2012/6/18・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
たかよし @ystricera

東電「3号機圧力容器下部温度11時53.0度 注水量増やした関係で若干変動。2号機16日15:12から移送。6号機→屋外仮設タンク10~16時 キュリオン、サリー運転中。アレバ先週漏えい発生したが原因ほぼ判明したので別の資料でご説明。」

2012-06-18 18:02:34
たかよし @ystricera

東電「1号機取水口付近で土木工事に使っているバックホーアーム部から油圧用油漏れていること確認、地面に染み込んでいるができる限り拭き取りで回収、富岡消防署に連絡して確認受けている。」

2012-06-18 18:04:10
たかよし @ystricera

東電「2号機保守冷却系ストレイナー駆動部修理のため停止、海水中のゴミや藻を取る装置修理、海水系停止するが使用済燃料プール冷却は残留熱除去系を原子炉側と使用済燃料プール側切り替えて冷却 原子炉60度使用済燃料プール31度程度に最高でなる」

2012-06-18 18:04:16
むら @tokuyamamura

(東電)6月18日除染装置からの水の漏えい(6月14日発生)に関する調査結果について(PDF 170KB)http://t.co/AQ80K3CT #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-06-18 18:05:11
たかよし @ystricera

東電「アレバ除染装置からの漏えい、赤いハッチング深さ1cm青い部分0.5cm 3m3程漏えい 廃液貯留タンク上蓋に漏えい痕跡確認。廃液受けタンク→廃液貯留タンクに流れる方向。処理タンクに移送する出口弁が水位下がったため絞られ見かけ上廃液貯留タンクから水出て行かない状況に」

2012-06-18 18:05:45
たかよし @ystricera

東電「その状況が続いて廃液貯留タンクから水があふれた、具体的な修理の方法は未定。」

2012-06-18 18:06:06
たかよし @ystricera

東電「廃液貯留タンク状況、拡大図右側、BAF排水入口は配管を穴に差し込む構造1cm程度隙間ありタンク満水になると隙間から溢れる。漏えい跡確認したが漏れてしたにたれたのではないかと推定。」

2012-06-18 18:07:02
むら @tokuyamamura

(東電)6月18日「原子炉建屋等への地下水流入に対する抜本的対策」の検討状況について(PDF 712KB)http://t.co/WxdGqIFM #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-06-18 18:07:25
たかよし @ystricera

東電「資料2つ本日福島県漁連さんの組合長会議あり地下水流入対策と魚介類サンプリング結果まとめてご説明。地下水バイパス検討状況、サブドレン浄化し嫌悪進捗状況を説明、地下水バイパスは以前説明したがコンセプト、現状は山から海側に地下水流れていて原子炉建屋タービン建屋に流入」

2012-06-18 18:08:20
たかよし @ystricera

東電「建屋手前で井戸を掘って汚染水となる前に水を抜いて地下水建屋への流入量減少させる。おおよそ概要は以前説明したとおり。現在詳細な設計進めているので地下水バイパス稼働は本年9月中旬で工事進めている」

2012-06-18 18:09:06
たかよし @ystricera

東電「井戸掘る箇所は14箇所と説明したが設計は12ヶ所で変更。地下水に関しては海洋に放出考えているが念のためタンクに貯留して水質を確認した上で放出したい。3種類ABC用意して3日周期で貯留測定放水繰り返す。掘る地下水はCs134 137は 検出限界1Bq/Lに対して検出限界未満」

2012-06-18 18:10:36
たかよし @ystricera

東電「周辺の河川水とほぼ同程度、井戸での低濃度のトリチウム検出原因は工事やサンプリングで汚染水が混入したものと考えているが引き続き調査したい。浄化試験は一旦ポンプの地下水がサブドレンピット内の水を抜いて再度入ってくる水を分析、5,6号機側で実施したサブドレンそのものの洗浄確認」

2012-06-18 18:11:48
たかよし @ystricera

東電「5,6号機側は1Bq?Lまで下げられる見通し。サブドレン浄化試験状況記載。1~4号機側は引き続き浄化試験続けたい」

2012-06-18 18:12:31
むら @tokuyamamura

(東電)6月18日福島第一原子力発電所20km圏内海域における魚介類の測定結果(PDF 257KB)http://t.co/biYdSP2a #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-06-18 18:12:34
たかよし @ystricera

東電「魚介類測定結果、先週お話しした5/30ふくめ3~5月末の魚介類のサンプリング結果をまとめたもの、赤い線から上が国の示しているCs制限値超えたもの。したがそれ未満。主に6種類の魚介類20km圏外含めてグラフ化したもの。発電所に近いほうが含有量多いが全体としては低下傾向」

2012-06-18 18:13:46
たかよし @ystricera

東電「3/29~5/30魚介類一覧表、青い文字は100Bq/kg魚の例 魚介類サンプリングは3~6月一旦評価取りまとめ引き続き7月以降も採取と分析」

2012-06-18 18:14:38
むら @tokuyamamura

(東電)6月18日福島第一 タービン建屋地下階 溜まり水の核種分析結果(PDF 8.07KB)http://t.co/UulKaLTl #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-06-18 18:15:02
むら @tokuyamamura

(東電)6月18日福島第一原子力発電所の淡水化装置(逆浸透膜式)から濃縮水貯槽への移送配管における漏水に関するサンプリング結果(PDF 10.9KB)http://t.co/QHggY2om #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-06-18 18:15:15
たかよし @ystricera

東電「採取地点8番追加して魚介類サンプリング行いたい。定期的に実施しているタービン建屋地下たまり水Cs134 137 10^4、10^3程度見つかっている。南放水口での海水のサンプリング結果Cs134 137 全β検出限界未満」

2012-06-18 18:15:59
たかよし @ystricera

(FACTAみやじま 建屋に流れ込んでいると見られる地下水の一日の量は)東電「日量200~400m3と考えている。冬場は降雨少なかったので少ないが最近は300と」(1日の放水量最大3600はできるのか)東電「初期段階では1日2000~3000汲み上げ考えている」

2012-06-18 18:17:28
たかよし @ystricera

東電「安定後は1000m3/dで考えている。」(東京しむら 井戸掘る本数14→12理由)東電「工事施行性、12本でも同等の効果」(1つにつきどのくらい汲み上げる)東電「ちょっと確認する」

2012-06-18 18:18:39
1 ・・ 11 次へ