昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

第132回 VOCALOID聴き専ラジオ

土曜日大体23時恒例の、VOCALOID聴き専ラジオです。聴いてるだけの聴き専が色々曲を紹介したり雑談したりのTLまとめ。 http://d.hatena.e.jp/kikisenradio/ NezMozzさんの一人放送です。超会議への参加を控えたNezMozzさんがさらりと語ります。
0
前へ 1 ・・ 10 11
目から鱗@C103千秋楽(日)東A70ab屑屋 @mekara_uroko

ボカロは「完全でないこと」が強みでないかと思うので、「ぼかりす」は技術の一つとしての確立であるだろうし、隙間を埋めるように確立されていく様に見えるのだが、実は完成が見えないジレンマと、それに乗ってくる各位の力が大きいのだろうなと思うわけで。 #kikisenradio

2012-04-29 00:03:13
kn @sky_graph

お疲れ様ですー!明日はお気をつけて #kikisenradio

2012-04-29 00:04:26
ありにゃん @arinyan_main

その他のぼかりすを使った曲は「JobPluginぼかりすβ」タグで探せるにゃ http://t.co/gLqJbYL7 #kikisenradio

2012-04-29 00:06:40
Eji @ejiwarp

@mekara_uroko すごくいいことを言ったねー 私としては、進化もこのままも両方ともに存在してもらいたいものです。ミクAppendが出すときは特に強く感じます。#kikisenradio

2012-04-29 00:09:38
Eji @ejiwarp

ミクさんはV2インポートのままでかなりよいともいえますが、トライフォンでさらによくなる場合も「特徴とかわいいところが消されてる」場合もあって微妙、という言い方もあるように、ぼかりすはひとつの方向性としてとるべきと思う。#kikisenradio

2012-04-29 00:11:07
NezMozz a.k.a Uzme @NezMozz

たまにはこんなアッサリサッパリもいいですね(脂汗垂らしながら お聞きいただきありがとございましたー #kikisenradio

2012-04-29 00:12:46
目から鱗@C103千秋楽(日)東A70ab屑屋 @mekara_uroko

. @Nanahosy @ejiwarp いいことなのか、苦しいことなのかは微妙ですが、オープンでないとできなかったことでああるのは事実だし、そのアプローチがどれだけ手があるのかはとても想像もつかないのでねぇ…「ゆるやかに死んでいく」のもあるでしょう #kikisenradio

2012-04-29 00:13:26
目から鱗@C103千秋楽(日)東A70ab屑屋 @mekara_uroko

@ejiwarp そのとおりで、手を広げる要素が限られているため、確立すると後がない。あとはどう使うかぐらい。 #kikisenradio

2012-04-29 00:18:46
Eji @ejiwarp

@mekara_uroko キネクトみたい「ツールセットの一つ」として考えるべきですね。 #kikisenradio

2012-04-29 00:19:40
FX-702P @fx702p

聴き専ラジオ 第132回の過去ログをPodcastに公開しました。よろしくおねがいします。 http://t.co/4vte6vaZ #kikisenradio

2012-04-29 07:23:35
前へ 1 ・・ 10 11