日本版タハリール広場?の6月下旬の10日間

「どぜう首相ご乱心?で豆腐に潜り込む6月上旬」 http://togetter.com/li/317899 の次は、「原子力規制委員会設置法案可決まで」 http://togetter.com/li/324030 、と続いた後の、大飯原発再稼働関連のまとめです。 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 23 24
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

民主政治を最前線で実行するはずの政党が、党首選挙に勝ったら自組織内の議論をすっ飛ばして自分の意見=組織の方針とするのは、いいかげん止めていただけませんかね。子どもの教育に悪いです。「あれって民主主義?」って聞かれたら、答えに詰まる。

2012-07-02 20:47:06
のぶ(脱原発に1票+29票) @nobu_tech

山本一太議員は、原発再稼働反対なのかとの質問にはっきりとした明言をしない。それは原発推進派だから。自民党議員ははっきりと推進とは言わないが、腹の中は原発推進派。ほんとにきたないやつらだな。 #脱原発 #緑党

2012-07-02 21:39:12
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

本日のお笑い報道「首相、自公頼み鮮明」、笑います、小沢一郎による離党になり官邸はますます自民党野田派が鮮明になったそうです。全てを3党でまとめてやるなど完全な政権公約違反であり恥の上塗りです。そんな事に加担した民主党衆院議員の… http://t.co/PYvAHIJD

2012-07-03 05:50:15
中村哲治 @NakamuraTetsuji

昨日は各新聞社からの取材に答える文書作りで時間がかかった。そこで目に付いたのが「小沢新党」や「小沢氏についていくのか」という質問項目。マスコミは小沢さんに盲目的についていく周辺議員という構図を作りたいのだろう。しかし実際は全く逆。

2012-07-03 05:59:50
中村哲治 @NakamuraTetsuji

今回あらためて実感したのは小沢氏が周辺の議員に無理強いをしない政治家であること。今まで側近中の側近で来た中塚一宏代議士も賛成票を投じ政府の中に残られた。また岩手の階猛代議士も反対票を投じながら党に残られた。それぞれの議員が自分で決めて行動している。

2012-07-03 06:02:46
@esthetisme

2日のFrance2(国営放送)の20時のニュースでは、短いながらも大飯再稼働と反対デモの様子を報じた。さらに、原子力が問題な理由は、地震や津波や事故のリスクだけでなく、リサイクルできず数十万年管理が必要な使用済み核燃料の問題があるためとして、ラ・アーグ再処理工場の特集が続いた。

2012-07-03 07:03:38
@esthetisme

承前:サルコジ時代には考えられなかった報道ぶりだ。政権交代してフランスも変わったな。

2012-07-03 07:03:52
平野 浩 @h_hirano

小沢新党の評価が異常に低い。これは明らかに意図的な世論づくり。野田政権や自民党が一番恐れているのは、小沢新党が支持率を伸ばすと、また離党者が出かねないからだ。小沢新党の「国を変えよう」という理念は橋下維新の会と同じ。これについてこないようなら、維新の会の風は止む。

2012-07-03 07:19:23
平野 浩 @h_hirano

小沢新党は現在衆参合わせて50人。この数は、民主党、自民党に次ぐ第3党の地位。この数は国会関連のポストに大きな影響を与える。テレビや新聞はその衝撃の大きさを論じないで、新党に展望なしという論調を拡大。50人規模の離党は久しぶりの大ニュースなのに、なぜ小沢批判ばかりなのか。

2012-07-03 07:27:07
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

これだけの集団離党を起こしたら、過去の自民党なら総理の引責辞任に発展する。野田は辞任しなければならないのだが、民主党では、誰も責任を問わない。異様な政党である。記者が珍しくそのことを訊いたが、「消費税増税を通すことがわたしの責任」と野田は答えた。質問の意味すらわからないのだ。

2012-07-03 09:02:25
アッサム山中:安倍戦争内閣にNO!! @assam_yamanaka

小沢新党をどう見るか。原発に対する政策が明らかにならないうちは、何も評価出来ない。仮に「“拙速な”再稼働には云々」などと、条件が変われば稼動を認めるような政策であれば支持出来ない。私達はあくまで再稼働なき廃炉を望む。#脱原発 #緑党

2012-07-03 09:11:37
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

原発を推進し続けるという政策があるために、放射能の被害を見ない、見せない政策が続いていると見るべきかと。

2012-07-03 09:15:25
前へ 1 ・・ 23 24