2012/6/6・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

1
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
たかよし @ystricera

(A系こげあと)東電「ケーブルは1本の銅線をより集めたもの、ボルトに締め付けるが終端がバラけると困るのでビニール養生する、そこから飛び出すとショート、短絡する」

2012-06-06 18:14:46
たかよし @ystricera

(木野 端子台養生同じような接続されている所は)東電「同様の電気設備はそのような接続。4号機A系B系1号機同型で点検。」(原因)「端子台の養生が不十分だった、端子台というかケーブルの終端処理。絶縁テープで養生するがきちんと巻き取れてなかった」

2012-06-06 18:16:35
たかよし @ystricera

(作業員の技量不足か)東電「まだわかってない、手順は終端処理して締め付けた後に確認、いわゆる全面マスク等の作業環境で十分な確認できていなかった可能性」(慣れてない人が増えると施工不良増える可能性)「否定できないがこういう事例あったとは元請け企業通じて周知、作業手順に反映出来れば」

2012-06-06 18:17:36
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

メモ:【TEPCO】2012年6月6日11:00更新プラント関連パラメータ(pdf)→http://t.co/xkW2jnsl 1F4号機使用済燃料プール水温度は6/6,11:00時点で40度

2012-06-06 18:18:10
たかよし @ystricera

(毎日あべ 4号機使用済燃料プール修正作業完了時刻、B系を止めた理由)東電「正式時刻確認します、先ほどと聞いていたので。A,B同型機なのでそれぞれポンプ、モーター確認したいと止めている、温度上昇0.3度/時なので温度上昇は予想の範囲内」

2012-06-06 18:18:57
たかよし @ystricera

(朝日杉本 1号機水素濃度今日A系上がっている印象)東電「昨日0.08%推移落ち着いていると申し上げましたが今日の5時11時は0.14程度 格納容器の中均質でないと思っているのでこれ以上上がる可能性もある」(どれくらいの濃度になったら対応必要)「可燃限界4%迄は大丈夫という理屈」

2012-06-06 18:20:36
たかよし @ystricera

東電「1%に達すれば窒素封入量変更するなど考えられる。水素ガス濃度格納容器の上が濃いという解析したがその際でも4%には一番濃いところでも達しないという分析だったので確認する。4号機使用済燃料プール冷却18:16再開した」

2012-06-06 18:21:36
たかよし @ystricera

(NHK横川 水位の違い)東電「2,3号機ともトーラス室のほうが若干高い、漏れているのが格納容器からなので近いほうが高いと思っている、2,3号機で差があるので建屋の形状と測定場所考慮したいと思っている」

2012-06-06 18:22:29
たかよし @ystricera

(2号機水位ほとんど変化ない、壊れ方の識別)東電「地下1階トーラス室付近の漏えい箇所どこか見極めるため実施しているのでどのくらい影響あるかは調べないとわからない。毎日公表している階段室の水位とも差があるのでそうしたところ含めて評価したい」

2012-06-06 18:23:20
たかよし @ystricera

(汚染水貯蔵量)東電「タンク増設は8月以降の計画は持っていない、地下貯蔵地は試験的に水張りするので可能となれば4000t程度プラスでるがまだ見込んでいない」(地下のやつの検討状況)東電「造成工事している」

2012-06-06 18:24:14
たかよし @ystricera

(木野 内部被曝の過去の原因は全面マスクの使用方法を誤ってのものか)東電「3月段階で線量多かったものは全面マスクの着用完全でなかったり一時的に外した所が原因」(その後の顔面汚染の原因は)東電「顔面汚染の原因は特に使用方法誤ったというか取り外す際に手で顎など触ったと」

2012-06-06 18:25:51
たかよし @ystricera

(サンプルでとった試料の廃棄基準)東電「2,3ヶ月経過で廃棄」(社内事故調、1号機IC試験や勉強会実施と報道)東電「毎日新聞さんがどういうソースお持ちかわかりませんのでお応えできませんがIC研修等は社内で行なっている」

2012-06-06 18:26:47
たかよし @ystricera

(どれくらいの頻度)東電「当直の班ごとに研究カリキュラム、ICそのものは毎月一回作動試験行なっているので操作したことがないというのは当たらない」(保安院の聞き取りでは作動見たことないという人いたが)東電「実作動の面、原子炉隔離した状況でIC動いた事例は過去20年はない」

2012-06-06 18:27:43
たかよし @ystricera

東電「月一弁作動試験行なっているので触ったことがないということはない。試験の作動はIC内側に格納容器外側弁内側弁、戻る方に格納容器内側弁外側弁あり弁を月一全開全閉。」(弁が動くか確認)「そうです」

2012-06-06 18:28:48
たかよし @ystricera

(アレバ)東電「高濃度汚染水用の貯蔵タンク完成したら折々動かしたい。700容量に対して100以上余裕ある、廃スラッジ溜まっているが上澄を分離すると減容できるので現在のところの保管容量はある」

2012-06-06 18:29:45
たかよし @ystricera

東電「動かす時期が未定」(何か問題あるのか)東電「廃スラッジ容量上逼迫している状況ではないのでいつまで動かさないといけないという時期的制限ない」(建設の理由)「より安全に保管するため、今急いで動かす予定がないので時期は未定 完成時期は今年夏だったと思うが以前どうお伝えしたか確認」

2012-06-06 18:30:51
たかよし @ystricera

(回答佐藤 マスコミが上空から撮影している写真が新聞やテレビででるが上空からの撮影について東電側との手続きはあるか)東電「ありません。発電所から3kmの制限あるが」(報道された現場の上空から撮った写真に核防護理由にクレーム入れたことはあるか)東電「確認する」

2012-06-06 18:31:58
たかよし @ystricera

(5月下旬現場公開で4号機格納容器底部500μSv/hで早く通り過ぎてということあったということ、2階ということだが通常時は)東電「確認する、屋外の方が高いケースもある、放射性物質降り積もった関係あり内部の方が低いケースある、4号機炉心損傷起こしたわけではないので」

2012-06-06 18:32:58
たかよし @ystricera

(4号機2階が500μSv/hという報道 通常時も高いか)東電「確認する。通常時という意味であれば事故前、相当低いのは事実。通常時の当該エリアの線量確認する」(何故500μSv/hなのか原因どう考えている)東電「建物が爆発した関係上外部の放射性物質を中に引き込んでいる関係では」

2012-06-06 18:34:10
たかよし @ystricera

(プール底部で500μSv/hというのはプールの底空のものが遮へいしきれずきているのか)東電「1.4m~1.8m鉄筋コンクリートあるのでそこが高いというのは基本通常時ない。建物の中の線量マップ確認する」

2012-06-06 18:35:01
前へ 1 2 ・・ 10 次へ