2012/4/19・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
たかよし @ystricera

東電「原因については個別要因あるがP.5 した半分 共通要因4つ 保全計画交換部品リスト策定に関して主管グループ一任されていて実際にできているか確認がうまくできていなかった。」

2012-04-19 18:22:37
たかよし @ystricera

東電「P.6(2)保安規定改訂作業並行して行われているが自分の部署がどういう保全計画交換部品リスト策定しなければいけないか周知がうまくいってなかった。交換部品保全計画リスト作るに当たり十分な時間がなかったことと漏えいなどありスケジュール管理できてなかった。」

2012-04-19 18:22:49
たかよし @ystricera

東電「保全計画の策定設備である認識ができていなかった。保安院から保安規定変更認可2F1号機高経年化対策に対する保安規定変更認可、2F1号機30年経過することで高経年化技術評価行なっている、保安院が妥当性検討され長期保守管理方針策定して保安規定に反映 認可降りたので施行したい」

2012-04-19 18:23:44
たかよし @ystricera

東電「青いハッチングした所、通常の長期保守管理方針と違う点。今回2Fも津波被害受けたのできちんと長期保守管理上影響評価、短期的に5年以内海水かぶった所腐食や絶縁抵抗変化ないか計画的に管理。環境モニタリングHPに公表、2号機タービン建屋サブドレン水一時的上昇は若干量低下」

2012-04-19 18:24:50
むら @tokuyamamura

<再掲載>(東電)構内での計測データ(既設モニタリングポスト/仮設モニタリングポスト/モニタリングカー) http://t.co/PEN5qaba #iwakamiyasumi2

2012-04-19 18:24:56
東京電力 (原子力) @TEPCO_Nuclear

■お知らせ■本日(4/19)、福島第一原子力発電所2号機原子炉建屋地下階トーラス室内調査の動画を掲載いたしました。 http://t.co/glHguibt

2012-04-19 18:25:10
むら @tokuyamamura

<再掲載>(東電)福島第一原子力発電所周辺の放射性物質の核種分析結果 http://t.co/PbInMtcH #iwakamiyasumi2

2012-04-19 18:25:26
たかよし @ystricera

東電「1号機タービン建屋サブドレン水、本日は指示上昇しているが浄化試験のため溜まっている水とドロを拡販したので一昨日よりも倍くらいの値になっている」

2012-04-19 18:26:14
たかよし @ystricera

(NHK花田 2号トーラス ベントスタック見えるがサブチェンとドライウェルつないでいるベント管ではなくスタック用か)「スタックに行くラインだと思うがうっすらと番号写っていたので図面付きあわせしたい」(蛇腹のある8本のうちの1本ではない)「それとはちがいます」

2012-04-19 18:26:31
むら @tokuyamamura

(東電)福島第一原子力発電所2号機原子炉建屋地下階トーラス室内調査http://t.co/mc4LSj6E #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-04-19 18:27:12
たかよし @ystricera

(とたんのようなものがおちていたのは)東電「留め金で止まってない、巻きつけてかしめた保温材カバーは地震で落下、当初湿分高い状況で腐食進んで落ちたということもあろうかと今のところははっきりした原因わかっていない。配管内部から蒸気流出して落ちた状況ではない」

2012-04-19 18:27:38
むら @tokuyamamura

(東電)福島第一原子力発電所3号機原子炉格納容器機器ハッチの調査についてhttp://t.co/51wzpJ3D #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-04-19 18:27:43
たかよし @ystricera

(金網歪んでいるように見える箇所)東電「特に変形認められていない、映像はまだ1日たったばかりなので引き続きよく見る必要これまでも定期検査何度かやっているので機材ぶつけて凹んだ可能性も」(音は)「ピーピー鳴り続けていて聞き分けられない」

2012-04-19 18:28:36
たかよし @ystricera

東電「導入したロボットのようなものでみるとすると圧力抑制室から見ると内側のベント管、配管漏れてないかみるところとキャットウォークから真下で水面より上漏洩している箇所がないか下を中心に見る、水面より下は今回のロボットでは難しいので見えるところを重点的に見たあと何らかの水中確認必要」

2012-04-19 18:29:49
たかよし @ystricera

東電「下を見ながら動くことは比較的カメラの操作なので用意ではないかと思うが圧力抑制室またいで内側に行くには通路確保検討必要」(ニコニコ七尾 関連してクインスに比べて映像解像度かなり上がっているか)「クインスもかなり良くとれていると思うが仕様上画素数、解像度で差があるかは確認する」

2012-04-19 18:31:21
たかよし @ystricera

(サーベイランナーよかった点と悪かった点)東電「悪かった点は特にないが、比較的狭い所遠隔操作で確認できた成果」(線量計がなってしまったのは設定ミスか)「普通のAPDつけたのでピーピーなってしまった音消して再度トライすることはあると」

2012-04-19 18:32:56
たかよし @ystricera

(設定ミスですよね 水の流れ確認するのにはそぐわなかった)東電「一回の確認ですべて確認するつもりもないので今後確認していこうと」

2012-04-19 18:32:59
むら @tokuyamamura

調査で何を見たかったのか http://t.co/dZASGEFm

2012-04-19 18:33:38
拡大
たかよし @ystricera

(読売船越 今回の調査の意義)東電「プラグと言ってコンクリート蓋があり、もうひとつハッチがある、水がしみだしていることが確認出来れば水位妥当なのではと。北東エリアパックボットで調査した際レールに水たまりあり高線量だったので格納容器内から漏れているならその可能性高いと」

2012-04-19 18:34:08
@Yamaken1206

ヒドラジン注入装置の安全弁取り替え作業完了。4号機の逆止弁取り替え、リークチェックが完了するまでヒドラジン作業は中止の予定。0.03msv。。

2012-04-19 18:34:33
たかよし @ystricera

東電「スキマがあるなら内視鏡入れてみようと。濡れている程度なのでここから漏洩して水がたまらない原因になっているほどではない」(ハッチの役割は定期検査ではいるためのものか)「絵があるとおりハッチは北東側と南西側に PRポンプが正面にあり点検用に2,3mのハッチが開いている」

2012-04-19 18:35:39
たかよし @ystricera

(漏れていた水の線量)東電「線量計入れてないのでまだ測ってない 北東エリアの床面線量は数十mSv/hこえる線量 水で濡れている状況で流れあるということは確認できていない」

2012-04-19 18:37:02
前へ 1 2 ・・ 11 次へ