大友良英「空飛ぶオーケストラ大実験—千住フライングオーケストラお披露目会」2012/3/20

2012年3月20日(火・祝)、足立区荒川河川敷で開催された、大友良英「空飛ぶオーケストラ大実験―千住フライングオーケストラお披露目会」のtweetをまとめました。
0
i_mot_i @i_mot_i

千住フライングオーケストラの一枚。『大友さんの1』です。http://t.co/8AvugD3Z http://t.co/LDVZv6se

2012-03-21 22:50:15
拡大
i_mot_i @i_mot_i

千住フライングオーケストラの一枚。『大友さんの3』です。http://t.co/8AvugD3Z http://t.co/wrlIbPVT

2012-03-21 22:53:45
拡大
Oooo nnnnn @n_ao_ooo

昨日のフライングオーケストラお披露目会にて、梅田哲也さんが風船にポテトチップスをつけていて。その感覚が今でも愛おしい。パンパンに膨張して、パンって破裂する音が、どうしても聴きたかった。 http://t.co/Qz3xPu6a

2012-03-21 22:58:58
拡大
i_mot_i @i_mot_i

千住フライングオーケストラの一枚。『大友さんがいる風景』です。 http://t.co/4O2qNpnu

2012-03-21 23:05:05
拡大
pom @pom503

千住フライングオーケストラ、連凧揚げに必死であまり見る余裕がなかったけど、衝撃だったのが毛利さんのインスタレーション。会場の片隅に作品を見つけてしばらく固まっていると、子供二人が寄ってきて作品を不思議そうに見つめてた。 http://t.co/iXqtOtrO

2012-03-21 23:27:17
岡野勇仁 @pianoya

堀尾寛太さんの作品。本人のように男前でちた! http://t.co/NToFyPv5

2012-03-22 01:03:49
拡大
岡野勇仁 @pianoya

毛利悠子さんの作品。胸キュンで感動しまちた! http://t.co/6Spb7oKm

2012-03-22 01:05:06
拡大
岡野勇仁 @pianoya

遠藤一郎さんの後ろ姿と揚がりまくる連凧。 http://t.co/QYafZzyD

2012-03-22 01:06:53
拡大
岡野勇仁 @pianoya

梅田哲也さん作品で使われたヘリウム風船はなんとオイラの家の近所の森下夢ふうせん!オイラも笛鳴らす用風船を買いに行ったところ。梅田さんはオイラの奥さんがライブで一緒だったりと、さわやかなつながりにビックリっす! http://t.co/PJPBDPwF

2012-03-22 01:20:04
拡大
水野雄一 @p8nta

千住フライングオーケストラ 凧揚げてきたよー http://t.co/F2mDTpO1

2012-03-22 07:05:06
拡大
さとくみ @ruru512923

オケリハ。すごい晴れっぷり。でも風が無くてどうしようという感じでした。 http://t.co/6ctAFOZl

2012-03-22 10:32:59
拡大
さとくみ @ruru512923

チャンチキトルネード。飛び入りで水谷さん。総勢70人以上の地上音出し部隊。 http://t.co/2jVzvPlV

2012-03-22 10:34:36
拡大
さとくみ @ruru512923

遠藤一郎さんの連凧と、地上音出し部隊との共演。面白かった! http://t.co/7wiU21t1

2012-03-22 10:36:28
拡大
さとくみ @ruru512923

連凧には色々メッセージが書いてあります。それにしても超低空飛行中。 http://t.co/0utTU1m2

2012-03-22 10:37:49
拡大
さとくみ @ruru512923

第一部は地上部隊と連凧の共演。第二部が本番で音のでる凧を飛ばしまくる。ゲストアーティストに、梅田哲也さん、堀尾寛太さん、毛利悠子さん。準備中の堀尾さん。険しい。 http://t.co/oifhqscz

2012-03-22 10:41:35
拡大
さとくみ @ruru512923

準備中の梅田さん。おっ。風船。 http://t.co/i7yhyq6X

2012-03-22 10:43:05
拡大
さとくみ @ruru512923

梅田さん。風船にクモとポテトチップスの袋をぶら下げる。高度上空で気圧変化によりポテトチップスの袋がパンッと割れるかも。クモは有人飛行的な。 http://t.co/pkt87kju

2012-03-22 10:47:23
拡大
さとくみ @ruru512923

ぐんぐんぐんぐん上がっていき、おわぁーって見ていたら、凧紐を持っていた堀尾さんが、これはっ!やばいやばいと。糸にかかるテンションが半端なくなり、パチン!と。アァー!糸が切れた!さらば風船。さらばクモよ。何処かの空でポ http://t.co/dRCkO0d0

2012-03-22 10:51:27
拡大
さとくみ @ruru512923

第二部。沢山の実験凧があがる。今回はまさに大実験。10月の本番までに改良を重ねます。 http://t.co/iYetHq7D

2012-03-22 10:53:48
拡大
さとくみ @ruru512923

エンディング。一郎さんの130連凧と、何本かの連凧に合わせて地上部隊再び。 http://t.co/QUfGSGpg

2012-03-22 10:55:57
拡大
さとくみ @ruru512923

130連凧が上がった時の歓声はすごかった。お客さんもみんなあげるのに参加して、みなさん興奮していました。 http://t.co/RK70b3Wo

2012-03-22 10:57:59
拡大
さとくみ @ruru512923

大友さんの指揮により、130連凧、その他連凧との共演。みんな笑顔笑顔笑顔。本当に気持ちが良かった。一郎さんの凧あげ技術により、完全に共演していた。感動。 http://t.co/WWXlnsJh

2012-03-22 11:02:01
拡大
ゆみおおおお @yumio_bunny

そいえば、フライングオーケストラの写真せっかくカッコイイので載せる。遠藤さん。 http://t.co/yQHp2R53

2012-03-22 14:13:19
拡大
さとくみ @ruru512923

川を見ると凧がいないか探してしまうビョーキ。 http://t.co/TT4g4Pwk

2012-03-22 15:26:26
拡大
HORIO Kanta / 堀尾 寛太 @kanta

凧+カメラ的なもの、けっこうあるっぽい。次は絶対やろう。。。 http://t.co/vIpkCa9n

2012-03-22 18:36:25
拡大