしまう。繋ぎ間違えるとDNAが変成され、変成された遺伝子がコピーされ拡がり、何十回も変成が繰り返される事でガンになると言われている。

2012-02-02 20:24:39
カピロ @kapiro7

放射線は免疫力を低下させるとも言われています。それは、放射線が免疫に関わる白血球などを破壊したり、免疫細胞そのものを破壊するからです。(参考:『放射能生活の注意事項―一億人のために』 http://t.co/jiH4PzPm

2012-02-04 21:25:21
カピロ @kapiro7

とくに放射線の影響を受けやすいのは,活発に分裂する細胞です。がん細胞は活発に分裂するので,正常細胞にくらべて放射線の影響を受けやすいのです。被爆するとガンになり易くなるのは、このためです。

2012-02-04 21:24:17

ガレキに放射性物質は付着しているのか?


TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO

「線量を計ってるから瓦礫焼却しても大丈夫じゃね?」とリプを飛ばしてきてる人がいるが、問題なのは、燃やす瓦礫の「総重量」に対しての汚染度が問題なのだよ。例えば100Kgの瓦礫で0.8μSv/hであった場合に、焼却灰が1Kgになっても0.8μのまま。体積が減っても0.8、これが問題。

2011-11-04 18:50:42
カピロ @kapiro7

危険性はないと言ってるが、これだけのセシウム量で本当に問題ないのか?濃度の低い焼却灰ならいいってもんじゃない!【50万トンの「放射能がれき」受入開始!第一陣36トン東京に到着!-約585億ベクレルの放射性セシウム搬入だ! 】http://t.co/5BIxVeIF

2012-03-08 21:59:37
村上健/SSS @takeshinogotoku

http://t.co/nqm8gW56(東日本大震災被災地のがれき量)うーん、問題は瓦礫がまずいのはではなく放射線量の高い瓦礫と低い瓦礫を分別しなければならないということ。一番、瓦礫量の多い石巻の放射線量は毎時0、045マイクロシーベルト。これを検討すべき。

2012-03-17 21:26:10
村上健/SSS @takeshinogotoku

@takeshinogotoku このツイートに補足だが、検出したサンプルは10万トンの瓦礫から。仮置き場への搬入が石巻の場合、ほとんど終わっていないみたいなので、残りの590万トンの放射線量が絶対に毎時0、045マイクロシーベルトであるわけではない。それが不安材料だ。

2012-03-17 21:36:34

まとめ


酔鯨 @suigei_00

【瓦礫問題①】瓦礫の拡散反対と広域処理推進については、被災地ですら意見が分かれている。これが単なる瓦礫であれば広域処理も考えられるが、問題は放射性物質が付着している可能性のある瓦礫だという事。

2012-03-16 18:55:36
酔鯨 @suigei_00

【瓦礫問題②】政府が「瓦礫は安全です」と言っても国民は納得しない(国を信用しない)!そうやって、原発の安全神話は既に崩壊したのだから・・・。

2012-03-16 18:55:55
酔鯨 @suigei_00

【瓦礫問題③】「瓦礫拡散」の問題は原発と同じ構造。「国は安全ですとしか言わず、万一の対策が何一つ取られていない」ことに尽きるのではないか?どうしても広域処理と言うのであれば、最低限でも有事の対策や責任の所在を明らかにし、国民を納得させる必要がある。

2012-03-16 18:56:42
カピロ @kapiro7

「被災地に何度も足を運んでいるが、『がれきがあるから復興が進まない』という話は聞かない。がれきが復興の妨げになっている、という理窟は政府の思い込みだ。⇒【必読】瓦礫広域処理は問題の山 環境総合研・池田副所長に聞くhttp://t.co/1yWL1ecT

2012-02-19 14:17:40
週刊事実報道 @jijitsuhoudou

これは面白い。東日本大震災被災地のがれき量http://t.co/a129FgjM。瓦礫量のトップは、宮城県の石巻市。もし石巻の瓦礫に放射線が含まれていないのであれば、受け入れることに問題ないのでは。

2012-03-17 21:22:05
週刊事実報道 @jijitsuhoudou

放射性物質を含まない瓦礫なら、受け入れても問題ないのでは。放射性物質の有無がポイントなのだから、そこを追求せずに、何でも否定するのは間違っていると思います。

2012-03-17 21:18:09
週刊事実報道 @jijitsuhoudou

健康を害する放射性物質量が瓦礫に含まれているのであれば、絶対にそれを拡散させてはいけない。したがって、焦点は【瓦礫に放射性物質が含まれているか否か】なのだと思う。瓦礫問題を考える際に、この視点を忘れてはいけない。

2012-03-17 21:25:22