昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ガイガーカウンターミーティング(GCMふくしま)2012/7/15福島会場

ガイガーカウンターミーティングふくしま(GCMふくしま)福島会場 http://gcm-gcm.blogspot.jp/p/7.html 実況中継2012/7/15福島会場 http://togetter.com/li/338909 実況中継2012/7/16郡山会場 http://togetter.com/li/339369 続きを読む
68
前へ 1 ・・ 13 14 次へ
GCMLIVE @GCMLIVE201207

早野:原田さんに聞きたい。食品における法律上、検査は高いか低いかを判断するものだけだ、ということを教わった。しかしND、というのがどういうことかわからない。検出限界の数字を明示してもらうことにした。その経緯、さらに今後の動きについて。 #GCMふくしま

2012-07-15 18:57:03
GCMLIVE @GCMLIVE201207

原田:厚労省はデータベースを作っていない。食品衛生法では、測って100Bq/kg以上をお知らせするだけ。その下の値は厚労省が介入するものではない。しかし、NDに関して数字を明示するようになったのは…方々からの意見があったのだろう。 #GCMふくしま

2012-07-15 18:58:16
GCMLIVE @GCMLIVE201207

菅野さん:基準…罰則が表に立つような形ではだめ。国民が利用する基準でないと。国民に理解される情報提供。100Bq/kgの基準を守ったら、ご飯一杯何Bqなのか。そういうことを知りたい。そういう提供をして欲しい。楽しいことは大事。生きがいを感じなくてはいけない。 #GCMふくしま

2012-07-15 18:59:43
GCMLIVE @GCMLIVE201207

フロア:1年前、会社の食堂で福島産特集。しっかりと計測されたもの。10定食中1食、とか。選びたい人がいる。取り扱いが多い流通会社とのコンソーシアムが必要では。 #GCMふくしま

2012-07-15 19:02:21
GCMLIVE @GCMLIVE201207

フロア:いちいさんに質問。いつも利用しているが、福島産野菜は測っている、とのことだが、県外産は?

2012-07-15 19:02:50
GCMLIVE @GCMLIVE201207

いちい:QandAで、同様の質問。たとえば、鹿児島県の魚。販売するもののすべてを測る姿勢。14Bq/kg出た。スペクトルに出ている。そこに何かがある。HPに載せたら鹿児島からも問い合わせ。2回目に測ったらND。 #GCMふくしま

2012-07-15 19:05:31
GCMLIVE @GCMLIVE201207

原因がわからない。原発由来か、自然放射線か、中国から(?)か?これは測れば出る、と思った。いちいとしては、福島原発由来と考えよう、と。福島とその近県に限って。輸入品は?通関で測っていることに任せる。お茶は?飲用茶にしてND。 #GCMふくしま

2012-07-15 19:07:58
GCMLIVE @GCMLIVE201207

お茶。生茶葉で40Bq/kg、飲用茶でND。お茶屋からは「取り下げてくれ」と。しかし、測ったものは全て出す方針。社長同士で話して納得を得た。結論、近県を優先 #GCMふくしましている

2012-07-15 19:09:21
GCMLIVE @GCMLIVE201207

フロア:西日本との対比。それも大事だと思う。どこもゼロではない、ということも認識すべきではないのか、と。そうやって食べていけばいいのではないか、と思っていた。

2012-07-15 19:10:19
GCMLIVE @GCMLIVE201207

橋本:すぐに何かの答えが出るわけではないが…これからも継続して考えていきたい。では、お一人ずつ。

2012-07-15 19:10:48
GCMLIVE @GCMLIVE201207

渡邉さん:放射能も怖いが、やる気をなくすことが怖 #GCMふくしまい。がんばるので応援して下さい!

2012-07-15 19:11:23
GCMLIVE @GCMLIVE201207

菅野さん:忘れるのが怖い。出来ることをやる。 #GCMふくしま

2012-07-15 19:11:37
GCMLIVE @GCMLIVE201207

いちい:これからの流通、農業。福島県、福島大学と協力して基礎カルテの作成。どういう家庭で育ったか。畑の環境、土壌の測定、水の測定、それをひとつにして情報を提供。これを共有して安心安全を訴えていく。 #GCMふくしま

2012-07-15 19:13:22
GCMLIVE @GCMLIVE201207

原田:今日の話題は私の担当ではないが…ずっと情報発信をし、声を聞いているウチに、出掛けていって話を聞くことも大事ではないか、と思っている。間違うこともあるかもしれないが、引き続き。 #GCMふくしま

2012-07-15 19:14:16
GCMLIVE @GCMLIVE201207

野尻:原田さんは、明日は省庁の壁を取り除いてくれるのだよね(笑)。今日の話を聞いてスライドを書き換えようかと。今日の話。去年のGCM。統計の話とスペクトルの話をしたが、不評だった。今日もこれはムリかな、と思ったが、今後知っておく必要があると思った。 #GCMふくしま

2012-07-15 19:15:51
GCMLIVE @GCMLIVE201207

しかしこれから知っておかなくちゃいけない話。これを消化してほしいと思う。 #GCMふくしま

2012-07-15 19:16:29
GCMLIVE @GCMLIVE201207

早野:思えば1年4ヶ月の間にだいぶやることが違ってきた。様々な事態、出会いがあった。少しずつ改善もあれば、半減期30年もあってこれから長いのも事実。しかし測ってみたら低い。みんな素直に喜んでほしい。声を大にして言いたい。 #GCMふくしま

2012-07-15 19:17:43
GCMLIVE @GCMLIVE201207

橋本:本日は終了ですが、「忘れず、諦めず、面倒くさがらず」これからも継続して。今日はありがとうございました! #GCMふくしま

2012-07-15 19:18:22
GCMLIVE @GCMLIVE201207

GCMふくしま、終了いたしました。実況の不手際、大変恐縮でございます。ご意見、お叱り、いただけますれば…。参加者のみなさま、パネラーのみなさま、スタッフのみなさま、本当に素晴らしい会でございました。ありがとうございました。 #GCMふくしま

2012-07-15 19:20:18
GCMLIVE @GCMLIVE201207

第3部は、フロアからもご意見が続出し、活気のあるディスカッションだったと思います。実況ではお伝えしきれなかったと思いますが、少し、お伝えできたら、との思いでございます。先は長い、しかし前向きに、という思い。私も福島に住むものの一人としてお伝えしたいです。 #GCMふくしま

2012-07-15 19:21:58

--第4部(第3部と平行して開催)

mk @mkuze

1階にいるけどカモ子さん以外だれも来ないよ。17:30から第4部の部屋に移動します。

2012-07-15 16:24:03
mk @mkuze

第4部。きくまこ先生いきなりテルミン弾きだしたw

2012-07-15 17:39:04
mk @mkuze

質問「菊池先生ほんとにリンスはしないんですか?」菊池「このまえ美容院でされたかもしれない。昨日はホテルでシャンプーだけ」

2012-07-15 18:07:47
mk @mkuze

漫画家のギャラと締切の話。みそ先生「作家ごとに違うので、締切はトップシークレットになっている」しりあがり先生「震災マンガについて朝日新聞から内容に注文がつくことはなかった」

2012-07-15 18:14:08
前へ 1 ・・ 13 14 次へ