OSC2012 愛媛 NetBSDブース展示の記録

2012/3/24 に愛媛大学で行われたオープンソースカンファレンス2012愛媛でのNetBSDブース展示記録です。ひゅうほほほ。 http://www.facebook.com/NetBSD.jp
1
前へ 1 ・・ 26 27 次へ
Izumi Tsutsui @tsutsuii

@moveccr OSC神戸では36枚30分でした。あっちのほうが文字多かったので難易度は高かったかも? http://t.co/aaNWjFDi

2012-03-25 21:37:53
Izumi Tsutsui @tsutsuii

W-SIMはffuartにつながってるんでしゃべるだけならできるだろうけどその先が普通に通信できるとは思えませんな

2012-03-25 22:11:12
tnozaki @tnozaki

というか誰もwillcom契約してる人いない説(ただしまだ縛り残ってる俺みたいなおっちょこちょい除く)

2012-03-25 22:12:15
Izumi Tsutsui @tsutsuii

ffuartの線を引っ張り出すためだけにW-SIMジャンク入手できないかなどと考えたことはある

2012-03-25 22:13:34
Izumi Tsutsui @tsutsuii

@obache ruby-oauth/Makefile には oauth-0.4.5 と書いてあって HOMEPAGE の http://t.co/hxFJd7N7 を見ると 0.3.6と書いてあってさっぱりわかりません。(mikutter添付のは0.3.6)

2012-03-25 22:50:23
Izumi Tsutsui @tsutsuii

@obache oauth 0.3.6 と 0.4.5 の非互換が原因ということなら ・とりあえず付属のを使う ・oauth-0.3.6をpkgsrc提供する ・oauth-0.4.5で動くようにmikutterの修正を報告する どれですか

2012-03-25 22:56:06
Izumi Tsutsui @tsutsuii

W-ZERO3でmikutterが起動したりしなかったりしたのもpkgsrcのoauthの問題という気がする

2012-03-25 22:59:39
Izumi Tsutsui @tsutsuii

@n_soda さんに「flash見えない」と言われて萎えたことが何度もある件

2012-03-25 23:38:12
Izumi Tsutsui @tsutsuii

つーか若者向けというのならスマホとかアイフォーンとかで見えないと意味無しという気もする

2012-03-25 23:42:15
Izumi Tsutsui @tsutsuii

プレゼン用マシンと普段作業用マシンで見え方が違うのでPentiumMなプレゼン用マシンでodpを編集する苦行

2012-03-25 23:44:36
Izumi Tsutsui @tsutsuii

プレゼン妖魔真 などと変換されてさらに頭が混乱

2012-03-25 23:45:19
Izumi Tsutsui @tsutsuii

形式にこだわってbest or nothingが一番意味無しなのでとりあえず自分のやりたい最低ライン作業

2012-03-25 23:50:57
Jun Ebihara @ebijun

次回までの課題:中継機材固定装置スーパーイワセ1号の開発/ておくれイメージ三つ折りブロウシュ作る/全マシン6.99.4

2012-03-25 23:51:28
Izumi Tsutsui @tsutsuii

@ebijun 一般向けにはリリースバージョン 同じマシンが複数あったら一部は-current というほうがいいような気も(currentでしか動かないマシン除く)

2012-03-25 23:53:47
Izumi Tsutsui @tsutsuii

PDF化したらタイトル文字列の領域にゴミみたいな線が出るんだけど何なのこれ(´・ω・`)

2012-03-26 01:00:02
Izumi Tsutsui @tsutsuii

http://t.co/lIEmHzKw このコミットでpkgsrcのmikutterでUserStream動くようになったのを確認。Live Imageのもあとで直そう。

2012-03-26 01:21:35
Izumi Tsutsui @tsutsuii

うーん。イベントで展示したよコミットログを書くには実際にやった作業が少なすぎる件

2012-03-26 03:00:09
Izumi Tsutsui @tsutsuii

OSC愛媛 NetBSDセミナー発表「NetBSD移植 いまむかし」スライドアップしました #osc12eh http://t.co/ZIJMHCAO

2012-03-26 03:40:14
Izumi Tsutsui @tsutsuii

ステマでも あからさマーケティングでもなく mikutterビルドに時間がかかるのをなんとかしたい と思ってやったのは本当です

2012-03-26 03:41:41
Izumi Tsutsui @tsutsuii

mikutterというかrubyですけど、mikutter以外にrubyを使っていなかったり

2012-03-26 03:42:29
isaki @isaki68k

OSC愛媛のNetBSDセミナー発表資料「NetBSD/x68k近況」をアップしました。 http://t.co/504bAhge #osc12eh

2012-03-26 10:59:23
isaki @isaki68k

OSC愛媛のNetBSDセミナーで発表した「XM6i近況」スライドです。こっちはあんまりOSCとは関係ないような気がするのでおまけ扱いということで。 http://t.co/wzzyAUBr #XM6i

2012-03-26 11:03:26
isaki @isaki68k

壁紙がプリクリで、生存戦略ぅ〜♪って喋るX68000とか胸熱だな。ただし今のところ音は実機のみ、壁紙はアスペクトの問題でXM6i用なので、いろいろ惜しい感じが。

2012-03-26 11:17:32
Y.Sugahara @moveccr

OSC愛媛のアンケート。 Q6.どの分野に興味があって来場されましたか? 1.OS(Linux除く) 2.Linux (以下略) えーと。

2012-03-26 16:40:25
Izumi Tsutsui @tsutsuii

「よくわかんなかったけどmikutterシールもらった!」という書き込みを見ると 勢いと思いつきだったけどシール作ってよかったかなと思う(´・ω・`)

2012-03-26 21:34:00
前へ 1 ・・ 26 27 次へ