2012/4/23・11:00開始 経済産業省原子力安全・保安院による記者会見

0
ドラえもん @jaikoman

保安院 ★「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の計算結果の公表について」のメッシュデータ公表) http://t.co/v0lCLqaj #iwakamiyasumi3

2012-04-23 13:45:55
たかよし @ystricera

保安院「本日目立った作業はしていない、窒素供給装置最近何度か供給停止という状況に至ったわけだがまだ原因究明中、インバータ取り替えて調査中、現在2台運転、以前は取替え運転だったが万一止まった時のために。1時間に一度確認、更に免震重要棟で警報発信する工事、明日確認試験」

2012-04-23 11:03:17
たかよし @ystricera

保安院「滞留水移送継続。パラメータ2点ご説明、お手元プラントパラメータの横の表と温度のパラメータ、プラントパラメータの表の中で明日の作業に関係するが格納容器圧力、単位が絶対圧とゲージ圧、2号機本日5時36.64キロパスカルゲージ圧」

2012-04-23 11:04:31
たかよし @ystricera

保安院「ガス管理システムの排気量を増やすということで明日格納容器とつながっているバルブを少し開く、一番最初にガス管理システム2号機設置 排気量絞っていた、格納容器に繋ぐ際少しバルブを絞っていたので開度あげて排気量増やしてみようと」

2012-04-23 11:05:31
たかよし @ystricera

保安院「格納容器の圧力は大気圧より少し高いくらいを目指している、放射性物質放出量抑えるため。若干2号機高いので弁を開いて排気量を増やす作業。温度のパラメータ、窒素封入量上下したりしていたが全体トレンド少し上昇傾向、1号機パラメータ若干温度上昇 必ずしも全ての点でそうではないが」

2012-04-23 11:06:50
たかよし @ystricera

保安院「外気温が上がってきていることと連動しているだろうと見ている。圧力容器底部温度80度以下にすることが保安規定で定められていて冷温停止の際温度計誤差踏まえて設定。80度よりも低いレベルで実際には管理しているが今後気温上がってっくると言うこともあり上昇程度評価して必要なら対策」

2012-04-23 11:07:47
たかよし @ystricera

保安院「80度に対してどの程度抑えられるか見ていきたい。2号機取水口付近ピット水たまりに対するコンクリート埋設作業引き続き、今週中には終わる予定。」

2012-04-23 11:08:47
たかよし @ystricera

保安院「原子力被災者生活支援チームからの資料、SPEEDIによる計算結果のメッシュデータ公表 昨年11/18公表している、目的は福島県の健康管理調査の一環として放医研でモニタリングデータ元に被爆評価しているがその検討の参考のため、特にモニタリングデータ少ない発災当初について」

2012-04-23 11:10:20
たかよし @ystricera

保安院「SPEEDI結果提供、図形データは公表しているがメッシュデータ、それぞれの地点でどれくらいかの細かい数字は関係の研究機関のご活用考えて本日公表、詳細は質問あれば被災者支援チームで受付」

2012-04-23 11:11:03
たかよし @ystricera

(読売安田 プラントパラメータ圧力徐々に上昇、外気温との関係ということでしたが他の要素は。明日から弁を開くということ大気圧より少し高いくらいというのは具体的には)保安院「必ずしも細かくコントロールできておらずなんとも申し上げられません。2号機格納容器圧力は若干他の号機より高め」

2012-04-23 11:12:20
たかよし @ystricera

保安院「去年暮れは10キロパスカルより低いくらい。ガス管理システムそのものがインリークと言って排気しているが途中で外気吸っている。格納容器から出た後のシステムでインリーク、外気吸ってしまうということも関係あるかもしれません」

2012-04-23 11:13:06
たかよし @ystricera

保安院「1,2,3号機少し挙動は違うが、接続されているバルブ、1/4くらいの開度で、これを全体にしようと、その上でガス管理システムで引く量を監視していこうと、実際ドくらいできるかはやってみないとわからない。」(2号機だけがこういう状況、特殊な事情あるか)

2012-04-23 11:13:56
たかよし @ystricera

保安院「格納容器からの漏えいがそれだけ少ないということだろうと、損傷具合が違うのかも、2号機は最初にガス管理システムいれました、入れた際に内部から蒸気出ること心配して排気量すくなめにするため開度抑えめにsた。そういうところ影響したかも、まだわからない」

2012-04-23 11:14:55
たかよし @ystricera

(時事通信神田 圧力管理、大気圧より若干高めにする管理)保安院「放射性物質放出量いかに抑えるか、水素爆発リスク抑える。負圧にすると空気はいるので若干高めのほうがいいと、格納容器に対するインリーク防げる。放射性物質放出は圧力低いほうが。大気圧より少し高めくらいであまり引き過ぎない」

2012-04-23 11:16:16
たかよし @ystricera

(1,3号機ははじめから全開)保安院「開けていると聞いている」(NHK岡田 温度は若干上がっていると どのあたり)「例えば一番下のライン 30度切ってはいるが若干高め 3号機も少し上昇してみえる。外気の温度上がることで冷却水の温度も上がるのでそうしたこと影響しているだろうと」

2012-04-23 11:18:02
たかよし @ystricera

保安院「今後春夏温度上がるので外気によって注水の温度そのもの上がる、外気以上に上がることも考えられる、必要に応じて対策」(とりあえずパラメータみていくと)「例えば夏になって急に対策は難しいので今の段階で夏までのトレンド予測して対応必要となれば早めに着手」

2012-04-23 11:18:56
たかよし @ystricera

保安院「80度ギリギリでは管理難しいのでもう少ししたのレベルで」(外気温以外の要因は)「いまのところはあまり思いついていない 外気との関係は相関しているんだろうと」

2012-04-23 11:20:56
たかよし @ystricera

保安院会見おわた\(^o^)/

2012-04-23 11:21:57
ドラえもん @jaikoman

保安院ブリーフィング 4月23日(月) 冒頭の森山対策監の報告連投します。#iwakamiyasumi3

2012-04-23 11:42:56
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:福島第一の状況。本日目立った作業はしていない。共通する問題として窒素供給装置の関係。最近何度か窒素供給停止に至っていた。原因究明中だが、インバーターの調査ということで一つを取り替え調査中。現在、2台(並列同時)運転しており、#iwakamiyasumi3

2012-04-23 11:43:02
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:以前は交互に切り替え運転していたが、万一落ちた場合に2台運転を当面している。監視は免震重要棟からWebカメラで1時間に1回監視するようにしているが、更に免震棟で警報を発信するような工事を進めている。これは明日、確認試験を行うということ。#iwakamiyasumi3

2012-04-23 11:43:37
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:滞留水移送は継続中。パラメータの県で2点ほど説明。プラントパラメータの表のなかで明日の作業に関係するが、格納容器圧力を見ると単位が絶対圧とゲージ圧なので見難いところはあるが、2号機が本日5時現在で36.64Paゲージ圧となっている。#iwakamiyasumi3

2012-04-23 11:44:16
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:大気圧に比べ1.3ぐらいになっているということであり、このことを踏まえ、格納容器のガス管理システムからの排気量を増やそうと。格納容器圧力は1月ぐらいまでは1桁台だったがすこしずつ上がってきている。#iwakamiyasumi3

2012-04-23 11:44:31
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:大気圧に比べ1.3ぐらいになっているということであり、このことを踏まえ、格納容器のガス管理システムからの排気量を増やそうと。格納容器圧力は1月ぐらいまでは1桁台だったがすこしずつ上がってきている。#iwakamiyasumi3

2012-04-23 11:44:31
ドラえもん @jaikoman

森山対策監:気温との関係があるのかもしれない。従ってガス管理システムの排気量を増やすということで、明日、格納容器と繋がっているバルブを少し開く。一番最初に2号機はガス管理システムを設置したので、少し排気量を絞っていた。#iwakamiyasumi3

2012-04-23 11:44:42