2012/4/17・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
前へ 1 2 ・・ 14 次へ
たかよし @ystricera

東電「2Fプラント状況お知らせ 本日けが人発生 物揚場、船が付いているところで1F海底土覆土行う工事に覆土用の砂作っている作業船と岸壁に体挟まれ10:25救急車要請 50台男性、救急車判断でドクターヘリ呼んで11:15発電所到着11:41総合磐城共立病院へ搬送 到着12:03」

2012-04-17 18:11:53
たかよし @ystricera

東電「まだ診断結果は出ていない、伺っている範囲では命には別状ないとのこと。本日環境モニタリングHP公表しているが本日分状況はいつものサンプリングの他海水ストロンチウム分析結果 1F2Fの降下物 発電所降下物はこれまでと大きな変動ない」

2012-04-17 18:14:08
たかよし @ystricera

東電「海水中のSrは恵那沖合3km 0.17Bq/L 告示濃度30Bq./Lなので量としては微量だが。この場所での3回目のサンプリングでばらつきの範囲ではと。2号機サブドレンCs134 137少し増えているので様子見ていきたい、念のためもう一度サンプリングして細かく測定したい」

2012-04-17 18:14:27
むら @tokuyamamura

トーラス室の調査について http://t.co/xoCEcXfw

2012-04-17 18:15:22
拡大
たかよし @ystricera

(読売佐藤 明日のトーラス室調査スケジュール)東電「早くても10時 通常11時前後」(フリッパー伸長時と)「前輪の写真で言うと車輪が上に上がっているがこれが伸びると一番長くなる」

2012-04-17 18:16:07
たかよし @ystricera

(キャットウォークと格納容器から圧力抑制室ベント管上下関係よくわからないが半周歩いてドライウェルから圧力抑制室に繋がるベント管根本破損しているのではと話あるが視界としては見えるか)東電「ベント管そのものは位置的には見にくい」 http://t.co/HR2uBxRP

2012-04-17 18:17:44
拡大
たかよし @ystricera

東電「漏えい箇所の候補はマンホールのフランジから漏れているケースですとか、ベント管つなぎ目蛇腹のようになっているところから水が漏洩しているケースがあるのではないかと。圧力抑制室に亀裂や穴というよりベローズやマンホールといったつなぎ目からと」

2012-04-17 18:18:32
たかよし @ystricera

東電「いけるところまで行ってみて周りの様子を見ようと、サプチャンまたいたベント管は見れる範囲は見えるが漏えい有無までは難しいと。圧力抑制室取り囲む原子炉建屋は水面あるので運が良ければ水滴落ちる音拾えるものと」(ロボットは水中は走れるか)「無理です」

2012-04-17 18:19:57
たかよし @ystricera

東電「前回圧力抑制室三角コーナーに行って人が扉開けて中を覗き込んでいるが少なくともキャットウォークまで水ある状況ではないので明日はまずはサーベイランナー活躍できると」(線量)「100~130mSv/h程度 内部に行くともう少し高い線量ではないかと」

2012-04-17 18:20:56
たかよし @ystricera

(ロボットの耐放射線性)東電「確認する」(テレビ朝日清水 福島県の木材組合が樹皮の受け入れを火力発電所でしてくれないかという申し入れ 受け入れできないのは灰の処理見通し立っていないからと)「火発でも燃料によってバークを燃やせる火力と燃やせない火力あるが石炭燃やせるなら混焼可能」

2012-04-17 18:22:31
むら @tokuyamamura

樹皮の火力発電所での焼却について http://t.co/IeCkNhY3

2012-04-17 18:22:44
拡大
たかよし @ystricera

東電「今まではコンクリートに混ぜるリサイクル、放射性物質混ぜると処理業者さんが受け入れ難しいと聞いているので火力発電所でもやすと最終的に灰が溜まって火発が運営できなくなる。今の国の基準の8000Bq/kg以下なら使用可能と伺っているが基準下回っても受け入れ先ご理解得られてない」

2012-04-17 18:23:37
たかよし @ystricera

(木材業者さんからすればどんどん溜まっていく、元はと言えば原発事故のせいでと、なんとか前向きに考えてもらえないかと)東電「事故の当事者としては様々な麺で協力させていただきたいと思っているが、国の特措法の枠組みでできる限りのことで実行していきたい」

2012-04-17 18:24:32
たかよし @ystricera

東電「8000Bq/kgという基準をご理解頂ければ処理は可能だと」(専用の焼却炉作ってもらえないかとか仮置き場で敷地提供してもらえないかと)「仮置き場も考えているが発電所敷地も廃炉作業に使用する予定とか様々な面あり一概に難しい、移動そのものも通過する自治体のご理解頂くの難しい」

2012-04-17 18:25:43
むら @tokuyamamura

(東電)<写真>ロボット(サーベイランナー)http://t.co/jdXsl24G #iwakamiyasumi2

2012-04-17 18:26:05
たかよし @ystricera

東電「大型の焼却炉作るとなるとそれなりの期間かかるので今すぐというのは難しい」(特措法の趣旨に反するという声が林野庁や資源エネルギー庁からも出ている)「協力したいのはやまやまだが火力発電所持っている地元ご了解と灰の処理あるので今の段階では難しい 」

2012-04-17 18:26:58
たかよし @ystricera

東電「ご要望あるのはわかっているのでリサイクル業者さんのご理解頂くような話し合い進めている」(処理される可能性はあるか)「今のところ私共の火力発電所で燃やすのは難しいので引き続きリサイクル業者さんと話し合い持ちたい」

2012-04-17 18:28:13
たかよし @ystricera

(自分たちで処理した場合東電さんから補償することは)東電「補償賠償の仕方は様々な方法あると思うが事故起因の処理費用、因果関係相当認められるなら手続きに従ってそういった金額のお支払いは可能だと思う」

2012-04-17 18:28:21
むら @tokuyamamura

トーラス室の調査について http://t.co/wrkfqBXA

2012-04-17 18:29:04
拡大
たかよし @ystricera

(NHK花田 廃炉に向けて損傷箇所特定すすめるためのものか)東電「廃止措置に向けた取り組みの最初のステップとなると思う、格納容器止水工事全体となるので圧力抑制室の漏えい箇所を何とかして特定したい、明日一日で全て把握できるわけではないので明日半周で見れる範囲見てくる」

2012-04-17 18:29:15
たかよし @ystricera

(どこらへんまで確認出来れば目的達成されるか)東電「サーベイランナー使ってトーラス室を物理的にというか確認できる手段としてそれが確認できることが第一弾。圧力抑制室上部見てくるので変形、損傷ないかあわせてみてまいりたい。あわよくば漏えい箇所等マンホール、流水音きければ今後役に立つ」

2012-04-17 18:30:16
たかよし @ystricera

(アクセスマンホールハッチとはどういうもの。有線だが)東電「通常ボルトで閉めているが定期検査で圧力抑制室内部点検する際にマンホール開けて内面塗装状況確認、蒸気吹き出し口あるが物理的配管類点検するためのマンホール。通常ボルトでしめられているので当時運転状況からしてしまっていた」

2012-04-17 18:31:13
たかよし @ystricera

東電「ロボットは廃棄物処理建屋の制御室から有線で操作」(作業員は入らないのか)「サーベイランナー自身をどこまで持っていくかはちょっと確認、人で持っていくかどうか 最初から自分で走らせるかは、、、2重扉迄持って行ってそこから自走とのこと」

2012-04-17 18:32:01
前へ 1 2 ・・ 14 次へ