元アニメーター・西村誠芳氏の特撮博物館で撮影した写真と「どうやったら実物に見えるのか?」

『機動警察パトレイバー』の作画監督・原画、『勇者王ガオガイガー』原画などをされていた西村誠芳さんが特撮博物館で撮影された写真と「どうやったら実物に見えるのか?」について反応されたアニメ関係者の方々のつぶやきをまとめさせていただきました。 ※西村さんのご指摘からより読みやすいように修正を行っております。ご了承下さい。
71
ことぶきつかさ @t_kotobuki

@NISHINOB @hayama11 @LawofGreen 光沢感があるものもミニチュアは苦手ですよね。つや消しにした方が巨大感が出るという模型テクニックがあるくらいですから(横からスミマセン

2012-07-09 00:44:55
羽山淳一 @hayama11

@NISHINOB @LawofGreen それは私も同じですよ。わざわざ弱点をついて「どーだ」なんてつもりはこれっぽっちも。ミニチュア特撮にはミニチュア特撮の魅力が有るものだと思ってます。昭和生まれのノスタルジーなのかなぁ←それでもいいや。

2012-07-09 00:47:12
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@t_kotobuki @nishinob @hayama11 アニメーションだと特効さん(特殊効果)の技術が凄まじい差を出しますよね。

2012-07-09 00:49:23
西村誠芳 @NISHINOB

@t_kotobuki @hayama11 @LawofGreen 大きな物… ツヤって、反射で生じる物だから大きさが変わると違うって事なんですかねぇ(漠然としたもの言いですが) ツヤがないほうがバレにくいってことなのかな?

2012-07-09 00:50:05
西村誠芳 @NISHINOB

@hayama11 @LawofGreen それでもいいや、というのはおそらく昭和世代の共通意識ですかねぇw それで育ってますからね。アバタもエクボ、であっても構わないです。個人の価値観ですしw

2012-07-09 00:51:32
羽山淳一 @hayama11

@NISHINOB @t_kotobuki @LawofGreen ツヤを消すのは空気感の演出では?と思っています。そう考えるとピッカピカのツヤ有りのものをミニチュアで表現するのって難しそう。

2012-07-09 00:54:41
ことぶきつかさ @t_kotobuki

@NISHINOB @hayama11 @LawofGreen 空気遠近法に関係しているかもしれないですね。コントラストは低いほうがいいのかもしれません。

2012-07-09 00:55:01
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

@NISHINOB @t_kotobuki @hayama11 不謹慎な言葉に聞こえるかもしれないけど、以前、神戸アニメーションフェスに呼ばれた時に「私達が受けた傷は深いですが、マイナスだけじゃない。これから15~20年後に必ず神戸から天才が続出します」って言った。原体験は強い。

2012-07-09 00:57:41
西村誠芳 @NISHINOB

@t_kotobuki @hayama11 @LawofGreen やはり空気感ですかねぇ。彩度を落としてる物の方がリアルに感じられるというのもありますよね。

2012-07-09 00:58:11
ことぶきつかさ @t_kotobuki

@hayama11 @NISHINOB @LawofGreen 車のミニチュアも車単体で見せる場合はコンパウンドでピカピカに磨き上げることが多いですがジオラマ仕上げの時は比較的つや消し仕上げが多い気がします。

2012-07-09 00:58:21
西村誠芳 @NISHINOB

@LawofGreen @t_kotobuki @hayama11 「体験」は大きいです。それは間違いない。そろそろ20年ですね…

2012-07-09 01:01:13
西村誠芳 @NISHINOB

@t_kotobuki @hayama11 @LawofGreen ああ、なんか実車のショーでの画像と街角を走る物の違いに通じるような…

2012-07-09 01:03:09
西村誠芳 @NISHINOB

ああ、だめだ。話が盛り上ってるけどそろそろ沈みます…おやすみなさい~

2012-07-09 01:06:13
ことぶきつかさ @t_kotobuki

@NISHINOB @hayama11 @LawofGreen ミニチュアの撮影でリアルに見せるコツはオープンセットでの撮影は基本なんですが薄曇りというのが重要なんです。光や反射は出来るだけ避けるのがポイントらしいです。

2012-07-09 01:08:07