C++Now! 2012 day2

9
Akira Takahashi @cpp_akira

あ、Eric Nieblerが近くに座ってた(ミーハー)

2012-05-16 03:05:42
Akira Takahashi @cpp_akira

Parser Monadを用意してるから、基本はHaskellのParsecに基づいてて、それをちょっと変えてる感じかな。

2012-05-16 03:07:15
Akira Takahashi @cpp_akira

Bartoszさんが「I have a crazy idea!」って言いだした!

2012-05-16 03:08:47
Akira Takahashi @cpp_akira

話に出てこなかったので「Are there Spirit syntax DSL? Sprout has Spirit syntax.」って聞いてみて、あいまいな答えが返ってきた。すかさずEric Nieblerが「Spirit syntax is cool」って言ってた。

2012-05-16 03:12:56
Akira Takahashi @cpp_akira

DaveがMPLについて語ってEricがProtoについて語ってる。作者対決楽しい。

2012-05-16 03:17:03
Akira Takahashi @cpp_akira

Bartoszさんが「型クラスないの?」って言いだした。

2012-05-16 03:19:49
Akira Takahashi @cpp_akira

Metaparseの発表おわった。Abelさんに挨拶したかったけどメタメタなメンツが集まり出したのでとりあえず逃げよう。

2012-05-16 03:24:35
Code Node @code_node

Ladon - Distributed Statemachines for C++ and javascript #cppnow

2012-05-16 03:25:22
Code Node @code_node

Sunny day in Aspen. The Weather is really extraordenary. #cppnow

2012-05-16 04:31:44
Akira Takahashi @cpp_akira

さっきまでException safe codingのセッションに参加してた。 http://t.co/64jAPstM http://t.co/ATp5glSE

2012-05-16 07:06:56
拡大
Akira Takahashi @cpp_akira

ぼくは途中からLibrary in a Weekの作業をしてたけど。なかなかカッチョいいいのができたぞ。あとはひたすらラップするだけ!

2012-05-16 07:07:59
Akira Takahashi @cpp_akira

そうだ、さっきDaveに近藤さんと#挨拶してきました。「魔導書のインタビューありがとうね」と。めっちゃ緊張した…

2012-05-16 07:09:23
redboltz @redboltz

発想が面白い。そして、変更量が最小限。詳しくは本人からあとで、かな。RT @cpp_akira: ぼくは途中からLibrary in a Weekの作業をしてたけど。なかなかカッチョいいいのができたぞ。あとはひたすらラップするだけ!

2012-05-16 07:11:14
redboltz @redboltz

世界にろくろを広め中。 Check out this skqueak Air ろくろ. #cppnow https://t.co/oFlxnxKg

2012-05-16 07:15:14
Akira Takahashi @cpp_akira

Hudsonの部屋ではぼくとかセバスチャンがひたすらLibrary in a Weekのコード書いてる。

2012-05-16 07:16:46
Akira Takahashi @cpp_akira

Utilizing Modern Programming Techniques and the Boost Libraries for Scientific Software Development なう。 #cppnow

2012-05-16 07:33:25
Akira Takahashi @cpp_akira

あ、目が疲れてる。画面がぼやけて見える。

2012-05-16 07:34:00
Akira Takahashi @cpp_akira

目がー、目がー。2列目なのに全然見えないやばい。

2012-05-16 07:36:40
Akira Takahashi @cpp_akira

C++11だとBoost.Graphがすごく使いやすいという話になってる。

2012-05-16 07:39:24
Akira Takahashi @cpp_akira

Boost.GraphとBoost.MPIの組み合わせの話。

2012-05-16 07:40:02
redboltz @redboltz

RAIIはこれから、Responsibility Acquisition Is Initialization となる。 #cppnow

2012-05-16 07:51:39