カードゲームのコンポーネントデザイン

カードゲームで使われるカード上の要素を「どう配置したら遊びやすいか」で考えるTL
9
中田吉法 @ynakata

「ばるば☆ろっさ」もカードデザインのアンチパターンに見事にハマッてる。手に持ったときにはもう必要ない獲得コストは下に置いたほうがいいのに。 http://www.arclight.co.jp/ag/br/index.php?page=rule&id=01

2010-06-07 21:50:13
terrasima @terrasima

@ynakata あほんとだ。ドミの獲得コストがなぜ下に書いてあるのかとか、コピーするなら考えたほうがいいですねえ。

2010-06-07 21:51:58
terrasima @terrasima

ドミニオンの獲得コストがもし上に書いてあったら、これほど流行できなかったかもしれないとさえ思うようになった。ゲーム作っちゃった人として自戒も含めw

2010-06-07 21:55:14
中田吉法 @ynakata

. @terrasima たぶんコンポーネントをデザインするためのパターンが(日本ではまだ)共有されてないのだと思いますよ。TCGにしたってMtGのデザインが機能的でなければきっと流行しなかったはず。

2010-06-07 21:56:15
出水 @izmktr

@terrasima M:tGもコストを左上に置いたデザインを模索してましたね 結局カード名の方が重要なのか、それとも定番のデザインが良かったのか元に戻りましたけど

2010-06-07 21:57:36
腸が弱い🦖 @pes_so

カードデザインが良くないというと、たんとくおーれの「はぁと」カード(ドミニオンで言うお金)の数字が上部中央に書いてあったのが残念だった…。普通に手に持ってたら隠れちゃう位置だし…;;

2010-06-07 21:58:46
terrasima @terrasima

でも、ばるば☆ろっさの左上はたぶんアクション消費なので、まだマシかと思いはする。

2010-06-07 22:00:26
中田吉法 @ynakata

(初期)MtGは使用コスト - カード名 - イラストが上方。中央部がカード分類、説明。下方にフレーバーテキスト、絵師名。一覧で見たいものが上、ゲーム的な詳細情報が中、「どうでもいい」が下。だいぶ完璧に近いと思う。

2010-06-07 22:01:49
中田吉法 @ynakata

.@terrasima 購入コストアイコンと、(お金系カードの)価値アイコンの大きさの比率が問題かなあ。ドミニオンのあまりに覚悟を決めたコイン大写しはすごい(MtGの土地に倣ったのだとおもうけど)。

2010-06-07 22:04:03
terrasima @terrasima

@izmktr M:tGは手札にあるときにコスト見るから、たしかに左上でいいんですよね。でもたぶん、名前と絵で認識したほうが速いプレイヤーが多かったんだろうなと。

2010-06-07 22:04:22
出水 @izmktr

@terrasima ここでコストが無意味という説を押してみます テキストに特殊コストを書いてある事が多いから、初心者向けセットならまだしも、本編ではカード名で覚えないと実践活用できないんでしょう

2010-06-07 22:08:34
出水 @izmktr

そうや、リスゲオンをやった時に思った事 もともとリスゲオンは超disりまくったエントリーがあるのだが、実際にやった時に思った事は、「コインのイラストが違うと返って見にくい」 同じイラストってのも重要だよね

2010-06-07 22:36:33