第二回【オレ句会】

オレ句会システム http://ore-kukai.heroku.com/ 第一回まとめ http://togetter.com/li/304320
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
それなんUC @sore_nan

【オレ句会】システムの上部にある〇〇さん(自分の俳号)をクリックし、さらに「自選句一覧」をクリックすると選評する際に便利です。 #ore_kukai

2012-06-12 21:21:42
鯖好き夫 @misoniu

「女王陛下の007」は「じょうおうへいかのぜろぜろせぶん」て気がするな。なんでだ?

2012-06-12 21:53:21
それはなんでしょう @nande_show

@Misoniu 大先生の選外評読ーもうっと。女王陛下の007もフキンシンちゃん最終話でもじりたかった一つ。日本語の「の」でつなぐ不思議さも、元のオンハーマジェステイーズって音もすごく好き。シャレにできずに断念したのだった。

2012-06-12 22:52:13
鯖好き夫 @misoniu

@nande_show 今回(も)大先生ぜんぜんたいしたこと言えませんでした。なんかすべての評が褒めだったので作者がわかってるから?いい句ばっかりだから?そういうしばりあったっけ?と不安に。

2012-06-12 23:47:07
鯖好き夫 @misoniu

オレ句会の自分のアイコンが気持ち悪くてしょうがない。

2012-06-12 23:49:54
それはなんでしょう @nande_show

@Misoniu 句集のために選抜する句会(普通、そんな句会しない)で、僕の句を好き(で句集が出てほしい)な人しか参加しない前提だから、わざわざ否定されてもというのはあるよ。でもこっちとこっちどっち入れる?って比較のときは出てくると思います。

2012-06-12 23:54:07
それはなんでしょう @nande_show

オレ句会。ひきつづき選評をありがとうございます。うれしくよんでるし参考になり中。読めば読むほど「活版じゃねえな……」感はいやますのだが。 #orekukai

2012-06-12 23:57:43
それはなんでしょう @nande_show

オレ句会第2回補足。質問ありましたが「釈由美子俳句カレンダー」「俳句カレンダー」は絵や写真に「つけた」俳句です(だから一句ごと自立してないんだけど、とにかくいろんな意見を聞きたく、残しました)。 #orekukai

2012-06-12 23:59:44
それはなんでしょう @nande_show

オレ句会補足。「表彰状俳句」は00年、飯田有子に誘われて参加した朗読イベントの朗読作の冒頭(あと過去作品を朗読)。「サイドカーオブザイヤー」も過去作を並べ、新作一句(だからともに「抄」といえます。 #ore_kukai

2012-06-13 00:03:06
それはなんでしょう @nande_show

(さっき二つほどタグをうち間違えた)(続)当時の若手歌壇の「朗読ブーム」に戸惑いあり、また短歌に比べ俳句は朗読難しいと、全俳句を表彰状に印刷して「授与」する形式にしたもの(だから最後だけ「よってここに表彰します」がついて短歌になっていた)。 #ore_kukai

2012-06-13 00:07:04
鯖好き夫 @misoniu

@nande_show 否定したい句があったわけでもないんですけど読む・評する・感想を言う言葉を考えているうちに褒めでない(否定でなく)ニュートラルな言葉が出てきて「なんか俺空気読めてないかも」みたいな。このところTL追えてなかったこともあり。

2012-06-13 00:08:11
それはなんでしょう @nande_show

@Misoniu 選外評よかったですよ。山おりたら3Dデータいじります。

2012-06-13 00:13:56
鯖好き夫 @misoniu

@nande_show はい。ちゃんと使えるデータが出来るようがんばりまーす。

2012-06-13 00:19:29
酒印(それはなんでしょう用) @nande_shosakai

えー!活版がいいです(勝手) RT @nande_show オレ句会。ひきつづき選評をありがとうございます。うれしくよんでるし参考になり中。読めば読むほど「活版じゃねえな……」感はいやますのだが。 #orekukai

2012-06-13 00:57:49
鯖好き夫 @misoniu

イタリアは縦長か横長かとともにコロッケのアレは横かというのもあるかな。横は横なんだけど切って口に放り込む場合以外はそこから食べるのはスタンダードだからわざわざ長辺側から食ったのかと思ったのだった。てことは別の人にガッと食いつかれたのかもとも。

2012-06-13 01:38:58
鯖好き夫 @misoniu

そんなつもりはないのにいちゃもん風になっちゃうなあ。すさんでるんだろうか。

2012-06-13 01:47:17
kunikoo @kunikoo

第二回オレ句会、選句しました。今回もおもしろかったー! #ore_kukai

2012-06-13 08:06:49
@nande_maori

活版じゃねぇな、っていう感想は内容からくるものなのかしら。逆に、ぜひ活版で!っていう理由となるものは何かしら

2012-06-13 09:32:20
@nande_maori

活版技術が廃れそうになってて、今ならまだ腕の良い職人さんがご健在で、今しかないでしょって話は伺ったのだが

2012-06-13 09:33:50
@nande_maori

活版の良さが句集に活かされて、作者も読者も喜びがあるのなら活版が良いんだろう(何も言ってないな)

2012-06-13 09:36:25
@nande_maori

活版の良さってなんだろう。捺した質感、インクの乗り、テカり、文字の形?

2012-06-13 09:38:42
名久井 直子 @shiromame

@nande_maori 活版のよさ、一番はまずスミのノリが違うので、(目に入ってくる)読みやすさが格段に違います。流行の、捺した質感が高いのはむしろ下手な印刷。「腕のいい」職人さんは健在とはいいがたく、「職人」さんがまだ少し残ってる、といったレベルです。

2012-06-13 10:00:38
名久井 直子 @shiromame

@nande_maori 活版で出すから「崇高な」というのではなく、本を出す人間として、ある技術があるうちに、その方式を使って出しておくというのも、いいことなんじゃないかな、とわたしは思ってるの。

2012-06-13 10:01:57
前へ 1 2 ・・ 5 次へ